-
【公開講座】世阿弥能楽論におけるエコロジー
Invited
横山太郎
思考の種まき講座29「能とエコロジー」
24 3 2024
AICT国際演劇評論家協会
-
トークセッション「大学のサークル活動における能・狂言」企画・司会
梶谷健三, 廣瀬茂夫, 大山容子, 横山太郎
能楽学会第22回大会
17 3 2024
能楽学会
-
【公開講座】アニメと能楽(ラウンドテーブル司会)
Invited
宮本圭造, 山中玲子, 川口晃平, 植朗子, 横山太郎
3 3 2024
法政大学能楽研究所
-
【公開講座】観世会能楽講座『鞍馬天狗』
Invited
横山太郎, 観世清和, 松岡心平
観世会能楽講座
20 2 2024
-
【公開講座】芸能の在る処──伝統芸能入門講座狂言編
Invited
横山太郎, 茂山千之丞, 木ノ下裕一
16 11 2023
ロームシアター京都
-
【公開講座】「半蔀」「安達原」
横山太郎
銕仙会定期公演〈10 月〉事前講座
5 10 2023
銕仙会
-
【公開講座】「初心忘るべからず」を読み直す──わざの伝承現場と世阿弥の思想
横山太郎
新座市内大学公開講座
30 9 2023
新座市・立教大学
-
【公開講座】狂うことと舞うこと(解説・能楽案内)
Invited
横山太郎
国立能楽堂5月普及講演『班女・貰婿』解説
13 5 2023
-
From Dream to Reenactment: The Multimodal Structure of Imagination in Kokaji and Hashitomi
Invited
International conference
Yokoyama Taro
Performing Intermedia in Japan
26 4 2023
Department of Music, Stanford University
-
【公開講座】観世会能楽講座『攝待』
Invited
横山太郎, 松岡心平, 観世清和
観世会能楽講座
16 3 2023
-
【研究発表】近代能楽における家元制とわざの伝承
Invited
横山太郎
芸能史研究会 東京特別集会
3 12 2022
-
【公開講座】荒磯GIMZA能事前講座「龍田・善界」講師
横山太郎, 武田宗典, 関根祥丸
荒磯GIMZA能事前講座
10 11 2022
-
【公開講座】復曲「賀茂物狂」特別公開講座(座談会司会)
Invited
天野文雄, 観世清和, 田中安比呂
復曲「賀茂物狂」特別公開講座
4 7 2022
国立能楽堂
-
Dreams as a narrative device in noh
International conference
Yokoyama Taro
2022 IFTR World Congress
24 6 2022
IFTR
-
【公開講座】荒磯GIMZA能事前講座「班女・安達原」講師
Invited
横山太郎, 岡庭祥大, 坂井音晴
荒磯GIMZA能事前講座
19 5 2022
観世会
-
【公開講座】三つの世界を流れる生田川(解説・能楽あんない)
Invited
横山太郎
国立能楽堂3月普及公演「箙・縄綯」解説
12 3 2022
国立能楽堂
-
【講演】能の身体史──流動する伝承共同体と「能らしさ」の形成
Invited
横山太郎
第5回日本文化研究フォーラム
22 6 2021
跡見学園女子大学大学院日本文化専攻
-
【講座】地名の秘密、反復の罪科(阿漕)
横山太郎
国立能楽堂10月普及公演「二九十八・阿漕」解説
10 10 2020
国立能楽堂
-
【シンポジウム】能の鬼──どこから来てどこへ行くのか(第1部シンポジウムにおける発表)
Invited
横山太郎, 小松和彦, 川﨑瑞穂, 三宅流
伝統芸能文化創生プロジェクト シンポジウム&公演「鬼と芸能──東西の鬼大集合」
8 2 2020
伝統芸能アーカイブ&リサーチオフィス
-
【講演】カタの記憶 わざの伝承をめぐって
横山太郎, 鞍田 崇, 大山 載吉
公開講演会/シンポジウム『記憶をめぐって カタの記憶/モノの記憶』 於立教大学
30 11 2019
心理芸術人文学研究所
-
トークセッション「お稽古の現在」企画・司会
佐久間二郎, 和田優子, 朝原広基, 横山太郎
