-
大腸菌 L-form の増殖に関わる機能未知タンパク質 YobH の機能の解明
西川 芽衣亜, 鳥居 晃, 田原 悠平, 小山田 莉子, 宮田 真人, 大島 拓, 塩見 大輔
第21回21世紀大腸菌研究会
12 6 2025
-
大腸菌の mlaC 遺伝子欠損による外膜小胞放出と L-form の関連性
難波 千夢, 大島 拓, 塩見 大輔
第21回21世紀大腸菌研究会
12 6 2025
-
大腸菌 L-form における RapA の欠損がもたらす影響
小松 泰士, 角田 恵太郎, 大島 拓, 塩見 大輔
第21回21世紀大腸菌研究会
12 6 2025
-
必須遺伝子の発現抑制と大腸菌 L-form における必須性の検証
尾澤 菜月, 杉本 竜太, 石田 一紗, 大塚 香乃, 大島 拓, 塩見 大輔
第21回21世紀大腸菌研究会
12 6 2025
-
ミニマルセルを用いた細胞分裂装置形成に必要な最小因子の研究
Invited
清水大輝, 吉永芳佳, 林匡史, 塩見大輔
第52回日本マイコプラズマ学会学術集会
24 5 2025
-
ペニシリンによる細胞壁代謝異常は呼吸の亢進を介して細胞壁を必要としない大腸菌L-formの生育を妨げる
斉藤 元弥, 伊藤 わかな, 近田 大基, 塩見 大輔, 大島 拓
第19回日本ゲノム微生物学会年会
17 3 2025
-
古くて新しいバクテリアの薬剤耐性状態L-formについて
Invited
塩見大輔
宮崎大学医学部セミナー
27 2 2025
-
最小ゲノムを持つ細菌を用いたFtsZの局在解析
清水大輝, 林匡史, 佐藤彩翔, 塩見大輔
第107回日本細菌学会関東支部総会
14 12 2024
-
Biochemical Analysis of Cell Division Protein FtsZ of Haloplasma contractile
8 8 2024
-
Analysis of subcellular localization of FtsZ in bacteria with the minimum genome
7 8 2024
-
Reconstitution of Haloplasma contractile cell wall in JCVI-syn3.0
7 8 2024
-
大腸菌の L-form への変換及び桿菌復帰時におけるゲノム DNA の動態
遠山唯, 浪川結衣, 大島拓, 塩見大輔
第20回21世紀大腸菌研究会
17 6 2024
-
Septal cell wall synthesis is sufficient to change amoeba-like morphology to oval cell shape in Escherichia coli L-form cells.
Masafumi Hayashi, Chigusa Takaoka, Koichi Higashi, Ken Kurokawa, William Margolin, Taku Oshima, Daisuke Shiomi
EMBO workshop "Archaeal and bacterial cell division, Beyond the Z-ring"
15 5 2024
-
バクテリアの増殖にとって細胞壁は必要?不必要?
Invited
塩見大輔
大隅財団 微生物コンソーシアム定例会
4 4 2024
-
人工細菌を用いたハロプラズマ細胞壁の再構築
笠井大司, 田原悠平, 水谷雅希, 柿澤茂行, 宮田真人, 加藤真悟, 塩見大輔
2023年度国立遺伝学研究所研究会「微生物の細胞複製システムから紐解く生命のデザイン」
29 3 2024
-
バクテリアの未知の生存形態:L-form
Invited
塩見大輔
生物の基礎探究会
18 3 2024
-
ハロプラズマのDCWクラスターを中心とした細胞壁合成遺伝子の解析
笠井大司, 加藤真悟, 塩見大輔
第18回日本ゲノム微生物学会年会
12 3 2024
-
大腸菌の桿菌-L-form 変換時におけるゲノム DNA の動態解析
遠山唯, 浪川結衣, 大島拓, 塩見大輔
第19回21世紀大腸菌研究会
30 6 2023
-
機能未知遺伝子yobHのL-form増殖への影響
