Updated on 2025/05/01

写真b

 
ISHIBASHI Masataka
 
*Items subject to periodic update by Rikkyo University (The rest are reprinted from information registered on researchmap.)
Affiliation*
College of Tourism Department of Culture and Tourism Studies
Graduate School of Tourism Doctoral Program in Tourism
Graduate School of Tourism Master's Program in Tourism
Title*
Professor
Degree
博士(文学) ( パリ第八大学 ) / docteur en littérature ( Université Paris VIII )
Contact information
Mail Address
Research Interests
  • French literature

  • 観光文学

  • 大衆文学

  • 日本文学

  • Campus Career*
    • 4 2025 - Present 
      College of Tourism   Department of Culture and Tourism Studies   Professor
    • 4 2025 - Present 
      Graduate School of Tourism   Master's Program in Tourism   Professor
    • 4 2025 - Present 
      Graduate School of Tourism   Doctoral Program in Tourism   Professor
    • 4 2018 - 3 2025 
      College of Tourism   Department of Culture and Tourism Studies   Associate Professor
    • 4 2018 - 3 2025 
      Graduate School of Tourism   Master's Program in Tourism   Associate Professor

    ▼display all

     

    Research Areas

    • Humanities & Social Sciences / European literature

    Research History

    • 4 2018 - Present 
      RIKKYO UNIVERSITY   College of Tourism Department of Culture and Tourism Studies   Associate Professor

      More details

    • 4 2018 - Present 
      RIKKYO UNIVERSITY   Graduate School of Tourism Field of Study: Tourism   Associate Professor

      More details

    • 4 2018 - Present 
      RIKKYO UNIVERSITY   Graduate School of Tourism Field of Study: Tourism   Associate Professor

      More details

    • 4 2013 - 3 2018 
      RIKKYO UNIVERSITY   College of Tourism Department of Culture and Tourism Studies   Assistant Professor

      More details

    Education

    • 9 2001 - 4 2007 
      パリ第八大学   文学研究科   意味の理論と実践

      More details

      Country: France

      researchmap

    • 4 1993 - 3 1997 
      The University of Tokyo   Faculty of Liberal Arts

      More details

      Country: Japan

      researchmap

    Awards

    • 3 2020  
      日本シャーロック・ホームズ・クラブ  第42回日本シャーロック・ホームズ大賞奨励賞 
       
      石橋正孝

      More details

      Award type:Other  Country:Japan

      「なぜシャーロック・ホームズは永遠なのか」〔『群像』2017年12月号〕、「絵画・推理・歴史-シャーロック・ホームズの「歴史戦」」〔『群像』2019年4月号〕の執筆

      researchmap

    • 4 2018  
      Fondation Konishi  Prix Konishi de Traduction littéraire 
       
      Masataka Ishibashi

      More details

      Award type:Award from publisher, newspaper, foundation, etc.  Country:Japan

      researchmap

    • 11 2017  
      講談社  第61回群像新人評論賞  なぜシャーロック・ホームズは「永遠」なのか:コンテンツツーリズム論序説
       
      石橋正孝

      More details

      Award type:Award from publisher, newspaper, foundation, etc.  Country:Japan

      researchmap

    • 7 2001  
      東京創元社  第8回創元推理評論賞佳作  ウィルキー・コリンズから大西巨人へ:「探偵小説」再定義の試み
       
      石橋正孝

      More details

      Award type:Award from publisher, newspaper, foundation, etc.  Country:Japan

      researchmap

    Papers

    • Genève selon Michel Butor

      Masataka Ishibashi

      Rikkyo University Bulletin of Studies in Tourism ( 26 ) 19 - 36   3 2024

      More details

      Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

      File: AA11362100_26_02.pdf

      researchmap

    • ディストピアの外部――大江健三郎〈治療塔〉二部作をめぐって Invited

      石橋正孝

      ユリイカ ( 七月臨時増刊 ) 622 - 630   7 2023

      More details

      Language:Japanese  

      researchmap

    • 絵画・推理・歴史――シャーロック・ホームズの「歴史戦」 Invited

      石橋正孝

      群像74 ( 4 ) 112 - 149   1 4 2019

      More details

      Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:講談社  

      researchmap

    • なぜシャーロック・ホームズは「永遠」なのか――コンテンツツーリズム論序説 Peer-reviewed

      石橋正孝

      群像   7 11 2017

      More details

      Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:講談社  

      第61回群像新人評論賞受賞作品

      researchmap

    • 武田百合子における旅とエクリチュール

      石橋正孝

      立教大学観光学部紀要 ( 18 ) 99 - 113   20 3 2016

      More details

      Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:立教大学観光学部  

      DOI: 10.14992/00011924

      CiNii Article

      researchmap

      Other Link: http://id.nii.ac.jp/1062/00011924/

    ▼display all

    Misc.

