Updated on 2025/06/07

写真b

 
NAGURA,SATSUKI
 
*Items subject to periodic update by Rikkyo University (The rest are reprinted from information registered on researchmap.)
Affiliation*
Center for Development and Support of Higher Education
Title*
Assistant Professor
Research Interests
  • アカデミック・ライティング

  • 初年次教育

  • 学習言語

  • 図書館情報学

  • 説明的表現

  • 論理的思考

  • 国語教育

  • Campus Career*
    • 4 2025 - Present 
      Center for Development and Support of Higher Education   Assistant Professor
    Profile

    論理的表現,説明的表現,学習言語を中心に研究をしています.公共圏で,考え方の異なる個人同士が議論をしていくために必要な言語技術(特に高校や大学初年次に身につけるべき言語を扱う技術)とは何か,これまでの言語教育の中でどのように学ばれてきたか,そしてそれをどのように明示的に共有していけるかに関心があります.また,議論を支えるための知識基盤としての図書館に関心があります.

    現在は論理的な文章を書くこと,説明することを研究の中心に据えていますが,今後,読むことに関するスキルや,学校/大学図書館,公共図書館の役割についても研究を展開していきたいと考えています.

    【これまでの研究テーマ】

    • 国語教育研究における論理的思考
    • 大学入試二次試験国語科における説明表現の様態
    • 情報リテラシーと公共図書館
     

    Research Areas

    • Humanities & Social Sciences / Library and information science, humanistic and social informatics

    • Humanities & Social Sciences / Tertiary education  / 学習言語

    • Humanities & Social Sciences / Education on school subjects and primary/secondary education  / 国語教育

    Research History

    • 4 2025 - Present 
      Rikkyo University

      More details

    • 9 2024 - Present 
      川村学園女子大学 非常勤講師   文学部

      More details

    • 4 2024 - Present 
      東洋英和女学院大学 非常勤講師   人間科学部

      More details

    • 4 2020 - 3 2022 
      Japan International Cooperation Agency

      More details

    Education

    • 4 2022 
      東京大学大学院   教育学研究科   生涯学習基盤経営コース 博士課程

      More details

    • 4 2017 - 3 2020 
      東京大学大学院   教育学研究科   生涯学習基盤経営コース 修士課程

      More details

    • 4 2015 - 3 2017 
      The University of Tokyo   Faculty of Education

      More details

    • 4 2013 - 3 2015 
      The University of Tokyo

      More details

    Awards

    • 10 2024  
      日本図書館情報学会  日本図書館情報学会第25回優秀発表奨励賞  論理的に書けるとは何ができることか: 中等教育段階で求められる書く技術についての整理
       
      名倉 早都季

      More details

    • 9 2024  
      計量国語学会  2023年度計量国語学会論文奨励賞  大学入試国語科の解答作成に求められる語に対する言語操作: 記述問題を通じて測られている力とは何か
       
      名倉 早都季

      More details

    Papers

    • 中等教育段階における論理的表現の評価: 学校教育で涵養されるべき論理的表現力の解明に向けて Peer-reviewed

      名倉早都季, 影浦峡

      日本図書館情報学会誌71 ( 1 ) 36 - 46   3 2025

      More details

      Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

      DOI: 10.20651/jslis.71.1_36

      researchmap

    • 公共図書館と情報リテラシー: 情報リテラシー概念に関する議論の整理 Peer-reviewed

      名倉早都季

      生涯学習基盤経営研究48   1 - 16   3 2024

      More details

      Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

      researchmap

    • 学習言語を用いて誰もが正しく読めること・書けること: 高等教育への移行段階で求められる読解・説明とはいかなる行為か

      名倉早都季, 大西賢太郎

      東京大学大学院教育学研究科附属 学校教育高度化・効果検証センター紀要8   101 - 115   9 2023

      More details

      Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

      researchmap

    • The linguistic manipulation of words required to construct the answers of university examination in the field of Japanese language education: What is the skill assessed in descriptive questions? Peer-reviewed