鳥居晃, 小山田莉子, 大島拓, 塩見大輔
第19回21世紀大腸菌研究会
29 6 2023
-
大腸菌を用いた二重膜細胞から一重膜細胞への進化の過程の再現
阿蒜侑佳, 近田大基, 大島拓, 塩見大輔
第19回21世紀大腸菌研究会
29 6 2023
-
細胞分裂の位置決定メカニズムが細胞の形を制御する
林匡史, 高岡ちぐさ, 東光一, 黒川顕, 大島拓, 塩見大輔
第19回21世紀大腸菌研究会
29 6 2023
-
細胞壁を持たない細菌の細胞分裂タンパク質[DS1] を用いたL型大腸菌の分裂制御
笠井大司, 田原悠平, 宮田真人, 塩見大輔
第19回21世紀大腸菌研究会
29 6 2023
-
大腸菌細胞壁修復に関わるSanAタンパク質の解析
山口穂野香, 阿合理沙, 田原悠平, 笠井大司, 宮田真人, 塩見大輔
2022年度国立遺伝学研究所研究会
30 3 2023
-
細胞壁のない細菌の細胞分裂タンパク質の相互作用解析
笠井 大司, 田原 悠平, 宮田 真人, 塩見 大輔
第96回日本細菌学会総会
17 3 2023
-
FtsZ 依存的な細胞分裂による細胞サイズ制御
林 匡史, 高岡 ちぐさ, 大島 拓, 塩見 大輔
第17回日本ゲノム微生物学会年会
10 3 2023
-
大腸菌ペプチドグリカン修復関連因子の複合体構造予測と相互作用解析
山口 穂野香, 阿合 理沙, 田原 悠平, 笠井 大司, 宮田 真人, 塩見 大輔
第17回日本ゲノム微生物学会年会
8 3 2023
-
細胞壁を持たない大腸菌L-formにおけるゲノムDNAの動態解析
遠山 唯, 浪川 結衣, 大島 拓, 塩見 大輔
第17回日本ゲノム微生物学会年会
8 3 2023
-
スパイロプラズマのFtsZタンパク質が構築する構造のL型大腸菌を用いた解析
笠井 大司, 田原 悠平, 宮田 真人, 塩見 大輔
第17回日本ゲノム微生物学会年会
8 3 2023
-
バクテリアの生存戦略:バクテリアは細胞壁無しでどのように生存できるのか?
Invited
塩見大輔
大分大学グローカル感染症研究センター セミナー
16 12 2022
-
細胞壁に覆われていない大腸菌が見せる特異な表情
Invited
塩見 大輔
第45回日本分子生物学会年会
2 12 2022
-
Functional analysis of Spiroplasma cell division proteins
30 9 2022
-
大腸菌L-formの増殖過程と桿菌への復帰過程におけるZ-ringの制御メカニズム
林 匡史, 高岡 ちぐさ, 大島 拓, 塩見 大輔
第16回細菌学若手コロッセウム
25 8 2022
-
大腸菌L-formからの復帰過程における外膜と細胞壁のリンクの役割
阿蒜 侑佳, 近田 大基, 大島 拓, 塩見 大輔
第18回21世紀大腸菌研究会
28 6 2022
-
スパイロプラズマFtsZとSepFの相互作用とGTPase活性
笠井大司, 田原悠平, 宮田真人, 塩見大輔
第18回21世紀大腸菌研究会
28 6 2022
-
SanAが関与する大腸菌のペプチドグリカン修復機構の解析
山口穂野香, 阿合理沙, 田原悠平, 笠井大司, 宮田真人, 塩見大輔
第18回21世紀大腸菌研究会
27 6 2022
-
ペプチドグリカン合成の活性化とZ-ring収縮開始メカニズムの関係性
林匡史, 高岡ちぐさ, 大島拓, 塩見大輔
第18回21世紀大腸菌研究会
27 6 2022
-
Direct observation of proliferation of cell wall-deficient Escherichia coli cells
塩見 大輔, 林 匡史, 浪川 結衣, 高岡 ちぐさ, 大島 拓
第95回日本細菌学会総会(オンライン)
29 3 2022
-
バクテリアの柔軟な細胞増殖形態の変化
Invited
塩見 大輔, 林 匡史, 近田 大基, 浪川 結衣, 高岡 ちぐさ, 大島 拓
日本農芸化学会 2022年度 京都大会(オンライン)
16 3 2022
-
大腸菌の特殊な増殖様式
塩見 大輔
2021年度国立遺伝学研究所研究会「単細胞システムの複製と維持における生体高分子の機能」
9 3 2022
