-
Transformation of Russian-Speaking Tourism Mobilities in Vietnam: Some Ethnographic Accounts on Recent Trends
Invited
International conference
OHASHI Kenichi
International Conference "New Migration in Eurasia: Consequences for Integration Processes"
18 5 2023
Russian Academy of Sciences, Kyrgyz-Russian Slavic University
-
Geopolitics of Vietnamese Labor and Educational Migration in Okinawa.
Invited
Kenichi Ohashi
Mahidol Migration Center 6th Conference on“From New Normal to the Next Normal: Migration Research and Policy in the Changing World”
1 12 2022
-
Vietnamese Migrants in Okinawa and their Geopolitical Implications.
Invited
Kenichi Ohashi
3rd International Scientific Conference “Migration Processes in the Asia-Pacific Region: Migration and Development in the New Geopolitical Realities”, Expert Panel “Current Issues of Migration Management and the New Migration Realities in the ASEAN Countries”
29 11 2022
-
都市再編と「ホテル」の変質
Invited
大橋健一
観光学術学会第7回研究集会
16 2 2020
-
Migratory trajectories of Russian-speaking workers in the tourism sector of Nha Trang (Vietnam)
Kenichi Ohashi
XI International Scientific and Practical Forum “Migration bridges in Eurasia: New approaches to the formation of migration policy on behalf of the sustainable development”
6 12 2019
-
“Socialist Mobilities”とベトナムの都市・建築
Invited
大橋健一
東京理科大学ベトナム建築研究会第1回研究会
21 6 2019
-
The Interpenetration of Migration and Tourism: The Case of Russian-speaking Tourism in Nha Trang, Vietnam
Invited
International conference
Kenichi Ohashi
Migration Bridges in Eurasia: Migration as a Resource of Socio-economic and Demographic Development
11 12 2018
Institute of Socio-Political Research of the Russian Academy of Sciences, Moscow State Institute of International Relations
-
Russian-speaking Tourism in Nha Trang, Vietnam: Interaction of Tourism and Migration
Invited
International conference
Kenichi Ohashi
The 5th MMC Regional Conference
8 11 2018
Institute for Population and Social Research, Mahidol University
-
ロシアのアジア回帰:観光交流の動向と展望
Invited
大橋健一
富山県・ロシア沿海地方友好25周年記念シンポジウム
16 11 2017
富山大学研究推進機構極東地域研究センター
-
The Emergence of Russian Speaking Tourism Economy in Nha Trang, Vietnam: A Preliminary Study on the Social-Political Contexts
Invited
International conference
Kenichi Ohashi
Critical Issues for Sustainable Tourism Development in South East Asia
2 11 2017
University of Social Sciences and Humanities, Vietnam National University Hanoi
-
ベトナムをめぐるもうひとつの人の移動の回路
Invited
大橋健一
流動する移民社会ー頻繁な移動者に注目してー
18 2 2017
立教大学平和・コミュニティ研究機構
-
From "Colonial Hotels" to "Asian Resorts": The Emergence and Development of Hotel Culture in the Asian Sea Area
Invited
International conference
Kenichi Ohashi
International Workshop: The Maritime Order and Social Integration in Southeast Asia
27 6 2015
-
Grand Hotels in Modern Asia: The Japanese cases
Invited
International conference
Kenichi Ohashi
International workshop- “Grand Hotels at the Fin de Siecle: Global Dimensions, Local Experiences”
21 8 2013
Center for Metropolitan Studies, Institut für Kunstwissenschaft und Historische Urbanistik, Technische Universität Berlin
-
韓日交流における観光・文化・メディア
Invited
International conference
大橋健一
韓日未来フォーラム 持続的な韓日観光交流と拡大方案の模索
4 2009
-
Decoding Tourism Culture and the Tourist Gaze on “Indochina”
Invited
International conference
Kenichi Ohashi
International Symposium on the Human Migration and Acculturation in the Pacific Rim
7 2007
-
Ethnicity as New Cultural Capital: Urban Redevelopment and Reconstruction of “Chinatown” in Kobe
Invited
International conference
Kenichi Ohashi
Urban Curating: Urban Culture and City Marketing
4 2006
University of Seoul
-
Globalization and Reconstruction of Kobe’s Chinatown
Invited
International conference
Kenichi Ohashi
The 3rd Symposium of Asian Studies Frontier Research Project “Globalization and Urban Community”
6 2001
-
「神戸南京町」の再構築過程にみる動態としての「文化」の諸相 〜フィールドからの報告 〜
Invited
大橋健一
第18回日本都市社会学会大会
7 2000
日本都市社会学会
-
「神戸南京町」の再構築過程にみる動態としての「文化」の諸相 ?フィールドからの報告 ?
