2024/01/16 更新

写真b

ホウ スギョン
許 淑娟
HUH Sookyeon
*大学が定期的に情報更新している項目(その他は、researchmapの登録情報を転載)
所属*
法学部 法学科
法学研究科 法学政治学専攻 博士課程後期課程
法学研究科 法学政治学専攻 博士課程前期課程
職名*
教授
学位
法学士 ( 国立ソウル大学校(韓国) ) / 法学修士 ( ハーバードロースクール(米国) ) / 博士(法学) ( 東京大学 ) / 修士(法学) ( 東京大学 ) / Master of Laws ( Havard Law School (U.S.A.) ) / Bachelor of Laws ( Seoul National University (Korea) )
連絡先
メールアドレス
研究テーマ*
  • 国際公法のなかで、領域法を主な研究テーマとする。国家の領域支配の正当化根拠である「領域権原」を鍵概念として、現代における領域主権の機能と限界を確定することを試みている。具体的には、越境的な事象(生物資源保存や環境保全)に注目して、海洋において重層的に併存するさまざまな領域支配のスキームの意義および形成過程について、事例や判決を通じた検討を進めている。

  • 研究キーワード
  • 国際法

  • 学内職務経歴*
    • 2019年10月 - 現在 
      法学部   法学科   教授
    • 2019年10月 - 現在 
      法学研究科   法学政治学専攻 博士課程前期課程   教授
    • 2019年10月 - 現在 
      法学研究科   法学政治学専攻 博士課程後期課程   教授
    • 2010年10月 - 2019年9月 
      法学部   法学科   准教授
    • 2010年10月 - 2019年9月 
      法学研究科   法学政治学専攻 博士課程前期課程   准教授
    • 2010年10月 - 2019年9月 
      法学研究科   法学政治学専攻 博士課程後期課程   准教授

    ▼全件表示

     

    研究分野

    • 人文・社会 / 国際法学

    経歴

    • 2019年10月 - 現在 
      立教大学   法学研究科 法学政治学専攻博士課程前期課程   教授

      詳細を見る

    • 2019年10月 - 現在 
      立教大学   法学研究科 法学政治学専攻博士課程後期課程   教授

      詳細を見る

    • 2019年10月 - 現在 
      立教大学   法学部 法学科   教授

      詳細を見る

      国名:日本国

      researchmap

    • 2010年10月 - 2019年9月 
      立教大学   法学部 法学科   准教授

      詳細を見る

    • 2018年9月 - 2019年8月 
      University of Cambridge   Lauterpacht Centre for International Law   客員研究員

      詳細を見る

      国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)

      researchmap

    • 2017年9月 - 2018年8月 
      ソウル大学   法学研究所   客員研究員

      詳細を見る

      国名:大韓民国

      researchmap

    • 2007年8月 - 2010年9月 
      東京大学公共政策大学院   特任講師

      詳細を見る

    • 2007年4月 - 2008年3月 
      東京大学大学院法学政治学研究科   拠点形成特任研究員

      詳細を見る

    • 2004年4月 - 2007年3月 
      日本学術振興会   日本学術振興会特別研究員

      詳細を見る

    ▼全件表示

    学歴

    • 2000年4月 - 2004年3月 
      東京大学   大学院法学政治学研究科博士課程

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • 2002年9月 - 2003年11月 
      Harvard Law School

      詳細を見る

      国名: アメリカ合衆国

      researchmap

    • 1998年4月 - 2000年3月 
      東京大学   大学院法学政治学研究科   修士課程

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • - 1998年2月 
      国立ソウル大学校   法学部   私法学科

      詳細を見る

      国名: 大韓民国

      researchmap

    受賞

    • 2010年11月  
      安達峰一郎記念財団  安達峰一郎記念賞 
       
      許淑娟

      詳細を見る

      受賞区分:国内外の国際的学術賞 

      受賞国:日本国

      researchmap

    論文

    • 領域支配の実効性 リギタン島・シパダン島主権事件

      許淑娟

      国際法判例百選(第3版)   2021年9月

      詳細を見る

      掲載種別:論文集(書籍)内論文  

      researchmap

    • Marine Scientific Research in Japan’s Practices 招待有り 査読有り

      Sookyeon Huh

      Korean Journal of Interantional and Comparative Law9   281 - 293   2021年

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • Les conditions d’appropriation d’un territoire insulaire 招待有り