能楽学会第18回大会 於法政大学
19 10 2019
-
【講座】能の身体・狂言の身体
Invited
横山太郎
あぜくらの夕べ 於国立能楽堂
16 7 2019
国立劇場あぜくら会
-
【講座】古典芸能レクチャー 能・狂言編
Invited
横山太郎
演劇ラボラトリー 木ノ下歌舞伎プロジェクト公開講座 於AI・HALL(伊丹市演劇ホール)
26 5 2019
公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団
-
【研究発表】「橋の会」前夜──能と現代芸術・現代思想
Invited
横山太郎
能楽学会4月例会 於法政大学
25 4 2019
能楽学会
-
Repression of Free Acting in Noh: Media that Describe Kata (patterns) in Modern Times
Invited
International conference
Taro Yokoyama
Creation, Preservation, and Transformation of Theatre Traditions: East and West at Tel Aviv University in Tel Aviv, Israel
20 11 2018
-
【公開講座】「胡蝶・春日龍神」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於観世能楽堂
8 11 2018
-
【公開講座】「経政・鵜飼」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於観世能楽堂
12 7 2018
-
【研究発表】技術と身体の内と外──木村素衞を再読する
横山 太郎
表象文化論学会第13回大会 於神戸大学
8 7 2018
表象文化論学会
-
舞台アフタートーク
Invited
岡田 利規, 横山 太郎
舞台公演『NŌ THEATER』 於ロームシアター京都
6 7 2018
-
【研究発表】能と大衆文化
Invited
横山 太郎
2018年度日本演劇学会全国大会 於神戸松蔭女子学院大学
30 6 2018
日本演劇学会
-
トークセッション「観客席と最新技術 変わりつつある能楽堂の鑑賞環境をめぐって」企画・司会
観世喜正, 諸貫洋次, 檜常正, 横山太郎
能楽学会第17回大会 於早稲田大学
20 5 2018
-
【公開講座】「田村・車僧」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於観世能楽堂
15 3 2018
-
技芸伝承におけることばと身体 素人稽古のコミュニケーションを分析する
Invited
横山 太郎
シンポジウム 以心伝心・以身伝身──「ワザを伝えるワザ」とは何か?
12 3 2018
法政大学能楽研究所
-
【公開講座】 能の身体:わざの伝承と変容
横山 太郎
東京藝術学舎
25 2 2018
京都造形芸術大学
-
舞台アフタートーク
Invited
岡田 利規, 横山 太郎
舞台公演『三月の5日間』 於神奈川芸術劇場
11 12 2017
-
【公開講座】 「葛城・忠度」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於観世能楽堂
16 11 2017
-
【講義】 日本における現代演劇と伝統芸能
Invited
International conference
横山 太郎
現代演劇と伝統芸能における「語り」─日韓比較の視点から 於韓国国民大学校
19 9 2017
-
The Poetics of Chained Sentence: Kakekotoba and Engo in Noh Texts
International conference
Taro Yokoyama
15th International Conference of the European Association for Japanese Studies at Universidade Nova de Lisboa in Lisbon, Portugal
1 9 2017
-
世阿弥ってどんなふうに踊っていたと思う?
