Updated on 2024/03/16

写真b

 
IWATAKI Daiju
 
*Items subject to periodic update by Rikkyo University (The rest are reprinted from information registered on researchmap.)
Affiliation*
Certification Courses Teacher Training Course
Graduate School of Contemporary Psychology Doctoral Program in Clinical Psychology
Graduate School of Contemporary Psychology Master's Program in Clinical Psychology
Title*
Professor
Research Theme*
  • スクールカウンセリング、学校教育臨床を研究テーマとする。特に、困難を抱えた際の援助要請の方法、およびその援助要請の把握を中心に、問題の予防やキャリアデザインの観点からの支援を検討している。

  • Research Interests
  • 臨床心理学

  • 教育心理学

  • 学校教育相談

  • スクールカウンセリング

  • 学校心理学

  • Campus Career*
    • 4 2021 - Present 
      Certification Courses   Teacher Training Course   Professor
    • 4 2021 - Present 
      Graduate School of Contemporary Psychology   Master's Program in Clinical Psychology   Professor
    • 4 2021 - Present 
      Graduate School of Contemporary Psychology   Doctoral Program in Clinical Psychology   Professor
    • 4 2020 - 3 2021 
      Certification Courses   Teacher Training Course   Associate Professor
    • 4 2020 - 3 2021 
      Graduate School of Contemporary Psychology   Master's Program in Clinical Psychology   Associate Professor
    • 4 2020 - 3 2021 
      Graduate School of Contemporary Psychology   Doctoral Program in Clinical Psychology   Associate Professor

    ▼display all

     

    Research Areas

    • Humanities & Social Sciences / Educational psychology

    • Humanities & Social Sciences / Clinical psychology

    Research History

    • 4 2021 - Present 
      立教大学 文学部 学校・社会教育講座 教職課程 教授

      More details

    • 4 2020 - 3 2021 
      立教大学 文学部 学校・社会教育講座 教職課程 准教授

      More details

    • 8 2014 - 3 2020 
      Gunma University   Center for Cooperative Research and Development on School Education

      More details

    • 4 2011 - 7 2014 
      Gunma University   Center for Cooperative Research and Development on School Education

      More details

    • 4 2009 - 3 2011 
      Daito Bunka University   Faculty of Literature

      More details

    • 4 2007 - 3 2011 
      Toyo Gakuen University   Faculty of Humanities

      More details

    ▼display all

    Education

    • 4 2006 - 3 2009 
      Showa Women's University   Graduate School of Life Sciences

      More details

    Awards

    • 9 2018  
      群馬大学  群馬大学ベストティーチャー賞 最優秀賞 

      More details

    • 7 2017  
      群馬大学  群馬大学ベストティーチャー賞 優秀賞 

      More details

    • 7 2016  
      群馬大学  群馬大学ベストティーチャー賞 優秀賞 

      More details

    • 8 2015  
      日本学校教育相談学会  小泉英二記念賞 

      More details

    • 6 2014  
      群馬大学  群馬大学ベストティーチャー賞 優秀賞 

      More details

    Misc.

    • 群馬県における地域リソースを活用した「食育」の実践事例ー「手前味噌づくり」から子どもたちの「発酵食品への意識」を高めるためにー

      岩瀧大樹, 出川洋介, 山口絢平, 小島司

      教職研究(36)   31 - 42   3 2021

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • オンライン授業におけるロールプレイングの導入とその検証ー教職課程科目「教育相談」での実践を通じてー

