-
職場における異文化コミュニケーション:多文化協働の実現に向けて
招待有り
石黒 武人
主催:シミック(株)通訳グループ (対面及びオンライン同時開催)
2024年9月4日
-
職場における異文化コミュニケーション:海外駐在の現場に焦点を当てて
招待有り
石黒 武人
異文化理解・マネジメントセミナー(主催:株式会社レトロモダン、オンライン開催 )
2024年6月28日
-
インタビュー調査入門
招待有り
石黒 武人
立教池袋高等学校1年生キャリア学習
2024年5月2日
-
What is “Integration” of the DMIS?
Milton Bennett, Shizu Yamamoto, Taketo Ishiguro
The 38th (2023) Annual Conference of SIETAR Japan @National Olympic Memorial Youth Center, Tokyo (the Yoyogi Olympic Center)
2023年11月11日
-
「平和創造と異文化コミュニケーション」(話題提供)パネル・ディスカッション:「多文化協働による平和創造」
招待有り
石黒 武人, パネル・ディスカッション(モデレーター: 鳥飼 玖美子, パネリスト:石黒 武人, 佐藤 勇治, 姜 東植, 富川 盛武, 増田 佑一郎)
国際平和創造フォーラム(於:沖縄県立博物館・美術館、アジア太平洋多文化協働センター主催、イースト・ウエストセンター沖縄同窓会共催、沖縄県後援)
2023年10月22日
-
多文化ヴァーチャル・チームにおける日本人リーダーの認知モデル(暫定版)の構築―コミュニケーションを円滑に行うための志向性―
石黒 武人
多文化関係学会 第22回年次大会(於:北九州国際会議場、開催校:北九州市立大学)
2023年9月9日
-
異文化コミュニケーション教育の新たな出発点:あいまい、あやふやになっているところを整理する
招待有り
Milton Bennett, 山本 志都, 石黒 武人
異文化コミュニケーション学会 9月定例会
2023年9月3日
-
ステレオタイプを乗り越える―文化や社会的カテゴリーを用いることが不都合ではなくなる文脈を確立する
山本 志都, 石黒 武人, 鈴木 有香
異文化コミュニケーション学会 7月定例会
2023年7月15日
-
異文化コミュニケーションに今、何ができるか?―身近に顕在化した異なりとしての<異>と向き合う
山本 志都, 石黒 武人
異文化コミュニケーション学会 6月定例会
2023年6月25日
-
インタビュー調査入門
招待有り
石黒 武人
立教池袋高等学校1年生キャリア学習
2023年5月1日
-
「第1章 多文化関係学的アプローチの意義とその展開〜20周年現在からの批判的考察と提言〜」の要諦
招待有り
石黒 武人
多文化関係学会2022年度第2回関東地区研究会
2023年2月4日
-
多文化ヴァーチャル・チームにおける日本人リーダーの認識世界 ―ライフストーリーからみえる関係構築法とその背景にある実践知―
石黒 武人
多文化関係学会 第21回年次大会(於:岩手大学、オンライン開催)
2022年10月15日
-
異文化トレーニングの新しい教科書の理論と実習:知覚構成主義から見えてくる「異」との出会い
山本 志都, 石黒 武人, ゲスト:Milton Bennett, 岡部 大祐
異文化コミュニケーション学会 10月定例会
2022年10月1日
-
「主」・「客」が織りなす動態としてのコミュニケーション —異文化コミュニケーション研究ならびに準客体論の視点から― パネルディスカッション:「モノとコミュニケーション —「主体」の所在を問い直す―」
石黒 武人, 司会: 中西 満貴典, パネリスト: 松本, 健太郎, 柿田, 秀樹, 石黒 武人
日本コミュニケーション学会 第51回年次大会
2022年6月4日
-
インタビュー調査入門
招待有り
石黒 武人
立教池袋高等学校1年生キャリア学習
2022年5月2日
-
多文化組織における日本人リーダーと多国籍メンバーとの異文化コミュニケーション:コロナ禍/後のオンライン・コミュニケーションによる協働を視野に入れて
2021年度 異文化コミュニケーション学部キャリアシンポジウム
2021年11月4日
-
