氏名
副島 博彦 (ソエジマ ヒロヒコ)
SOEJIMA Hirohiko
20世紀の身体文化に関する研究 現代舞踊論
研究課題キーワード: 身体文化,舞踊,ドイツ文化
専門分野(科研費分類): その他、美学・芸術諸学
body culture of the 20th century contemporary dance
研究課題キーワード: body culture,dance,german culture
専門分野(科研費分類): その他、美学・芸術諸学
[書評]グレゴリー・ベイトソン、マーガレット・ミード著『バリ島人の性格-写真による分析』
言語区分: 日本語
掲載誌名: d/SIGN(国文社)
2号
掲載紙 発行年月: 2002年04月
著者氏名(共著者含):
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
共著区分: 単著
ヴッパータールのフェスティヴァル
言語区分: 日本語
掲載誌名: Ballet(音楽之友社)
1月号
(頁 108-110
~ )
掲載紙 発行年月: 2002年04月
著者氏名(共著者含):
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
共著区分: 単著
NDTの新しいシーズン, , 2002年1月号
言語区分: 日本語
掲載誌名: Ballet(音楽之友社)
1月号
(頁 111
~ )
掲載紙 発行年月: 2002年04月
著者氏名(共著者含):
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
共著区分: 単著
モンペリエ国際ダンスフェスティヴァル01
言語区分: 日本語
掲載誌名: Ballet(音楽之友社)
11月号
(頁 108-109
~ )
掲載紙 発行年月: 2001年04月
著者氏名(共著者含):
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
共著区分: 単著
陶酔と覚醒-ケースマイケルの《ドラミング》
言語区分: 日本語
掲載誌名: Rotonda(埼玉県芸術文化財団刊)
19号
(頁 40-42
~ )
掲載紙 発行年月: 2001年04月
著者氏名(共著者含):
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
共著区分: 単著
「モダン都市東京の『音』と『耳』 - 騒音のアルケオロジー」
記述言語: 日本語
出版機関名: 『モダン都市と文学』(洋泉社)所収
発行年月: 1994年04月
ハルトマン・フォン・アウエ『哀れなハインリヒ』
記述言語: 日本語
出版機関名: 大学書林
発行年月: 1985年04月
フリードリヒ・キットラー著 ドラキュラの遺言 ソフトウェアなど存在しない
記述言語: 日本語
出版機関名: 産業図書
発行年月: 1998年05月
著者氏名: 副島 博彦
著書形態: 共訳
バレエ・ダンスの饗宴
記述言語: 日本語
出版機関名: 洋泉社
発行年月: 1995年02月
著者氏名: 副島 博彦
著書形態: 共著
註釈 ハルトマン・フォン・アウエ『哀れなハインリヒ』
記述言語: 日本語
出版機関名: 大学書林
発行年月: 1985年01月
著者氏名: 副島 博彦
著書形態: 共著
今世紀初頭の文学における音の神秘力と電子機器音響との照応
研究期間: 1997年04月
~ 2000年03月
研究種目: 基盤研究(C)
「座談会」の研究
研究期間: 2003年04月
~ 2006年03月
研究種目: 基盤研究(C)
活動内容:
講演
活動内容:
講師