      岩瀧大樹

      教職研究(35)   61 - 71   1 2021

      More details

    • 中学校男子生徒に対するスクールカウンセラーによる学校教育相談実践事例-不登校と家庭内暴力への介入および教員との協働を中心に-

      岩瀧大樹

      教職研究(32)   1 - 10   3 2019

      More details

    • 不登校傾向の男子中学生への教育相談的介入について-スクールカウンセラーによる母親への支援を中心に-

      鈴木里佳, 岩瀧大樹

      群馬大学教育実践研究(36)   297 - 306   3 2019

      More details

    • 「教職志望学生のディスカッションに関する基礎研究-『議論する道徳』の指導者育成の観点から-」

      岩瀧大樹

      学苑 総合教育センター・国際学科特集号 ( 931 ) 25 - 37   5 2018

      More details

    • 青年期の昇進意欲に関する研究-主観的幸福感に影響する要因の検討-

      渡邊洋子ら, 岩瀧大樹

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 ( 67 ) 289 - 298   1 2018

      More details

    • 心理的居場所感が対人ストレスコーピングに与える影響-青年期のシャイネスに注目して—

      渡邉美咲ら, 岩瀧大樹

      群馬大学教育実践研究 ( 35 ) 337 - 346   1 2018

      More details

    • 青年期の昇進意欲尺度作成の試み -男女差に着目して-

      渡邊洋子ら, 岩瀧大樹

      群馬大学教育実践研究 ( 35 ) 347 - 354   1 2018

      More details

    • スクールカウンセラーによる小学校1年生男子児童への援助事例研究-教室からの飛び出しに対する介入を中心に—

      岩瀧大樹ら

      教職研究 ( 29 ) 11 - 24   4 2017

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • 大学生のキャリア形成過程におけるPlanned Happenstance Skillsと精神的健康度の関連

      田島祐奈ら, 岩瀧大樹

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 ( 66 ) 231 - 240   3 2017

      More details

    • 青年期版不器用さの自己認知尺度作成の試み-運動経験と過去・現在の自己認知の検討-

      林由紀子ら, 岩瀧大樹

      群馬大学教育実践研究 ( 34 ) 217 - 226   3 2017

      More details

    • 青年期の不器用さの自己認知-コミュニケーション・スキル・および適応感との関連-

      林由紀子ら, 岩瀧大樹

      生活心理研究所紀要 ( 19 ) 71 - 82   3 2017

      More details

    • 道徳教育と教育相談の連携の可能性について : これからの「道徳の指導法」の一考察

      岩瀧 大樹

      学苑 ( 917 ) 70 - 82   3 2017

      More details

      Language:Japanese   Publisher:昭和女子大学近代文化研究所  

      CiNii Article

      researchmap

      Other Link: http://id.nii.ac.jp/1203/00005863/

    • 進路選択における自動思考と対処行動が進路選択自己効力感に及ぼす影響-大学生の進路選択過程を通して-

      田島祐奈ら, 岩瀧大樹

      学苑 人間社会学部紀要 ( 916 ) 1 - 11   2 2017

      More details

    • スクールカウンセラーによるLD傾向の男子中学生への援助事例研究-学習サポートおよび学級担任とのコンサルテーションを中心に—

      岩瀧大樹ら

      教職研究 ( 28 ) 47 - 59   4 2016

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • 女子大学生における進路選択に対する自己効力および社会人基礎力の研究

      田島祐奈ら, 岩瀧大樹

      学苑 人間社会学部紀要 ( 904 ) 10 - 20   2 2016

      More details

    • コミュニケーション活動を取り入れたキャリアデザインサポートの研究Ⅱ-子どもへのサポート体験を通じた学生のリーダーシップおよび協働作業に対する意識の変容-

      岩瀧大樹ら

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 ( 65 ) 225 - 236   2 2016

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • 集団宿泊体験による学校移行に関わる不適応予防の検討Ⅰ-複数の小規模小学校を対象とした合同事前介入の試験的実践-

      岩瀧大樹ら

      教職研究 ( 26 ) 97 - 108   4 2015

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • コミュニケーション活動を取り入れたキャリアデザインサポートの研究-体験的科目参加前後における学生の教職への意識および共感性の検討-

      岩瀧大樹ら

      学苑 ( 893 ) 77 - 85   3 2015

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • 大学生のキャリアデザインサポートに関する研究Ⅱ-目標達成方略に焦点を当てた探索的検討-

      岩瀧大樹ら

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 ( 64 ) 223 - 231   3 2015

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • 教職志望学生のメンタルヘルス関する研究-教育実習事前におけるサポートの検討-

      岩瀧大樹ら

      群馬大学教育実践研究 ( 32 ) 249 - 258   3 2015

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • 発達障害を抱える女子生徒の学校適応過程に関する事例研究-中学校教育相談室での2年間の支援から-

      田島祐奈ら, 岩瀧大樹

      生活心理研究所紀要 ( 17 ) 37 - 42   3 2015

      More details

    • 青年期における対人欲求および同調行動に関する研究

      田島祐奈ら, 岩瀧大樹

      学苑 人間社会学部紀要 ( 892 ) 105 - 111   2 2015

      More details

    • 教職志望学生の介護等体験における意識の変化-女子学生の教職へのポジティブ要因に着目して-

      岩瀧大樹ら

      学校教育相談紀要 ( 2 ) 3 - 10   6 2014

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • 学校教育相談からとらえた生徒と教員の人間関係の検討-中学生の教員への信頼感と学校生活満足度を中心に—