-
細胞壁合成の制御による、Z-ring 収縮開始メカニズムの探索
林 匡史, 高岡 ちぐさ, 大島 拓, 塩見 大輔
第16回日本ゲノム微生物学会年会(オンライン)ポスター発表
4 3 2022
-
抗生物質の違いによる大腸菌L-formの代謝変化
伊藤 わかな, 塩見 大輔, 大島 拓
第16回日本ゲノム微生物学会年会(オンライン)
3 3 2022
-
大腸菌ペプチドグリカン構築における新規調節因子SanAの機能解析
山口 穂野香, 阿合 理沙, 田原 悠平, 笠井 大司, 宮田 真人, 塩見 大輔
第16回日本ゲノム微生物学会年会(オンライン)
2 3 2022
-
リアルタイム観察で明らかになってきた大腸菌L-formの増殖様式
Invited
塩見大輔
2021年日本細菌学会関東支部インターラボセミナー(オンライン)
21 10 2021
-
細胞壁を持たない不定形な大腸菌L-formにおける染色体分配様式
林匡史, 浪川結衣, 大島拓, 塩見大輔
第93回日本遺伝学会(オンライン)
9 9 2021
-
大腸菌のバンコマイシン耐性関連因子SanAの機能解析
山口穂野香, 阿合理沙, 塩見大輔
第15回細菌学若手コロッセウム(オンライン)
30 8 2021
-
桿菌・L-form間の分裂様式の返還と分裂装置の制御
林匡史, 大島拓, 塩見大輔
第15回細菌学若手コロッセウム(オンライン)
30 8 2021
-
大腸菌L-formにおける代謝の変化 ~ L-form細胞におけるArcABとFnrの役割 ~
伊藤わかな, 塩見大輔, 大島拓
第17回21世紀大腸菌研究会(オンライン)
20 8 2021
-
ペニシリン結合タンパク質の機能に対するSanAの影響
山口穂野香, 阿合理沙, 塩見大輔
第17回21世紀大腸菌研究会(オンライン)
20 8 2021
-
細胞壁を持たないL-formにおける分裂装置の制御メカニズム
林匡史, 大島拓, 塩見大輔
第17回21世紀大腸菌研究会(オンライン)
20 8 2021
-
細胞壁のない細菌が持つFtsZタンパク質の重合能解析
笠井大司, 田原悠平, 宮田真人, 塩見大輔
第17回21世紀大腸菌研究会(オンライン)
20 8 2021
-
大腸菌L-formにおけるゲノムDNA維持機構の解析
浪川結衣, 大島拓, 塩見大輔
第17回21世紀大腸菌研究会(オンライン)
20 8 2021
-
大腸菌L-formにおける分裂装置の制御メカニズム
林匡史, 塩見大輔
第15回日本ゲノム微生物学会年会 (オンライン)
5 3 2021
-
SanAによる大腸菌の新規バンコマイシン耐性機構の解析
山口穂野香, 阿合理沙, 塩見大輔
第15回日本ゲノム微生物学会年会 (オンライン)
5 3 2021
-
異常な細胞壁の再利用が大腸菌L-formに与える影響
近田大基, 大島拓, 塩見大輔
第15回日本ゲノム微生物学会年会 (オンライン)
5 3 2021
-
細胞壁のない細菌の細胞分裂タンパク質の重合能の解析
笠井大司, 田原悠平, 宮田真人, 塩見大輔
第15回日本ゲノム微生物学会年会 (オンライン)
4 3 2021
-
細胞壁のリサイクリングが細胞壁のない大腸菌L-formの増殖に及ぼす影響
近田大基, 大島拓, 塩見大輔
第103回日本細菌学会関東支部総会 (オンライン)
24 10 2020
-
細胞壁を持たない細菌のチューブリンの解析
笠井大司, 塩見大輔
第58回日本生物物理学会年会 (オンライン)
16 9 2020
-
ペプチドグリカン層を持たないL型大腸菌の増殖に外膜は重要か?
塩見大輔, 近田大基, 大島拓
第14回日本ゲノム微生物学会年会(ウインクあいち)
6 3 2020
-
Outer membrane is required for proliferation of Escherichia coli L-form.
Invited
19 2 2020
-
細胞壁のない細菌の細胞分裂タンパク質の解析
笠井大司, 塩見大輔
第93回日本細菌学会総会(ウインクあいち)
19 2 2020
-
RodZ regulates assembly of Rod complex in Escherichia coli.
