-
近代における古代表象と民族意識の形成 ―ヨーハン・ゴットフリート・ヘルダーの進化論的古代神学-
坂本貴志
基盤研究(B)玉田敦子代表 『近代国家の文化的アイデンティティ形成における古代表象の諸相』研究会
31 7 2021
-
The Tale of the Bamboo Cutter and the Orphic-Pythagorean (In Session355: Asian Identities in the Global Enlightenment 3)
International conference
Takashi Sakamoto
15th International Congress on the Enlightenment
14 7 2019
ISECS
-
共通論題 II「《近代》の形成における古代表象の諸相」 時空間における多数性への転回─カントの「普遍自然史」について─
坂本貴志
日本18 世紀学会第41 回全国大会
9 6 2019
日本18 世紀学会
-
共通論題2 「世界の複数性」:世界の複数性と永遠の哲学-ゴットシェートと山片蟠桃
坂本貴志
日本18世紀学会第39回全国大会
25 6 2017
日本18世紀学会
-
Weltanschauung und Archiv - Eine komparatistische Untersuchung über enzyklopädische Gedanken bei Johann Christoph Gottsched und Yamagata Banto
International conference
Takashi Sakamoto
Interpretation nach der „digitalen Wende“ - Internationales Symposium des SFR-Projekts der Rikkyo-Universität, Tokyo
25 2 2017
-
„Mütter“ und Petron von Himera - Eine Untersuchung über gedanklichen Hintergrund von Goethes Faust -
International conference
Takashi Sakamoto
Asiatische Germanistentagung 2016 Seoul
23 8 2016
-
「世界の複数性」の投影としての「オリエント」ーゲーテ『ファウスト』の「母たち」と『西東詩集』ー
坂本貴志
日本シェリング協会第25回大会 クロス討論Ⅰ「シェリングの時代におけるオリエント観」
2 7 2016
日本シェリング協会
-
共同討論問題提起Ⅱ『バハオーフェンとニーチェにおける文献学から哲学へのロマン主義的転回』
坂本貴志
日本ヘルダー学会春季研究発表会
14 5 2016
日本ヘルダー学会
-
ヘルメス学、ヘルダー以前とヘルダー、シラーとの関係
坂本貴志
日本ヘルダー学会秋季研究会
18 10 2015
日本ヘルダー学会
-
Die Funktion eines Utopiebilds im Hinblick auf ‚die Mehrheit der Welten‘
International conference
Sakamoto, Takashi
XIII. Kongress der Internationalen Vereinigung (IVG)
26 8 2015
-
「古代神学的諸世界」対「無鬼論的諳曜」―アタナシウス・キルヒャーと山片蟠桃の宇宙論および比較宗教論について―
坂本貴志
第3回九大独文科研研究会(黙示録文化)
20 8 2015
平成26−30年度 科学研究費補助金 基盤研究(B)(研究代表者 小黒康正)
-
Thought of the acentric infinite universe in the Japanese 18th Century - Bantouu Yamagata and his view on the innumerable worlds
International conference
Sakamoto, Takashi
14th International Congress for Eighteenth-Century Studies
31 7 2015
-
一なる女神の多様な現れについて -イシス神をめぐる考察
Invited
坂本貴志
「神話研究史における近代『神話学』の特性の解明」プロジェクト第1回研究会
31 10 2014
神戸大学国際文化学研究推進センター
-
イシスとキルヒャー
Invited
坂本貴志
アタナシウス・キルヒャーシンポジウム
8 3 2014
新潟大学人文学部・19世紀学研究所共催
-
Mandala im japanischen Buddhismus Mikkyo und Herders Gedanken über Palingenesie
International conference
Takashi Sakamoto
Deutschsprachiges Kolloquium Herder und Japan
16 9 2013
日本ヘルダー学会
-
ゲーテとオルフェウス派