横山 太郎
夢ナビライブ2017 於東京ビッグサイト
22 7 2017
-
【公開講座】 「班女・雷電」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於観世能楽堂
13 7 2017
-
トークセッション 「ポピュラーカルチャーと能楽」企画・司会
河森正治, 平林一成, 横山太郎
能楽学会第16回大会 於早稲田大学小野記念講堂
3 6 2017
-
【公開講座】 「嵐山・東北」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於梅若能楽学院会館
19 1 2017
-
【公開講座】 能は楽しい!:能を楽しむための3つのポイント
Invited
横山 太郎
毎日メディアカフェ 於毎日新聞本社
23 9 2016
-
【公開講座】 「放下僧・胡蝶」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於梅若能楽学院会館
7 7 2016
-
【研究発表】 わざの継承と型付
横山 太郎
能楽学会第15回大会 於早稲田大学
16 5 2016
-
【公開講座】 「養老・巴」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於梅若能楽学院会館
21 1 2016
-
基調報告
横山 太郎
シンポジウム「わざ継承の歴史と現在──身体・記譜・共同体」 於法政大学
13 9 2015
-
【公開講座】 「橋弁慶・羽衣・舎利」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於梅若能楽学院会館
7 7 2015
-
【公開講座】 高浜虚子の新作能──『鉄門』を中心に
Invited
横山 太郎
国立能楽堂公開講座 於国立能楽堂大講義室
19 2 2015
-
モデレーター、及び解説
Invited
青木涼子, 新見隆, 横山太郎
シンポジウム「文化創造における伝統と現代」 於平和市民公園能楽堂(大分市)
22 11 2014
-
【公開講座】 「三輪・大仏供養」講師
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於観世能楽堂
13 11 2014
-
【公開講座】 どこまでが能だったのか?──歴史的に見た能の輪郭
Invited
横山 太郎
法政大学能楽研究所公開講座 第18回法政大学能楽セミナー「能楽の現在と未来」 於法政大学
26 10 2014
-
【公開講座】 「芦刈・熊坂」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於観世能楽堂
11 9 2014
-
【公開講座】 「東北・鵺」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於観世能楽堂
6 3 2014
-
【公開講座】 「高砂・田村」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於観世能楽堂
23 1 2014
-
ワークショップ解説、及び討議
沖本幸子, 観世清和, 小林康夫, 松岡心平, 横山太郎
世阿弥シンポジウム2013 第3回 世阿弥の謡い
28 11 2013
-
【公開講座】 「小袖曽我・鉄輪」講師
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於観世能楽堂
21 11 2013
-
【研究発表】 「秘伝」のアーカイブ化──観世文庫の現状と今後の課題
横山 太郎
アート・ドキュメンテーション学会第6回秋期研究発表会 於跡見学園女子大学
17 11 2013
-
【公開講座】 大正期の能楽──「民衆化」のゆくえ
横山 太郎
法政大学能楽研究所公開講座 第17回法政大学能楽セミナー「近代日本と能楽」 於法政大学
11 11 2013
-
討議司会
石光康夫, 観世清和, 小林康夫, 土屋恵一郎, 松岡心平, 横山太郎
世阿弥シンポジウム2013 第2回 世阿弥の老い 於観世能楽堂
23 10 2013
-
【公開講座】 「芦刈・巻絹」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於観世能楽堂
12 9 2013
-
講演「能『檜垣』の蘭拍子」、及び討議
沖本幸子, 観世清和, 小林康夫, 松岡心平, 横山太郎
世阿弥シンポジウム2013 第1回 世阿弥の舞い 於観世能楽堂
2 9 2013
-
【公開講座】 「淡路・杜若」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於観世能楽堂
14 3 2013
-
【公開講座】 「右近・清経」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於観世能楽堂
24 1 2013