19 2 2020
-
Cell shape determination by Rod complex in Escherichia coli
Invited
Daisuke Shiomi
4 12 2019
-
細胞壁を持たないL型大腸菌の増殖機構
塩見大輔
遺伝研研究会「微生物における大規模ゲノム・代謝改変技術とその利用」(遺伝研)
23 11 2019
-
大腸菌のL-form化における細胞壁リサイクリングの重要性
近田大基, 大島拓, 塩見大輔
第18回微生物研究会(立教大学)
9 11 2019
-
大腸菌MreBアクチン動態における細胞膜流動性の重要性
栗田恵輔, 塩見大輔
第18回微生物研究会(立教大学)
9 11 2019
-
RodZが関与するRod複合体クラスター構築と細胞形態制御の機構解明
阿合理沙, 岡本尚, 仁木宏典, 塩見大輔
第18回微生物研究会(立教大学)
9 11 2019
-
大腸菌RodZが担う細胞形態維持機構の解明
阿合理沙, 岡本尚, 仁木宏典, 塩見大輔
第13回細菌学若手コロッセウム(旬樹庵さんさ亭 宮城・蔵王)
18 8 2019
-
Spiroplasma eriocheiris の細胞分裂タンパク質の機能解析
笠井大司, 塩見大輔
第13回細菌学若手コロッセウム(旬樹庵さんさ亭 宮城・蔵王)
18 8 2019
-
細胞壁を持たない細菌の細胞分裂タンパク質の機能
笠井大司, 塩見大輔
第16回21世紀大腸菌研究会(琵琶湖ホテル)
29 5 2019
-
異なる Mg2+濃度下における大腸菌 L-form 変換過程の解析
近田大基, 金井友美, 大島 拓, 塩見大輔
第16回21世紀大腸菌研究会(琵琶湖ホテル)
29 5 2019
-
Rod 複合体新規関連因子 SanA の機能解析
阿合理沙, 岡本 尚, 仁木宏典, 塩見大輔
第16回21世紀大腸菌研究会(琵琶湖ホテル)
29 5 2019
-
細胞壁を持たないスパイロプラズマの分裂
笠井大司, 塩見大輔
第92回日本細菌学会総会(札幌コンベンションセンター)
23 4 2019
-
Control of cell shape by a transmembrane protein RodZ and phospholipids in Escherichia coli
23 4 2019
-
L型大腸菌への変換過程の可視化とその遺伝的基盤の解析
近田大基, 金井友美, 大島拓, 塩見大輔
単細胞生物における細胞装置の機能と連携(国立遺伝学研究所)
19 3 2019
-
大腸菌形態形成因子RodZの膜貫通領域の機能解明に向けた遺伝学的解析
阿合理沙, 岡本尚, 仁木宏典, 塩見大輔
日本ゲノム微生物学会年会要旨集
6 3 2019
-
形態形成制御因子RodZタンパク質による効率的なZリング形成
吉井佑介, 仁木宏典, 塩見大輔
日本ゲノム微生物学会年会要旨集
6 3 2019
-
シロイヌナズナにおける葉緑体のダイナミクスと炭疽病菌応答への関与~植物と微生物の相互作用,侵略者から用心棒へ~
入枝泰樹, 入枝泰樹, 高野義孝, 塩見大輔
日本植物病理学会植物感染生理談話会論文集
21 8 2018
-
RodZタンパク質は細胞分裂面でMerBアクチンとFtsZチューブリンを協調させる
吉井佑介, 阿合理沙, 仁木宏典, 塩見大輔
日本ゲノム微生物学会年会要旨集
5 3 2018
-
大腸菌のMreBアクチンの細胞内動態にリン脂質が与える影響の解析
栗田恵輔, 加藤郁也, 塩見大輔, 仁木宏典
日本ゲノム微生物学会年会要旨集
5 3 2018
-
大腸菌形態形成制御因子MreBアクチンと膜タンパク質RodZの動態の制御
栗田恵輔, 阿合理沙, 加藤郁也, 仁木宏典, 塩見大輔
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web)
5 3 2018
-
キメラタンパク質によるRodZ膜貫通領域の機能解明
阿合理沙, 仁木宏典, 塩見大輔
日本ゲノム微生物学会年会要旨集
3 2018
-
バクテリアアクチンとリン脂質による細胞極性制御
川面拓真, 松本夏音, 加藤郁也, 金井友美, 仁木宏典, 塩見大輔
日本ゲノム微生物学会年会要旨集
2017
-
大腸菌MreBアクチンの細胞内局在の制御機構
塩見大輔, 川面拓真, 松本夏音, 小島広樹, 加藤郁也, 金井友美, 仁木宏典
日本細菌学雑誌(Web)
2017
-
バクテリアアクチンが制御する細胞極性
川面拓真, 小島広樹, 仁木宏典, 塩見大輔
日本ゲノム微生物学会年会要旨集
2016
-
膜貫通型タンパク質RodZの膜直下配列の重要性の検討
塩見大輔, 仁木宏典
日本ゲノム微生物学会年会要旨集
2015
-
大腸菌形態制御因子RodZの分裂面への局在とその意義
塩見大輔, 仁木宏典
日本ゲノム微生物学会年会要旨集
2013
-
桿菌の形を決める新規の細胞骨格性タンパク質
SHIOMI DAISUKE, SAKAI MASAKO, NIKI HIRONORI
日本細菌学雑誌
20 2 2009
-
3P348 Single-cell analysis of E.coli's polarity
