-
The Philippines as a Center for Clerical Formation in Asia : A Case Study of Filipino Language Schools for Clergy and the Mobilities of Clerical Probationers
立教大学教育学科研究年報
(
62
)
57
-
67
28 2 2019
-
カトリック聖職者のフィリピン訪問―養成中の修道者が通う語学学校をてがかりに
Invited
栗田和明編『移動と移民-複数社会を結ぶ人びとの動態』
71
-
86
30 3 2018
-
Filipino Migrants and Religion: Comparison of Cases in Australia and Japan
Ichikawa, Makoto
立教大学教育学科研究年報
(
59
)
3
-
14
28 2 2016
-
Roles of the Church among Filipino Migrants: Comparison between Cases in Tokyo and Sydney
Ichikawa, Makoto
Studies on Christian Education
(
31
)
1
-
15
30 5 2014
-
Controversy over Religious Education in Philippine Public Schools in 1965:Actors and Causes
Ichikawa, Makoto
立教大学教育学科研究年報
(
55
)
55
-
68
20 3 2012
-
フィリピンの初等英語教育の現状と課題-国語・地域語教育との調整-
Invited
科学研究費補助金「東南アジアの初等教育段階における英語教育の受容と母語教育への影響」研究成果報告書
131
-
166
31 3 2008
-
The Establishment and the Development of Religious Education in the Philippine Public School: 1900s-1950s
Ichikawa, Makoto
立教大学教育学科研究年報51
(
51
)
21
-
34
10 3 2008
-
フィリピンにおける異文化理解教育としての宗教教育の実証的研究
科学研究費補助金研究成果報告書
1
-
48
3 2008
-
フィリピンの公立学校における宗派的な宗教教育 -制度展開への宗教団体の関与-
Invited
市川誠
国際宗教研究所編『現代宗教2007』2007
140
-
163
20 8 2007
-
Styles of Christian Schools and Peace Education: An Analysis of a Questionnaire Survey in 2003 (1)
Studies on Christian Education
(
22
)
13
-
24
25 3 2005
-
Peace Education in Christian Schools: Initial Returns of a Questionnaire Survey in 2003
Studies on Christian Education
(
21
)
110
-
115
25 3 2004
-
世界の宗教教育に関する研究状況
Invited
市川誠, 津城寛文
科学研究費補助金「宗教教育の日韓比較」研究成果報告書
18
-
51
12 2002
-
An Analysis on the Catechetical Situation in the Philippine Public Schools: Based on the National Survey (2000)
Ichikawa, Makoto
Studies on Christian Education
(
19
)
17
-
28
25 3 2002
-
フィリピンの公立学校における宗教教育 ― 過去の論争と近年の動向 ―
Invited
科学研究費補助金「公教育の宗教的寛容性および共通シラバスに関する国際比較研究」研究成果報告書
121
-
134
3 2001
-
宗教系高等学校の入学者と卒業者の傾向についての一考察
Invited
科学研究費補助金「現代日本における宗教教育の実証的研究」研究成果報告書
99
-
107
12 2000
-
Religious Schools in Korea
ICHIKAWA Makoto
Studies on Christian Education
(
17
)
57
-
70
3 2000
-
フィリピン
フィリピン班
国立教育研究所 特別研究「学校と地域社会との連携に関する国際比較研究」最終報告書
147
-
161
3 1999
-
住民参加に基づく地域開発プログラムの社会教育における役割 ― フィリピンの2つの事例 ―
Invited
国立教育研究所 特別研究「学校と地域社会との連携に関する国際比較研究」中間報告書II
419
-
427
3 1998
-
American Colonial Policy in Philippine Education and Filipino Reaction: With Focuses on Religious Problem
ICHIKAWA Makoto
Research Report of the National Institute for Educational Research35
(
35
)
15
-
29
9 1997
-
The Establishment and Development of Religious Instruction in Public Schools in the Philippines
Peer-reviewed
ICHIKAWA Makoto
The Japan Journal of Educational Research64
(
2
)
161
-
170
6 1997
-
フィリピンにおける宗教教育制度の成立と展開に関する研究
市川 誠
東京大学大学院 博士論文
2 1997
-
フィリピンのバランガイ・ハイスクールの成果と課題 ― 就学機会の拡大、職業教育および社会教育をめぐって ―
国立教育研究所 特別研究「学校と地域社会との連携に関する国際比較研究」中間報告書
(
I
)
479
-
490
3 1996
-
公立学校での宗教教育における宗派間の不公平 -1965年のフィリピンにおける議論-
Peer-reviewed
カトリック教育研究
(
11
)
37
-
46
8 1994
-
20世紀フィリピン宗教教授制度の選択肢 -1901年法律第74号と1935年憲法制定時の議論-
東京大学比較教育学研究室『火曜研究会報告』
(
18
)
25
-
39
6 1993
-
フィリピンの公立学校における宗教教育, 1901~87年 ― 歴史的展開とカトリック教会の役割 ―
Peer-reviewed
アジア経済34
(
4
)
19
-
37
4 1993
-
地域社会の生活と学校 ― フィリピンにおけるコミュニティ・スクールの運動 ―
Invited
東京大学教育学部比較教育学研究室 知られざる新教育 -- 比較教育学的再考察 --
1
-
16
3 1993
-
1987年憲法下のフィリピンの公立学校における宗教教育の実態 ― 事例調査を中心に ―
東京大学教育学部紀要32
285
-
293
3 1993
-
公立学校での宗教教育をめぐる1950年代のフィリピンにおける議論
Peer-reviewed
国際教育
(
創刊
)
28
-
45
11 1992
-
コモンウェルス発足以前のフィリピンの公立学校における宗教教育の制度
東京大学教育学部比較教育学研究室 火曜研究会報告
(
17
)
17
-
30
10 1992
-
[文献紹介]先進国の基礎共同体 -イタリア,オランダ,アメリカにおける運動-["Basic Christian Communities," Christianity and Crisis, Vol. 41, No. 14, 1981]
東京大学比較教育学研究室『火曜研究会報告』
(
16
)
115
-
120
9 1991
-
精神的な修養のための宗教教育と政教分離 ― 1950年代フィリピンの公立学校における任意選択制宗教教育の展開 ―
Peer-reviewed
カトリック教育研究
(
8
)
34
-
46
7 1991
-
フィリピンの基礎共同体の活動―カトリック信徒指導者の養成に着目して―
Peer-reviewed
アジア経済31
(
9
)
67
-
78
9 1990
-
[図書紹介]フィリピン教科書プロジェクトによるナショナル・アイデンティティ形成の評価 -教科書の内容分析と学校調査をもとにして- [Maria Luisa Canieso-Doronila, The Limits of Educational Change: National Identity Formation in a Philippine Public Elementary School, University of the Philippines Press, 1989]
東京大学比較教育学研究室『火曜研究会報告』
(
15
)
25
-
33
6 1990
-
[文献紹介]地域教会の教育活動とその課題 -フィリピンにおける信徒養成の事例研究-[Karl Gaspar, "The Local Church and Militant Lay Participation: The MSPC Experience," Pro Mundi Vita: Asia-Australasia Dossier, n°34, 1985]
東京大学比較教育学研究室『火曜研究会報告』
(
14
)
8
-
16
6 1989
-
基礎共同体についての比較教育学的一考察 ― ブラジルとフィリピンからの報告を中心に ―
東京大学教育学部紀要28
327
-
332
3 1989
-
フィリピンの基礎共同体 ― 地域教会の教育活動 ―
Peer-reviewed
比較教育学
(
15
)
169
-
179
3 1989