Invited
大橋健一
第18回日本都市社会学会大会
7 2000
日本都市社会学会
-
Tourism and Reconstruction of Chinatown in Kobe
Invited
International conference
Kenichi Ohashi
International Conference on “Anthropology, Chinese Society and Tourism”
9 1999
-
「アーバン・エスニック・ツーリズム」の概念化に関する考察 〜現代都市における民族と観光をめぐって〜
大橋健一
日本観光研究学会第10回全国大会
12 1995
日本観光研究学会
-
「アーバン・エスニック・ツーリズム」の概念化に関する考察 ?現代都市における民族と観光をめぐって?
大橋健一
日本観光研究学会第10回全国大会
12 1995
日本観光研究学会
-
香港都市社会研究の展開と課題 〜人類学と社会学の接点〜
大橋健一
第49回日本人類学会・日本民族学会連合大会
10 1995
日本人類学会・日本民族学会
-
香港都市社会研究の展開と課題 ?人類学と社会学の接点?
大橋健一
第49回日本人類学会・日本民族学会連合大会
10 1995
日本人類学会・日本民族学会
-
エスニック・ツーリズムにおける模型文化と「伝統」 〜台湾先住民族文化の展 示をめぐって〜
大橋健一
日本観光研究学会第9回全国大会
11 1994
日本観光研究学会
-
エスニック・ツーリズムにおける模型文化と「伝統」 ?台湾先住民族文化の展 示をめぐって?
大橋健一
日本観光研究学会第9回全国大会
11 1994
日本観光研究学会
-
中国における観光開発と文化の政治化 〜深圳「中国民俗文化村」を事例として〜
大橋健一
日本観光研究者連合第8回全国大会
11 1993
日本観光研究者連合
-
中国における観光開発と文化の政治化 ?深?「中国民俗文化村」を事例として?
大橋健一
日本観光研究者連合第8回全国大会
11 1993
日本観光研究者連合
-
中国における観光と文化の再編成 〜「中国民俗文化村」を事例として〜
大橋健一
第47回日本人類学会・日本民族学会連合大会
10 1993
日本人類学会・日本民族学会
-
中国における観光と文化の再編成 ?「中国民俗文化村」を事例として?
大橋健一
第47回日本人類学会・日本民族学会連合大会
10 1993
日本人類学会・日本民族学会
-
中国広西壮族自治区壮族のマーグアイ節 〜祭の構成と行事〜
大橋健一
第45回日本人類学会・日本民族学会連合大会
10 1991
日本人類学会・日本民族学会
-
中国広西壮族自治区壮族のマーグアイ節 ?祭の構成と行事?
大橋健一
第45回日本人類学会・日本民族学会連合大会
10 1991
日本人類学会・日本民族学会
-
Ethnicity, Festivity, Community: Urban Migrants and their Enclave in Hong Kong
Invited
International conference
Kenichi Ohashi
Joint Seminar on Trends in Urban Sociology: Hong Kong and Japan
7 1991
-
エスニシティ・祝祭・コミュニティ 〜香港における都市流入者と「たまり場」
大橋健一
第9回日本都市社会学会大会
6 1991
日本都市社会学会
-
エスニシティ・祝祭・コミュニティ ?香港における都市流入者と「たまり場」
大橋健一
第9回日本都市社会学会大会
6 1991
日本都市社会学会
-
都市流入者と「たまり場」〜香港におけるフィリピン人を例として〜
大橋健一
第8回日本都市社会学会大会
6 1990
日本都市社会学会
-
都市流入者と「たまり場」?香港におけるフィリピン人を例として?
大橋健一
第8回日本都市社会学会大会
6 1990
日本都市社会学会
-
Hong Kong: An “Unexplored” City
Invited
International conference
Kenichi Ohashi
The 3rd Meeting of the Research Circle for the Regional Society of Southern China
1 1990
the Research Circle for the Regional Society of Southern China
-
生活記録としての漫画 〜ラットの作品にみるマレーシア生活史(誌)〜
大橋健一
日本生活学会第13回春季研究発表大会
6 1987
日本生活学会
-
生活記録としての漫画 ?ラットの作品にみるマレーシア生活史(誌)?
大橋健一
日本生活学会第13回春季研究発表大会
6 1987
日本生活学会
-
生活拠点としての市 〜香港における路上市と都市生活〜
大橋健一
日本生活学会第12回秋季研究発表大会
12 1985
日本生活学会
-
生活拠点としての市 ?香港における路上市と都市生活?
大橋健一
日本生活学会第12回秋季研究発表大会
12 1985
日本生活学会