-
【公開講座】 「賀茂・熊坂」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於観世能楽堂
30 8 2012
-
【公開講座】 「田村・是界」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於観世能楽堂
9 4 2012
-
【研究発表】金剛謹之輔の映像とその時代
横山 太郎
能楽学会第18回能楽フォーラム 於京都女子大学
4 3 2012
-
【公開講座】 「土蜘蛛」ワークショップ講師
Invited
横山 太郎
観世会能楽講座 於観世能楽堂
20 2 2012
-
【公開講座】 「胡蝶・小鍛治」講師
Invited
横山 太郎
観世会荒磯能事前講座 於観世能楽堂
15 12 2011
-
【研究発表】 能楽研究は近代能楽に何をもたらしたか
横山 太郎
能楽学会2011年度世阿弥忌セミナー 於奈良国立博物館講堂
8 8 2011
-
【公開講座】 「葵上」ワークショップ講師
Invited
横山 太郎
観世会能楽講座 於観世能楽堂
11 7 2011
-
【研究発表】 能面のペルソノロジー
横山 太郎
表象文化論学会第6回大会 於京都大学
2 7 2011
-
【公開講座】 演劇の国日本――日本演劇の世界的評価
横山 太郎
平成23年度跡見学園女子大学公開講座春期教養コース「クール・ジャパンを超えて――世界のなかの現代日本文化」 於跡見学園女子大学文京キャンパス
11 6 2011
-
【公開講座】 能楽と近代演劇──能楽の古典と三島由紀夫『近代能楽集』を読む(全5回)
横山 太郎
平成23年度春の文京アカデミア講座 於跡見学園女子大学文京キャンパス
2011
-
When Traditional Performing Arts Enter the Theatre
International conference
Taro Yokoyama
9th Asian Future Forum of Japan and Korea at TheK Hotel, Gyeongju, South Korea.
9 2 2010
-
ギャラリートーク
横山 太郎
「観世家のアーカイブ」展 於東京大学駒場博物館
14 11 2009
-
【研究発表】 世阿弥と近代能楽――坂元雪鳥と野上豊一郎を中心に
横山 太郎
能楽学会第8回大会 於早稲田大学
22 3 2009
-
【講演】 身体と日本文化
Invited
横山 太郎
平成21年度新春茶道具・近代工芸展 於大丸東京店10階画廊
16 1 2009
-
【公開講座】 待つことの強度──世阿弥の能の女たち
横山 太郎
平成20年度 跡見学園女子大学公開講座 春期教養コース「恋と芸能」 於跡見学園女子大学新座キャンパス
7 6 2008
-
【研究発表】 能における白拍子と乱拍子
横山 太郎
能楽学会東京例会 於東京大学
16 11 2007
-
【研究発表】 伎楽面の発見――歴史解釈と美的解釈をめぐって
International conference
横山 太郎
大邱大学中央博物館主催国際学術会議「アジア仮面の文化財的価値とその活用」 於大邱大学(韓国)
9 11 2007
-
【研究発表】 パフォーマンスの哲学が始まるときと終わるとき
横山 太郎
駒場哲学協会2006年春期フォーラム シンポジウム「パフォーマンスと哲学」 於東京大学
29 4 2006
-
【研究発表】 表象概念と近代日本哲学
横山 太郎
UTCPシンポジウム「表象とはなにか」於新潟大学
8 3 2006
-
【講義】 能と庶民文化
Invited
横山 太郎
総合的学習の時間 於中野区立野方小学校
28 9 2005
-
Formation et développement des discours culturalistes sur la corporalité au début de l'ère Shôwa
International conference
SIXIEME COLLOQUE DE LA SOCIETE FRANCAISE DES ETUDES JAPONAISES
17 12 2004
-
【研究発表】 日本的身体論の形成──京都学派を中心に
横山 太郎
UTCPワークショップ「身体の思考・感覚の論理」 於東京大学
11 12 2004
-
【研究発表】 近代日本における世阿弥受容──昭和初期(1926-1945)の言説を中心に
横山 太郎
第6回〈世阿弥忌〉研究セミナー 於奈良県経済倶楽部ビル
8 8 2001
-
【研究発表】 世阿弥の身体
International conference
横山 太郎
国際世阿弥シンポジウム 於国立オリンピック記念青少年総合センター
8 7 2001
-
【研究発表】 能楽堂の誕生──明治期における歴史空間の再編成
横山 太郎
シンポジウム「アジアの表象文化論」 於東京大学
23 3 2001
東京大学表象文化論研究室