文化の捉え方、文化の相互作用の捉え方:異文化コミュニケーション研究ならびに質的データ分析からのアプローチ 20周年記念事業連続シンポジウム:「これからの」多文化関係学的探求のための多元的アプローチに向けて
石黒 武人
多文化関係学会第20回年次大会
2021年10月24日
-
多文化ヴァーチャル・チームにおける日本人リーダーの認知的志向性—ライフストーリー・インタビューを中心にして
石黒 武人
多文化関係学会第20回年次大会
2021年10月23日
-
多文化組織/チームにおける日本人リーダーの動的思考プロセスとその継承 ~変化対応力~を視野に入れて
石黒 武人
多文化関係学会関東地区研究会 (於:オンライン)
2021年9月25日
-
[主体」と「原因」の所在を存在論的に問い直す:社会記号論系言語人類学、アクターネットワーク理論、マルチスピシーズ人類学を手がかりに パネルディスカッション:概念としての「コミュニケーション」再考
石黒 武人, 司会: 松島 綾, パネリスト: 五十嵐 紀子, 中西 満貴典, 松本 健太郎, 石黒 武人
日本コミュニケーション学会 第50周年記念年次大会
2021年6月12日
-
インタビュー調査入門
招待有り
石黒 武人
立教池袋高等学校1年生キャリア学習
2020年12月19日
-
日本的労働環境における多文化チームの日本人上司が実践するアイデンティティ・ワークに関する一考察:M-GTAの調査に基づいて
石黒 武人
多文化関係学会第19回年次大会(開催校:近畿大学、オンライン大会)
2020年10月24日
-
質的データ分析ワークショップ:M-GTAにおける談話分析の援用
招待有り
石黒 武人
多文化関係学会 中部・関西地区研究会 (オンライン開催)
2020年9月10日
-
多文化関係学と私とのつながり:研究・教育における具体的な展開
岡部 大祐, 馬場 智子, 抱井 尚子, 松永 典子, 石黒 武人, 山本 志都
多文化関係学会第18回年次大会(於:東京未来学[東京都足立区])
2019年11月17日
-
国内多文化チームにおける日本人リーダーの認知的志向性の継承モデル
石黒 武人
多文化関係学会第18回年次大会(於: 東京未来大学[東京都足立区])
2019年11月16日
-
質的研究ワークショップ:M-GTAと談話分析の接合(於:青山学院大学)
招待有り
石黒 武人
異文化コミュニケーション学会(SIETAR Japan)プログラム
2019年6月30日
-
日本のコミュニケーション研究はどのへ行くのか?:日本コミュニケーション学会創立50周年(2020)に向けて
高井 二郎, 山口 生史, 宮崎 新, 松島 綾, 桜木 俊之, 石黒 武人
日本コミュニケーション学会第49回年次大会(於:二松學舍大学九段下キャンパス)
2019年6月9日
-
インタビュー調査入門
招待有り
石黒 武人
立教池袋高等学校1年生キャリア学習
2019年5月8日
-
外国人の定着・適応に必要なビジネスコミュニケーションとは
招待有り
石黒 武人
BJT委託研究成果報告シンポジウム ((公財)日本漢字能力検定協会主催、(公社)日本語教育学会共催、於:TKP東京駅八重洲カンファレンス・センター)
2019年1月12日
-
国内企業の多文化チームにおける日本人リーダーの認知的複雑性とその継承
石黒 武人
多文化関係学会第17回年次大会
2018年9月23日
-
日本企業における外国人社員のキャリア形成の現状と課題―外国人社員・日本企業・研究者の視点から―
招待有り
鄭 学京, 長崎 洋二, 石黒 武人
多文化関係学会第17回年次大会(於:名古屋市、椙山女学園大学)
2018年9月22日
-
異文化間対人関係の構築を支援する改訂版コンテクスト・シフティング(コンテクスト間の移動)モデル:異文化教育と研修を視野に入れて
国際会議
石黒 武人
2018年度異文化コミュニケーション学会国際大会(第33回年次大会)
2018年8月11日
-
オーラルヒストリーからコミュニケーション研究へII:石井敏氏による異文化コミュニケーション研究の批判的継承
パネリスト・司会: 吉武 正樹 パネリスト: 石黒 武人, 原 和也, 師岡 淳也
日本コミュニケーション学会 第48回年次大会(於:札幌医科技術福祉歯科専門学校)
2018年6月10日
-
インタビュー調査入門
招待有り
石黒 武人
立教池袋高等学校1年生キャリア学習
2018年5月11日
-