      Sookyeon Huh

      Journée d’études de la SFDI :îles et droit international   49 - 68   2020年9月

      詳細を見る

      記述言語:フランス語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 200海里以遠における大陸棚制度の本質――大陸棚の権原付与の均一性―― 招待有り

      許淑娟

      岩澤雄司ほか編著『国際法学のダイナミズム』   353 - 384   2019年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

      researchmap

    • 国際法上の島の定義と国内法制度――南シナ海仲裁と沖ノ鳥島をめぐる日本の対応を中心に 招待有り 査読有り

      許淑娟

      論究ジュリスト2016年秋号 ( 2016年秋 ) 14 - 23   2016年

      詳細を見る

      担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • Title to Territory in the Post-Colonial Era: Original Title and Terra Nullius in the ICJ Judgments on Cases Concerning Ligitan/Sipadan (2002) and Pedra Branca (2008) 査読有り

      Sookyeon Huh

      EUROPEAN JOURNAL OF INTERNATIONAL LAW26 ( 3 ) 709 - 725   2015年8月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OXFORD UNIV PRESS  

      This article approaches two International Court of Justice judgments on the cases concerning Ligitan/Sipadan (2002) and Pedra Branca (2008) from the perspective of the law of territory in the post-colonial context, showing that the Court managed to free the concepts of 'original title' from 'terra nullius'. It is prefatorily explained that the concepts of 'original title' and 'terra nullius', which operate in combination, had both functioned as bases for the traditional law of territory and as unilateral justification for colonization by European powers. By contrast, analysis of the two recent judgments illustrates that the Court contrived to separate the two concepts from the context of colonialism by avoiding the determination of the islands as 'terra nullius' and expanding the concept of 'original title' while preserving the existing framework of law of territory. The problem is presented with a caveat, however; overemphasizing the significance of 'original title' in the post-colonial context might lead to disregard for the foundations of title to territory, that is effective control of territory and its legitimizing logic, on which the territorial order of today's international society is based.

      DOI: 10.1093/ejil/chv036

      researchmap

    • 判例研究・国際司法裁判所 リギタン島とシパダン島の主権に関する事件(インドネシア/マレーシア)(判決・2002年12月17日)

      許 淑娟

      国際法外交雑誌111 ( 4 ) 95 - 121   2013年3月20日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • PSSA (Particularly Sensitive Sea Area:特別敏感海域)――海洋環境保護と海上交通の関係をさぐる一例として

      許淑娟

      立教法学 ( 87 ) 184 - 167   2013年

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • 領土帰属法理の構造:権原とeffectivitesをめぐる誤解も含めて 招待有り 査読有り

      国際問題 ( 624 ) 20 - 34   2013年

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 避難水域をめぐる各国の動向 招待有り 査読有り

      許 淑娟

      海洋政策研究 ( 特別 ) 27 - 38   2012年12月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 主権者としての(a titre de souverain)行為――ペドラ・ブランカ事件(ICJ2008・5・23判決) 招待有り 査読有り

      許 淑娟

      小寺彰・森川幸一・西村弓編『国際法判例百選』(第二版、有斐閣)   62 - 63   2011年9月25日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

      researchmap

    • 脱植民地時代における領域主権の移転の認定

      許淑娟

      国家学会雑誌123 ( 7/8 ) 89 - 118   2010年8月25日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • 領域権原論再考(六・完)

      許淑娟

      国家学会雑誌122 ( 11・12 ) 45 - 119   2009年12月25日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • 領域権原論再考(五)

      許淑娟

      国家学会雑誌122 ( 9・10 ) 1 - 71   2009年10月31日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 領域権原論再考(四)

      許淑娟

      国家学会雑誌122 ( 7・8 ) 1 - 58   2009年8月31日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 領域権原論再考(三)