Invited
坂本貴志
ゲーテ自然科学の集い
15 6 2013
-
地母神の変容―イシスからマリア観音へ―
坂本貴志
日本ヘルダー学会春季研究発表会
9 6 2013
日本ヘルダー学会
-
神の似姿としての宇宙・国家・人間-シラーのカバラ的神人同形論
坂本貴志
日本独文学会秋季研究発表会シンポジウムVII 『再生-進歩-生存:ドイツ思想史における「超人間化」』
14 10 2012
-
Tarnung und Transbildlichkeit – Die Krypto-Christen in Japan und Mutter Gottes –
International conference
坂本貴志
Die Asiatische Germanistentagung Beijing 2012. Sektion 6: Deutschlandstudien
22 8 2012
-
Die Mehrheit der Welten und ‚Ἑν και Παν‘
Invited
International conference
坂本貴志
19世紀学学会/19世紀学研究所/新潟大学人文学部共催国際シンポジウムDas Krisenbewusstsein zur Zeit der Romantik und Utopievorstellungen
28 2 2012
-
レッシングのヘン・カイ・パン
坂本貴志
日本独文学会秋季研究発表会シンポジウムIV 『ロマン派の時代の危機意識とユートピア』
15 10 2011
-
シラーの自然哲学-世界の複数性とイシス神-
坂本貴志
日本シェリング協会テーマ討論『ゲーテとシラーにおける「自然」』
2 7 2011
-
ドイツ近代の崇高-その秘教的背景をロンギノスに遡り、ヘルメス主義に即した政治的機能を探る-
坂本貴志
日本フランス語フランス文学会2010年度秋季大会ワークショップIII「崇高と近代の成立」
17 10 2010
-
Untersuchung über die Verinnerlichung einer Kultur und deren Übersetzung in eine andere am Beispiel Heines sowie über die Heine-Rezeption bei der Modernisierung Japans.
International conference
坂本貴志
XII. Kongress der Internationalen Vereinigung für Germanistik (IVG). Sektion 18: Bilaterale Interkulturelle Kommunikation in der Globalisierung.
5 8 2010
-
集合的記憶の生成-カントからフロイトへ-
坂本貴志
19世紀学学会主催特別シンポジウム「神秘主義と近代-啓蒙主義の時代における神秘主義思想・ヨーロッパ文化のもう一つの思想的潮流」
28 11 2009
-
古代の変容と古代への投影-ヘルメス的伝統とドイツ・ロマン主義-
坂本貴志
成蹊大学アジア太平洋研究センター研究プロジェクト「ロマン主義 日・英・独の比較研究」主催研究会
17 11 2009
-
Über die neuplatonisch-gnostische Bildung des Menschen. Zur Neuorientierung des Schillerschen Begriffs der Freiheit.
International conference
坂本貴志
Herder-Kolloquium: Herder und die Tradition der Bildung.
3 10 2009
-
イシスの贈り物(近代におけるイシス幻想について)
坂本貴志
日本アイヒェンドルフ協会主催研究会
31 5 2009
-
オルフェウスのバラード-ゲーテ、シラーとヘルメス的伝統-
坂本貴志
19世紀学学会主催シンポジウム「19世紀の再検討-思想史、メディア論、身体論の立場から-」
16 3 2009
-
シラーとヘルメス的伝統-近代の否定層III
坂本貴志
平成20年度科学研究費補助金による研究発表会(基盤研究(B)研究課題:ドイツ近・現代文学における〈否定性〉の契機とその働き)
22 2 2009
-
「磁気療法師」論-近代の否定層II
坂本貴志
平成19年度科学研究費補助金による研究発表会(基盤研究(B)研究課題:ドイツ近・現代文学における〈否定性〉の契機とその働き)
11 2 2008
-
異界の系譜-ハウプトマンと鏡花
坂本貴志
日本独文学会春季研究発表会シンポジウムI 『日本文化におけるドイツ文化受容 —明治末から大正期を中心に』
10 6 2007
-
「視霊者」論-近代の否定層
坂本貴志
平成18年度科学研究費補助金による研究発表会(基盤研究(B)研究課題:ドイツ近・現代文学における〈否定性〉の契機とその働き)
10 2 2007
-
デメートリウスの妄想
坂本貴志
日本独文学会春季研究発表会
6 5 2005
-
偉大と妄想と歴史哲学―シラーの「崇高」のもつ「破壊的な力」について
坂本貴志
日本独文学会秋季研究発表会
17 10 1998