談話研究の分析概念を修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチに接合する試み:領域横断的アプローチ
石黒 武人
「言語と人間」研究会
2017年11月11日
-
多文化チームを機能させる日本人リーダーの認知的複雑性とその醸成を促す「コンテクストシフト」の提示
石黒 武人
異文化コミュニケーション学会第32回年次大会(於:上智大学)
2017年10月7日
-
国内で活動する多文化研究チームにおける日本人リーダーの認知的複雑性とその動態:修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチによるモデルの構築
石黒 武人
多文化関係学会第16回年次大会(於:藤女子大学)
2017年9月9日
-
オーラル・ヒストリーからコミュニケーション研究へ:異文化コミュニケーション研究の場合
司会:吉武 正樹、パネリスト: 河合 優子、花木 亨、石黒 武人
日本コミュニケーション学会第47回年次大会(於:京都ノートルダム女子大学)
2017年6月4日
-
異文化コミュニケーションとは?(2)
招待有り
石黒 武人
彩の国いきがい大学川越学園異文化 コミュニケーション科(於:ウェスタ川越)
2017年5月31日
-
異文化コミュニケーションとは?(1)
招待有り
石黒 武人
彩の国いきがい大学川越学園異文化コミュニケーション科(於:ウェスタ川越)
2017年5月24日
-
質的データ分析の精緻化に向けて:言及指示から社会指標へ
石黒 武人
多文化関係学会 九州地区研究会
2017年3月22日
-
グローバルリーダーシップにおけるトランスカルチュラリティの動態:国内で活動する日本人リーダーの認知に焦点を当てて
石黒 武人
映像から学ぶトランスカルチュラリティ・ワークショップ(於:立教大学)
2017年2月25日
-
日本的労働環境において多文化研究チームを機能させる日本人リーダーの要件:修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチによる暫定モデルの構築
石黒 武人
多文化関係学会第15回年次大会(於:佐賀大学)
2016年10月1日
-
日本的労働環境において多文化営業チームを機能させる日本人のリーダーの要件
石黒 武人
異文化コミュニケーション学会第31回年次大会(於:名古屋外国語大学)
2016年9月17日
-
文化摩擦と多文化共生:多文化主義と文化相対主義の視点と問題点を踏まえて
石黒 武人
彩の国いきがい大学川越学園異文化コミュニケーション科(於:ウェスタ川越)
2016年5月18日
-
異文化コミュニケーションとは?:その多面性と動態性の理解に向けて
石黒 武人
彩の国いきがい大学川越学園異文化コミュニケーション科(於:ウェスタ川越)
2016年5月11日
-
多面的理解を支援する「コンテクスト間の移動」(Context shifting)
石黒 武人
多文化関係学会 関東地区研究会 (於:青山学院大学)
2016年3月5日
-
多文化を背景とするメンバーが日本人のリーダーシップを認知する過程に関する説明モデル:日本社会に存立する多文化ワークグループを対象として
石黒 武人
多文化関係学会第14回年次大会 (於:岡山大学)
2015年11月15日
-
Intercultural context-shifting: A praxis toward a multiple understanding of interpersonal relationships for constructive intercultural communication
石黒 武人
異文化コミュニケーション学会 第30回年次大会 (於:桜美林大学)
2015年9月20日
-
An Introduction to Intercultural Communication Studies
招待有り
石黒 武人
Our World Today Lecture, UFRA(浦安市在住外国人会)・浦安市共催 (於:浦安市Wave 101)
2015年3月7日
-
総合討論「人と人をつなぐコミュニケーション」
パネリスト, 久米 昭元, 田島 淳子, 梶原 しげる, 原 和也, 中西 太郎, 司会, 石黒 武人
第17回応用言語学セミナー (於:明海大学)
2014年11月15日
-