        34 ( 2 ) 95 - 110   9 2023

      More details

      Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

      DOI: 10.24701/mathling.34.2_95

      researchmap

    • Explanations of Thinking Using Language in the Field of Education

      Piao, Hui, Nagura, Satsuki

        6   4 - 20   31 3 2021

      More details

      Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

      CiNii Article

      researchmap

      Other Link: http://hdl.handle.net/2261/0002001074

    • 国語科教育における言葉を使った論理的思考 : 体系性と具体性についての整理

      名倉早都季, 影浦峡

      東京大学大学院教育学研究科紀要59   159 - 175   30 3 2020

      More details

      Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:東京大学大学院教育学研究科  

      DOI: 10.15083/00079194

      CiNii Article

      researchmap

      Other Link: http://hdl.handle.net/2261/00079194

    ▼display all

    Misc.

    • VR図書館における3D書架上の図書の位置と注視時間の関係

      高橋 菜々子, 藤村 聡, 真家 美咲, 浅石 卓真, 山崎 裕子, 名倉 早都季

      第72回 日本図書館情報学会 研究大会発表論文集   63 - 64   9 2024

      More details

    • 国語教育における理由説明の形式

      名倉 早都季

      言語処理学会 第26回年次大会 発表論文集   351 - 354   3 2020

      More details

      Publishing type:Research paper, summary (national, other academic conference)  

      researchmap

    Presentations

    • 論理的に書けるとは何ができることか: 中等教育段階で求められる書く技術についての整理

      名倉 早都季

      第72回日本図書館情報学会研究大会  29 9 2024 

      More details

    • 教育学研究における論理的表現力

      名倉 早都季, 影浦 峡

      2023年度日本図書館情報学会春季研究集会  10 6 2023 

      More details

      Presentation type:Oral presentation (general)  

      researchmap

    • What does it mean 'to be able to explain' in the field of Japanese language education?

      Satsuki Nagura

      Joint International Seminar between Stockholm University and the University of Tokyo: Education for Sustainable Societies in a Changing World  21 2 2023 

      More details

      Event date: 21 2 2023 - 22 2 2023

      Language:English   Presentation type:Other  

      researchmap

    • 大学入試国語科解答に使用される名詞の特徴に関する記述研究

      名倉 早都季, 影浦 峡

      計量国語学会 第66回大会  9 2022 

      More details

    • 国語教育における理由説明の形式

      名倉 早都季

      言語処理学会 第26回年次大会  3 2020 

      More details

    Teaching Experience

    • 9 2024 - Present 
      児童サービス論 ( 川村学園女子大学 )

      More details

    • 4 2024 - Present 
      情報サービス論 ( 東洋英和女学院大学 )

      More details

    • 4 2023 - 6 2023 
      図書館情報学理論研究 ティーチングアシスタント ( 東京大学大学院(教育学研究科) )

      More details

    • 11 2019 - 1 2020 
      情報・資料分析論演習(司書課程「図書館基礎特論」)ティーチングアシスタント ( 東京大学(教育学部) )

      More details

    • 10 2019 - 1 2020 
      教育研究調査法演習(司書課程「図書館情報資源特論」)ティーチングアシスタント ( 東京大学(教育学部) )

      More details

    • 11 2017 - 1 2018 
      教育研究調査法演習(司書課程「図書館情報資源特論」)ティーチングアシスタント ( 東京大学(教育学部) )

      More details

    ▼display all

    Professional Memberships

    Research Projects

    • 学習言語を用いて誰もが正しく読めること・書けること: 高等教育への移行段階で求められる読解・説明とはいかなる行為か

      東京大学大学院教育学研究科附属学校教育高度化・効果検証センター  若手研究者育成プロジェクト 

      名倉 早都季, 大西 賢太郎

      More details

      6 2022 - 3 2023

      researchmap

    • 教育における「言葉を使って考えること」に関する説明

      東京大学大学院教育学研究科附属学校教育高度化・効果検証センター  若手研究者育成プロジェクト 

      朴 惠, 名倉 早都季

      More details

      6 2019 - 3 2020

      researchmap

    Other

    • 司書資格取得

      3 2024

      More details

    • 高等学校教諭一種免許状(国語)取得

      3 2020

      More details

    • 中学校教諭一種免許状(国語)取得

      3 2020

      More details