      佐野亜里沙ら, 岩瀧大樹

      学校教育相談紀要 ( 2 ) 11 - 20   6 2014

      More details

    • 大学生のキャリアデザインサポートに関する探索的実践研究-Planned Happenstanceへの着目と社会人基礎力育成の試み‐

      岩瀧大樹

      学校教育相談紀要(2)   21 - 28   6 2014

      More details

    • 不登校児童に対するスクールカウンセラーによる教育相談的介入の検討-家庭訪問から教室復帰に向けたサポートの実践事例研究-

      岩瀧大樹ら

      教職研究 ( 24 ) 45 - 55   4 2014

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • 素行障害の男子中学生への援助事例研究-スクールカウンセラーによる認知行動療法的アプローチと学校コンサルテーションを中心に—

      岩瀧大樹ら

      群馬大学教育実践研究 ( 31 ) 217 - 229   3 2014

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • 起立性調節障害の男子中学生への援助事例研究-スクールカウンセリングにおけるサポートの検討-

      岩瀧大樹ら

      群馬大学教育実践研究 ( 30 ) 229 - 239   3 2013

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • 大学生のキャリアデザインサポートにおける援助要請スキルの検討-ライフコース展望動機づけに着目して-

      岩瀧大樹ら

      教職研究 ( 22 ) 23 - 34   4 2012

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • 小学校教育相談室における6年生男子児童とのプレイセラピー

      岩瀧大樹ら

      群馬大学教育実践研究 ( 29 ) 236 - 245   3 2012

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • 大学生のキャリアデザインサポートに関する研究-ソーシャルサポートおよび時間的展望とキャリアコンピテンシーの関連-

      岩瀧大樹ら

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 ( 61 ) 243 - 253   2 2012

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • パニック障害の中学生男子生徒への援助事例研究-スクールカウンセラーの立場から認知行動療法を取り入れて-

      岩瀧大樹, 清水勇

      学校教育相談研究(22)   18 - 29   2012

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • 教職志望学生の道徳教育に対する意識研究-2 -教職へのポジティブ要因による検討-

      岩瀧大樹

      学苑 ( H22.5 ) 29 - 37   5 2010

      More details

    • 教職志望学生の道徳教育に対する意識尺度作成の試み

      岩瀧大樹

      教職研究(20)   51 - 61   3 2010

      More details

    • 特別支援学級における「道徳の時間」の検討-役割演技とソーシャルスキルトレーニングを用いた実践-

      岩瀧大樹

      東京海洋大学 研究報告(6)   13 - 23   3 2010

      More details

    • 役割演技およびソーシャルスキルトレーニングを取り入れた道徳授業に関する研究-小学校5年生を対象とした検討-

      岩瀧大樹

      学苑 ( H21.8 ) 42 - 53   8 2009

      More details

    • アスペルガー症候群の男児への教育相談的介入‐プレイセラピーにおけることばとボールをもちいたソーシャル・スキル・トレーニングの効果‐

      岩瀧大樹

      学校教育相談研究(19)   22 - 31   6 2009

      More details

    • 特別支援教育導入における教員の意識研究-期待される心理職の役割-

      岩瀧大樹ら

      東京海洋大学 研究報告 ( 5 ) 17 - 27   3 2009

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • 中学校入学時の子どもの期待・不安へのソ-シャル・スキル・トレーニング効果の検討

      岩瀧大樹

      学校教育相談研究 ( 18 ) 33 - 41   7 2008

      More details

    • 小学校6年生へのグループエクササイズ効果の検討」-教師への援助要請スキル・学校生活適応・ソーシャルサポートの変化-

      岩瀧大樹ら

      学校教育相談紀要 ( 1 ) 113 - 121   6 2008

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    • 選択性緘黙児への教育相談的介入‐fading法を中心とした事例‐

      岩瀧大樹

      学校教育相談紀要(1)   48 - 55   6 2008

      More details

    • 中学生への教育相談的援助サービスに関する研究-教師への援助要請スキルとパーソナリティとの関連-

      岩瀧大樹ら

      東京海洋大学 研究報告 ( 4 ) 27 - 35   3 2008

      More details

      Authorship:Lead author  

      researchmap

    ▼display all

    Books and Other Publications

    • 第二版 教育臨床と心理学ー支える・学ぶ・教えるを科学するー

      ( Role: Sole author)

      学文社  3 2022 

      More details

    • コアカリキュラム対応 教育相談の理論と方法

      岩瀧大樹( Role: Contributor ,  第10章 不登校(園)と教育相談)