人と人をつなぐトランスカルチュラルな個人の動的アイデンティティ:映画『グラン・トリノ』で描かれるモン族女性のコミュニケーション
石黒 武人
映像から学ぶトランスカルチュラリティ・ワークショップ (於:立教大学)
2014年2月23日
-
円卓カフェ~多文化関係学と私~
石黒 武人, 抱井尚子, 小坂貴志, 渋谷百代
多文化関係学会 第12回年次大会 (於:立教大学)
2013年10月20日
-
「通訳・翻訳の諸相ー理論と実践の出会い
パネリスト, 松岡ハリス佑子, 鳥飼玖美子, 山岸勝榮, 小林裕子, 進行, 石黒武人, 総合司会, 山下早代子
明海大学公開講座「通訳と翻訳の世界」 (於:明海大学)
2013年10月19日
-
異文化コミュニケーション
招待有り
石黒 武人
うらやすこども大学 (於:明海大学)
2013年8月24日
-
他者理解のためのライフストーリー・インタビュー:対話的構築主義アプローチ
招待有り
石黒 武人
日本保健医療行動科学会・東京支部研究会 (於:筑波大学茗荷谷キャンパス)
2013年3月20日
-
An analysis of students' overseas experiences
国際会議
YAMASHITA, Sayoko, ISHIGURO, Taketo
The 38th Annual JALT2012 International Conference(於:アクトシティ浜松)
2012年10月14日
-
多文化社会日本:外国人とのコミュニケーション
石黒 武人
浦安市職員研修会
2012年10月12日
-
まちづくりとコミュニケーション
石黒 武人
浦安市男女共同参画推進のための研修会
2012年3月
-
「文化を学ぶ大学院生の教育を考える」(質的研究の方法論に関する議論)
石黒 武人
多文化関係学会第10回年次大会 (於:青山学院大学)
2011年10月
-
多様な立場に応じたコミュニケーション:ニーズに応える指導
浦安市学校人権教育研修会(於:浦安市文化会館)
2010年
-
多文化関係研究における対話的構築主義アプローチの有効性と限界
多文化関係学会北海道地区研究会(於:北星学園大学)
2010年
-
ユニバーサル・サービスを目指したコミュニケーションとは
浦安市職員研修会(於:浦安市文化会館)
2010年
-
外国人講師が日本人のリーダーシップを認知する過程に関する説明モデル:多文化組織としての英会話・英語学校を対象として
多文化関係学会第8回年次大会(於:関西大学)
2009年
-
第2回 ビジネス・コミュニケーション
新たな仲間をふやし、さらに飛躍するための女性起業講座(WAN研究所主催、農林水産省平成20年度農林女性起業活性化モデル事業)
2009年
-
異文化理解のためのライフストーリー研究
「言語と人間」研究会第35回春期セミナー・ワークショップB
2009年
-
「学」から考える多文化関係学の可能性:制約から生まれる可能性と差別化
多文化関係学会第7回年次大会オープンフォーラム(於:明星大学)
2008年
-
多文化組織における日本人リーダーのコミュニケーション行動:フォロワーに対するライフストーリー・インタビューを中心にして
多文化関係学会関東地区研究会(於:青山学院大学)
2008年
-
多文化組織における日本人リーダーのコミュニケーション行動に関する基礎的研究:異文化出身フォロワーの視点から
石黒 武人
立教:異文化コミュニケーション学会第5回大会(於:立教大学)
2008年
-
英会話・英語学校における日本人リーダーのコミュニケーション行動:半構造的インタビューを中心にして
石黒 武人
異文化コミュニケーション学会第21回年次大会(於:麗澤大学)
2006年
-
英会話・英語学校における日本人リーダーのコミュニケーション行動に関する基礎的研究
石黒 武人
立教・異文化コミュニケーション学会第3回大会(於:立教大学)
2006年
-
多文化組織における日本人リーダーの姿:異文化出身フォロワーの語りから
石黒 武人
多文化関係学会第4回年次大会(於:名古屋学院大学)
2005年
-
多文化チームにおける日本人リーダーの課題
石黒 武人
多文化関係学会第3回年次大会(於:東京女子大学)
2004年
-
多文化チームのリーダーシップに関する基礎的研究
石黒 武人
立教・異文化コミュニケーション学会設立記念大会(於:立教大学)
2004年