-
鉄道百五十年史――第二巻「帝国の鉄道」の形成・発展・崩壊
沢井実, 大内雅博編集(
Role:
Contributor
,
国際連絡運輸の形成とジャパン・ツーリスト・ビューローの設立、観光開発と鉄道)
交通協力会
28 2 2025
-
都市と文化のメディア論――情報化するコンテンツ/ツーリズム/トランスナショナルコミュニケーション
堀野正人, 谷島貫太, 松本健太郎編集(
Role:
Contributor
,
旅行雑誌のなかの植民地都市――『旅行満洲』はいかに新京を描いたか)
ナカニシヤ出版
10 3 2024
-
観光が世界をつくる――メディア・身体・リアリティの観光社会学
須藤廣, 遠藤英樹, 山口誠, 松本健太郎, 神田孝治, 高岡文章編集(
Role:
Contributor
,
リゾート法がもたらしたもの――雑誌『公害研究』掲載の論考から)
明石書店
8 7 2023
-
地理学事典
公益社団法人日本地理学会編集(
Role:
Contributor
,
ツーリズムと交通・情報)
丸善出版
30 1 2023
-
帝国日本の観光――政策・鉄道・外地
千住一, 老川慶喜編集(
Role:
Joint editor
,
序、国際観光局の外客誘致政策と交通)
日本経済評論社
28 2 2022
-
現代観光地理学への誘い――観光地を読み解く視座と実践
神田孝治, 森本泉, 山本理佳編集(
Role:
Contributor
,
観光歴史学――帝国日本と空間を越える観光)
ナカニシヤ出版
15 12 2021
-
郷土史大系――観光・娯楽・スポーツ
竹内誠, 白坂蕃, 新井博 編集(
Role:
Contributor
,
日本近代と観光、太平洋戦争と観光、日本の近代化とホテル)
朝倉書店
1 1 2021
-
観光の事典
白坂蕃, 稲垣勉, 小沢健市, 古賀学, 山下晋司編集(
Role:
Contributor
,
観光と植民地)
朝倉書店
15 4 2019
-
大学的東京ガイド――こだわりの歩き方
立教大学観光学部 編集(
Role:
Contributor
,
内地観光団の「るるぶ」)
昭和堂
30 3 2019
-
日本植民地研究の論点
日本植民地研究会 編集(
Role:
Contributor
,
観光)
岩波書店
11 7 2018
-
博覧会絵はがきとその時代
高橋千晶, 前川志織 編集(
Role:
Contributor
,
博覧会と観光)
青弓社
21 10 2016
-
観光学ガイドブック――新しい知的領域への旅立ち
大橋昭一, 橋本和也, 遠藤英樹, 神田孝治 編集(
Role:
Contributor
,
歴史学の視点)
ナカニシヤ出版
30 4 2014
-
よくわかる観光社会学
安村克己, 堀野正人, 遠藤英樹, 寺岡伸悟 編集(
Role:
Contributor
,
ポスト・コロニアリズム,みやげ)
ミネルヴァ書房
25 4 2011
-
観光社会学のアクチュアリティ
遠藤英樹, 堀野正人 編集(
Role:
Contributor
,
内地観光団の「媒介性」――軍政期日本統治下南洋群島を事例に)
晃洋書房
10 11 2010
-
観光学全集第9巻――観光政策論
寺前秀一 編集(
Role:
Contributor
,
植民地統治と「観光」政策――日本統治下南洋群島における内地観光団を事例に)
原書房
24 11 2009
-
オセアニア学
吉岡政徳 監修(
Role:
Contributor
,
日本による統治と「オセアニア研究」)
京都大学学術出版会
30 10 2009
-
日本植民地研究の現状と課題
日本植民地研究会 編集(
Role:
Contributor
,
南洋群島)
アテネ社
30 6 2008
-
観光社会文化論講義
安村克己, 遠藤英樹, 寺岡伸悟 編集(
Role:
Contributor
,
観光から読み解くポストコロニアリティ)
くんぷる
22 3 2006
-
「観光のまなざし」の転回――越境する観光学
遠藤英樹, 堀野正人 編集(
Role:
Contributor
,
「観光」へのまなざし――日本統治下南洋群島における内地観光団をめぐって)
春風社
25 5 2004
-
地域創造へのアプローチ
神木哲男, 紙野桂人, 中瀬勲 監修(
Role:
Contributor
,
観光と地域文化)
IBCコーポレーション
12 7 2003