      北樹出版  4 2019 

      More details

    • 新 はじめて学ぶメンタルヘルスと心理学

      岩瀧大樹(担当:分担執筆,範囲:第4章第5節ほか)(第4章 ライフサイクルとこころの危機 第5節 学童期 6.自閉症市ペクトラム障害(ASD),7.不登校 59-63頁,第6節 2.いじめ 63-66頁)

      学文社  4 2017 

      More details

    • 教育臨床と心理学‐支える・学ぶ・教えるを科学する‐

      岩瀧大樹( Role: Sole author)

      学文社  4 2012 

      More details

    • 医療と福祉のための心理学‐対人援助とチームアプローチ‐

      岩瀧大樹( Role: Contributor ,  第4章 動機・欲求・情動)

      北樹出版  10 2009 

      More details

    Professional Memberships

    •  
      THE JAPANESE ASSOCIATION OF EDUCATIONAL PSYCHOLOGY

      More details

    •  
      THE JAPANESE ASSOCIATION OF COUNSELING SCIENCE

      More details

    •  
      THE JAPANESE ASSOCIATION OF SCHOOL COUNSELING AND GUIDANCE

      More details

    Research Projects

    • Interdisciplinary study on the mechanism of the occurrence, continuation and resolution of out-of-school and school refusal of foreign children in Japan

      Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research 

      More details

      4 2020 - 3 2025

      Grant number:20H01640

      Grant amount:\17290000 ( Direct Cost: \13300000 、 Indirect Cost:\3990000 )

      researchmap

    • A Community-based Participatory Research for Making an Elderly Life Plan Considering the Cultural Diversity of Foreign Residents

      Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research 

      Yuki Megumi

      More details

      7 2014 - 3 2020

      Grant number:26310102

      Grant amount:\14820000 ( Direct Cost: \11400000 、 Indirect Cost:\3420000 )

      The purpose of this study is to help foreign residents who plan to settle or naturalize to design and implement a life plan in Japan that is safe and secure in preparation for the elderly age. This was to introduce a Community-based Participatory Research (hereinafter referred to as CBPR). The area to be researched is A city in Gunma prefecture, where foreign residents live, and from the perspective of comparative sociology, we will try to understand "age" from the viewpoint of foreign residents, and By describing the process of developing CBPR practice that takes diversity into account, we considered the ideal way of constructing a social system that takes into account human diversity, which is necessary for the preparation of the "elderly age" of foreign residents in Japan.

      researchmap

    • Comparative Sociological Study on the Mechanism of Continuation and Elimination of Out-of-School Situation of Children of Foreign Residents

      Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research 

      Yuki Megumi

      More details

      4 2014 - 3 2020

      Grant number:26285187

      Grant amount:\16120000 ( Direct Cost: \12400000 、 Indirect Cost:\3720000 )

      The purpose of this study is to clarify the mechanism by which the out-of-school condition continues or disappears, focusing on the <movement process of the place of education> followed by children with foreign connections. From the results of the survey, the tendency to be influenced by “an important other person in the family” is highlighted, and the “continuation” of the out-of-school situation is influenced by the family, especially the siblings who are out of school. Was noticeable. It was also confirmed that children, who were once out of school, returned to their home country and searched for "the ideal one" and independently acquired educational opportunities. This study was able to show school support in consideration of the social and cultural diversity of children by showing one form of the mechanism of "continuation" and "elimination" of the out-of-school situation.

      researchmap

    • Sociological Study of School Enrollment of Foreign Children in Japan

      Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research 

      YUKI Megumi, SEKIDO Akiko, INOMATA Tsuyoshi, IWATAKI Daijyu, SATO Yumi, MAKIHARA Tsutomu, TAWARAYAMA Yuji, FUKUDA Nobutaka, KOIKE Yasushi

      More details

      4 2009 - 3 2013

      Grant number:21330189

      Grant amount:\17940000 ( Direct Cost: \13800000 、 Indirect Cost:\4140000 )

      The purpose of this study is to find out why children of foreign nationals have not been enrolled exist and what kind of actions encourage those children to receive educational service. Interviews to the children who have not been enrolled any schools had carried out from June 2009 to March 2011. Seventeen school-aged children were identified as children who have not enrolled any schools. Follow-up studies have been carried out for the 17 children until January 2013. Among the 17 children, 4 attended Brazilian or Japanese schools, 4 remained being not-enrolled in any schools, 7 moved out of town or returned to home country and 2 were missing. Improvement of home economics, communication with family members, and getting information of schools systems in Japan would lead children enrolled to schools.

      researchmap