Ayano S, Inoue I, Shiomi D, Kawagishi I, Yasuda K
Biophysics
19 10 2005
-
Subcellular localization of histidine kinases in Escherichia coli
Yoshimoto M, Shiomi D, Homma M, Kawagishi I
Biophysics
19 10 2005
-
2P228 Subcellular localization and clustering of the redox sensor Aer of Escherichia coli
Ohta N, Banno S, Obata Y, Shiomi D, Homma M, Kawagishi
Biophysics
19 10 2005
-
大腸菌走化性受容体のメチル化による極局性とクラスター内相互作用の制御
KAWAGISHI IKURO, HONMA MICHIO, IRIE YASUKI, SAKANO SATOMI, SHIOMI DAISUKE
日本細菌学雑誌
25 2 2005
-
コレラ菌 Vibrio cholerae の3組のCheシステムとネットワークの細胞内局性
MOMOTAKE AKIHIRO, NISHIOKA NORIKO, HONMA MICHIO, KAWAGISHI IKURO, ITO YASUAKI, SHIOMI DAISUKE
日本細菌学雑誌
25 2 2005
-
3P213 Simultaneous measurement of dynamics of sensor-protein localization and motility behavior in individual Escherichia coli cells
Inoue I, Shiomi D, Kawagishi I, Yasuda K
Biophysics
10 11 2004
-
2P144 Subcellular localization of the redox sensor Aer of Escherichia coli and its interaction with the chemoreceptor
Obata Y, Shiomi D, Homma M, Kawagishi I
Biophysics
10 11 2004
-
2P143 Negative feedback through the localization control of the receptor methylesterase CheB in the bacterial chemotaxis
Banno S, Shiomi D, Homma M, Kawagishi I
Biophysics
10 11 2004
-
2P142 Polar and helical localization of the chemoreceptor in an Escherichia coli cell
Yoshimoto M, Shiomi D, Homma M, Kawagishi I
Biophysics
10 11 2004
-
オンチップ1細胞培養系を用いた大腸菌内タンパク発現と細胞運動ダイナミクスの同時顕微鏡計測
安田賢二, 井之上一平, 若本祐一, 梅原千慶, 川岸郁朗, 塩見大輔
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
25 11 2003
-
オンチップ大腸菌―細胞培養系を用いた走化性レセプター局在ダイナミクスおよび細胞運動能の世代間比較計測
井之上一平, 若本祐一, 塩見大輔, 川岸郁朗, 安田賢二
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
25 11 2003
-
Measurement of sensor-protein dynamics in bacterial cytoplasm by use of the on-chip single cell observation system.
Inoue I, Wakamoto Y, Shiomi D, Kawagishi I, Yasuda K
Biophysics
25 8 2003
-
Does the aspartate chemoreceptor Tar amplify signals through its interdimer interaction?
Homma M, Shiomi D, Homma M, Kawagishi I
Biophysics
25 8 2003
-
The recognition of the chemotactic receptor-kinase complex by the methylesterase CheB.
Banno S, Shiomi D, Homma M, Kawagishi I
Biophysics
25 8 2003
-
Subcellular localization of the Aer in redox taxis of Escherichia coli.