    • 山田稔著『もういいか』(編集工房ノア)を読む Invited

      図書新聞 ( 3682 ) 1 - 1   3 2025

      More details

      Language:Japanese  

      researchmap

    • Une entreprise encyclopédique et bénédictine Invited Peer-reviewed

      MASATAKA ISHIBASHI

        ( 206 ) 84 - 87   2 2024

      More details

      Authorship:Lead author   Language:French   Publishing type:Book review, literature introduction, etc.  

      researchmap

    • Entretien avec Masataka Ishibashi et Momoko Fukuda, chercheurs et traducteurs de Michel Butor en japonais

      Archipel Butor   23 11 2023

      More details

      Language:French   Publishing type:Other  

      researchmap

    • 「ジュール・ヴェルヌ〈驚異の旅〉コレクション 全五巻」(インスクリプト)刊行に寄せて Invited

      石橋正孝

      図書新聞 ( 3596 ) 1 - 1   24 6 2023

      More details

      Language:Japanese  

      researchmap

    • 野崎六助『快楽の仏蘭西探偵小説』書評 Invited

      石橋正孝

      図書新聞 ( 3590 ) 6 - 6   4 2023

      More details

      Language:Japanese   Publishing type:Book review, literature introduction, etc.  

      researchmap

    ▼display all

    Books and Other Publications

    • レペルトワール: 1974 (IV) (ミシェル・ビュトール評論集)

      石橋正孝

      幻戯書房  24 12 2024  ( ISBN:4864883122

      More details

      Total pages:544  

      researchmap

    • RT No 3

      石橋正孝( Role: Edit ,  スイスのシャーロック・ホームズ巡礼)

      立教大学観光学部 https://tourism.rikkyo.ac.jp/about/rt_digital_pamphlet/vol_03/book.html  3 2024 

      More details

    • 鳥たちのフランス文学

      岡部杏子, 福田桃子, 中村英俊, 博多かおる, 石橋正孝, 新島進, 前之園望, 三枝大修, 笠間直穂子( Role: Contributor ,  第4章 神ジュール・ヴェルヌと鳥たちの世界)

      幻戯書房  26 2 2024  ( ISBN:4864882940

      More details

      Total pages:352   Responsible for pages:121-147   Language:Japanese Book type:Scholarly book

      researchmap

    • エクトール・セルヴァダック (ジュール・ヴェルヌ〈驚異の旅〉コレクション)

      石橋正孝( Role: Sole translator)

      インスクリプト  21 4 2023  ( ISBN:4900997854

      More details

      Total pages:512   Language:Japanese

      CiNii Books

      researchmap

    • レペルトワールIII [1968] (ミシェル・ビュトール評論集)

      石橋正孝, 三ツ堀広一郎, 堀容子, 中野芳彦( Role: Joint translator ,  監訳・解題)