Obata Y, Shiomi D, Homma M, Kawagishi I
Biophysics
25 8 2003
-
Mechanism of targeting of the bacterial chemoreceptor to a cell pole.
Shiomi D, Yoshimoto M, Irieda H, Homma M, Kawagishi I
Biophysics
25 8 2003
-
大腸菌走化性レセプターのダイマー間相互作用に対するメチル化と誘引物質の影響
本間幹啓, 塩見大輔, 本間道夫, 川岸郁朗
日本生物物理学会年会講演予稿集
11 2002
-
大腸菌走化性に関与する脱メチル化酵素CheBの細胞内局在の解析
坂野聡美, 塩見大輔, 本間道夫, 川岸郁朗
日本生物物理学会年会講演予稿集
11 2002
-
大腸菌細胞極における走化性レセプター・キナーゼ複合体形成の制御機構
塩見大輔, 本間道夫, 川岸郁朗
日本生物物理学会年会講演予稿集
11 2002
-
1C900 Regulation of the bacterial chemoreceptor-kinase complex at cell poles.
Shiomi D, Homma M, Kawagishi I
Biophysics
10 10 2002
-
1C0915 Polar localization of the chemotactic methylesterase CheB of Escherichia coli
Banno S, Shiomi D, Homma M, Kawagishi I
Biophysics
10 10 2002
-
1C0930 Effects of the methylation and the attractant on the interdimer interaction of the chemoreceptor of Escherichia coli
Homma M, Shiomi D, Homma M, Kawagishi I
Biophysics
10 10 2002
-
1C1000 Analysis of the three homologs of the methltransferase CheR in Vibrio cholerae
Hyakutake A, Nishioka N, Shiomi D, Homma M, Kawagishi I
Biophysics
10 10 2002
-
大腸菌アスパラギン酸レセプターのクラスター形成とシグナル伝達
本間幹啓, 塩見大輔, 本間道夫, 川岸郁朗
生化学
25 8 2002
-
大腸菌走化性レセプターの極局在化機構
塩見大輔, 小幡裕美, 本間道夫, 川岸郁朗
生化学
25 8 2002
-
大腸菌走化性の適応過程におけるシグナル伝達タンパク質の細胞内局在
塩見大輔, ZHULIN I, 本間道夫, 川岸郁朗
日本生物物理学会年会講演予稿集
10 2001
-
Effect of methylation of the chemoreceptor on its ligand-binding affinity and subcellular localization
Sakamoto H, Shiomi D, Iwama T, Homma M, Kawagishi I
Biophysics
10 9 2001
-
Subcellular localization of signaling proteins in adaptation of E.coli chemotaxis
Shiomi D, Igor Zhulin, Homma M, Kawagishi I
Biophysics
10 9 2001
-
大腸菌走化性に関与するタンパク質メチル化酵素による走化性レセプター認識機構
塩見大輔, ZHULIN I B, 本間道夫, 川岸郁朗
生化学
25 8 2001
-
大腸菌走化性における膜貫通型レセプターとメチル化酵素の相互作用
塩見大輔, ZHULIN I B, 本間道夫, 川岸郁朗
日本遺伝学会大会プログラム・予稿集
22 8 2001
-
Functional analysis of the bacterial methyltransferase CheR involved in chemotactic adaptation.
Shiomi D, Zhulin Igor, Homma M, Kawagishi I
Biophysics
5 8 2000
-
細菌走化性レセプターとメチル基転移酵素の相互作用とその適応における役割
SHIOMI DAISUKE, FURIHATA TATSUYA, SATO KEN, HONMA MICHIO, KAWAGISHI IKURO
日本生物物理学会年会講演予稿集
2 9 1999
-
Interaction between the bacterial chemoreceptor Tar and the methyltransferase CheR and its role in chemotactic adaptation
Shiomi D, Furihata T, Sato K, Homma M, Kawagishi I
Biophysics
2 9 1999
-
Mutational analysis of the methyltransferase-binding sequence of the bacterial chemoreceptor, which is critical for chemotactic adaptation
SHIOMI Daisuke, OKUMURA Hisashi, HOMMA Michio, KAWAGISHI Ikuro
The Japanese journal of taste and smell research
1 12 1998
-
Mutational analysis of the carboxy-terminal sequence of the chemoreceptor that serves as the binding site for methyltransferase CheR
Shiomi D, Okumura H, Homma M, Kawagishi I
Biophysics
7 9 1998