      幻戯書房  27 1 2023  ( ISBN:4864882657

      More details

      Total pages:496  

      researchmap

    ▼display all

    Presentations

    • 山口直孝『大西巨人論』第Ⅰ部「大西巨人文芸の考察」を読む

      石橋正孝

      「芸術運動と知識人」研究会第5回例会 「大西巨人への/からの問いかけ」  24 2 2025 

      More details

      Event date: 24 2 2025 - 24 2 2025

      Language:Japanese  

      researchmap

    • ミシェル・ビュトールによる観光文学 『サン・マルコ寺院の描写』(1963)を中心に Invited

      石橋正孝

      観光学術学会第12回研究集会 シンポジウム「観光と文学--虚構と現実を創造する力の可能性を問い直す」  22 2 2025 

      More details

      Event date: 22 2 2025 - 22 2 2025

      Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

      researchmap

    • 鍋倉咲希『止まり木としてのゲストハウス』を読む Invited

      石橋正孝

      鍋倉咲希著『止まり木としてのゲストハウス』書評会  26 1 2025 

      More details

      Event date: 26 1 2025 - 26 1 2025

      Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

      researchmap

    • ミシェル・ビュトールにおける「複数」の問題:〈レペルトワール〉翻訳をとおして考えたこと Invited

      石橋正孝

      20世紀フランス文学の検証—ミレイユ・カル=グリュベールの文学批評を中心にヌーヴォー・ロマンとその後の系譜を追う  10 11 2024 

      More details

      Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

      researchmap

    • 日暮雅通『シャーロック・ホームズ・バイブル』から出発して

      日暮雅通, 石橋正孝, 越智郁乃, 福田桃子, 熊谷彰, 丸山雄生, 橋本一径

      日暮雅通『シャーロック・ホームズ・バイブル』から出発して  28 1 2023 

      More details

      Event date: 28 1 2023 - 28 1 2023

      Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

      researchmap

    ▼display all

    Works

    • 生まれるまで Other

      石橋正孝

      2 1996

      More details

      Work type:Other   Location:群像 1996年3月号 96-116頁  

      researchmap

    Research Projects

    • 文学による国家創造のプロジェクト:フランス近代における文学教育と国民形成

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      玉田 敦子, 安藤 隆穂, 井関 麻帆, 飯田 賢穂, 畠山 達, 隠岐 さや香, 山崎 晶子, 小倉 孝誠, 石橋 正孝, 三枝 大修, ガラベ クリストフ

      More details

      4 2024 - 3 2028

      Grant number:24K00052

      Authorship:Coinvestigator(s) 

      Grant amount:\17940000 ( Direct Cost: \13800000 、 Indirect Cost:\4140000 )

      researchmap

    • 観光における「ヴェネツィア神話」の展開:水都をめぐる表象・言説・実践

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      石橋 正孝, 福田 桃子, 平賀 美奈子, 高岡 文章, 舛谷 鋭, 羽生 敦子

      More details

      4 2023 - 3 2026

      Grant number:23K11658

      Grant amount:\4550000 ( Direct Cost: \3500000 、 Indirect Cost:\1050000 )

      researchmap

    • 戦後文学芸術運動と知識人の相互関係研究をめぐる基盤整備ーー大西巨人資料を中心に

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      山口 直孝, 竹内 栄美子, 福田 桃子, 竹峰 義和, 坂 堅太, 石橋 正孝, 木村 政樹, 橋本 あゆみ

      More details

      4 2020 - 3 2025

      Grant number:20H01233

      Grant amount:\11310000 ( Direct Cost: \8700000 、 Indirect Cost:\2610000 )

      researchmap

    • 複合現実体験としての聖地巡礼:ルルドをはじめとする19世紀西欧における虚実の融合

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      石橋正孝

      More details

      4 2019 - 3 2024

      Grant number:19K12588

      Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

      本研究は、聖母出現によってカトリック有数の聖地となったフランスのルルド、シャーロック・ホームズに代表される「キャラクター」をめぐってファンが行う「聖地巡礼」、そして19世紀の英米における心霊主義を比較対照することによって、19世紀以後の大衆消費社会に特有の虚実融合現象に基づく特殊な共同体として観光を再定義するとともに、そこでの想像力の役割を解明することを目指している。当該年度の研究実績の概要は、主として以下の二点に要約できる。
      ①昨年度に引き続き、国内における「コピー版ルルド」、とりわけ長崎の浦上地区の事例を調査、ルルドという土地の力の「移し/写し」を実践した事例の収集と分析を進め、研究分担者が成果の一端を論文化した。すなわち、ルルドの「分霊」の結果として観光が移植されず、原爆投下によって観光地化が阻害されている。
      ②観光における想像力の問題を検討する「観光文学研究会」を12回にわたって開催し、日本文学研究者、フランス文学研究者、韓国文学研究者、中国文学研究者、台湾文学研究者、地理学者、社会学者、都市工学研究者、日本史研究者らを招いて発表を依頼し、意見交換を行った。研究代表者は、そこでの議論から得た示唆に基づき、自身が監訳者を務めたメサック著『「探偵小説」の考古学』の解題において、擬似科学的想像力および「パリ神話」に関する議論を展開した。「パリ神話」は現状維持のイデオロギーだが、ルルドの聖地化のプロセスでは、同様のメカニズムが逆に作用した可能性がある。
      以上の研究活動により、比較対象を広げると同時に、多分野の研究者とのネットワークを構築することができた。

      researchmap

    • 現代文学芸術運動の基礎的研究――大西巨人を中心に

      二松學舍大学東アジア学術総合研究所  共同研究(国内共同研究) 

      山口直孝

      More details

      4 2014 - 3 2017

      Grant type:Competitive

      researchmap

    ▼display all