      許淑娟

      国家学会雑誌122 ( 3/4 ) 1 - 65   2009年6月30日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 学界展望 Enrico Milano, Unlawful Territorial Situations in International Law

      許淑娟

      国家学会雑誌122 ( 5・6 ) 238 - 243   2009年6月30日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 領域権原論再考(二)

      許淑娟

      国家学会雑誌122 ( 3・4 ) 71 - 132   2009年4月30日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 領域権原論再考(一)

      許淑娟

      国家学会雑誌122 ( 1/2 ) 1 - 50   2009年2月20日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • Book Review Resolving the Russo-Japanese Territorial Dispute 査読有り

      Huh, Sookyeon

      Japanese Yearbook of International Law51   508 - 510   2009年2月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 境界周辺海域における大陸棚共同開発 招待有り

      許淑娟

      ジュリスト1365   74 - 84   2008年10月15日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 領域権原論再考――領域支配の実効性と正当性―― 査読有り

      許淑娟

          2007年9月

      詳細を見る

      担当区分:筆頭著者   掲載種別:学位論文(博士)  

      researchmap

    • 韓国の法曹養成制度

      許淑娟

      法律時報78 ( 2 ) 74 - 77   2006年2月1日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 紹介 Giovanni Distefano, L'ordre international entre legalite et effectivite 査読有り

      許淑娟

      国際法外交雑誌104 ( 4 ) 235 - 240   2006年1月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 領域紛争의 解決基準의 変容――ICJ에 있어서의 effectivités의 用法에 대하여 査読有り

      Huh, Sookyeon

      서울국제법연구11 ( 1 ) 231 - 270   2004年6月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • Deciding Acquisition of Title to Territory in International Law:Before and After the Island of Palmas Award 査読有り

      Sookyeon Huh

          2002年

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:学位論文(修士)  

      researchmap

    • 領域帰属の対世性 査読有り

      許淑娟

          2000年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(修士)  

      researchmap

    ▼全件表示

    書籍等出版物

    • United Nations Convention on the Law of the Sea

      Sookyeon Huh, Kentaro Nishimoto( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Article 245, 246, 248-257)

      2017年  ( ISBN:9783406603242

      詳細を見る

      総ページ数:li, 2617 p.   記述言語:英語

      CiNii Books

      researchmap

    • 国際法で世界がわかる : ニュースを読み解く32講

      森川, 幸一, 森, 肇志, 岩月, 直樹, 藤澤, 巌, 北村, 朋史( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 実効支配とは何か)

      岩波書店  2016年12月  ( ISBN:9784000229555

      詳細を見る

      総ページ数:ix, 342p   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 領域権原論――領域支配の実効性と正当性――

      許 淑娟( 担当: 単著)

      東京大学出版会  2012年1月26日  ( ISBN:9784130361439

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    講演・口頭発表等

    • Marine Scientific Research in Overlapping Areas: Exploring Japan's legislation and Practicess 招待有り

      The Fifth International Conference on the Law of, the Sea

      The Fifth International Conference on the Law of;the Sea  2020年12月4日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2020年12月3日 - 2020年12月4日

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • “Implications of Upcoming Legal Instrument on Marine Biodiversity Beyond Areas of National Jurisdiction (BBNJ) for Marine Scientific Research(MSR)” 招待有り

      Sookyeon Huh

      6th International Symposium on the Law of the Sea: UNCLOS at 25 years Challenges and opportunities in seeking an ever more autonomous and comprehensive maritime order  2019年10月 

      詳細を見る

    • The Conditions of Appropriation of Island 招待有り

      Sookyeon Huh

      Journée d’études de la SFDI :Les îles et le droit international  2019年9月 

      詳細を見る

      記述言語:英語  

      researchmap

    • Sovereignty without Effectiveness?--How International Courts and Tribunals Evaluate Non-Western Pre-colonial Normative Systems in Territorial Disputes 招待有り

      International Law Discussion at Nottingham University  2019年2月 

      詳細を見る

    • 영토법의 현황 招待有り

      전문가자문회의, 국회입법조사처  2018年5月 

      詳細を見る

      記述言語:朝鮮語  

      researchmap

    • BBNJの保存と持続的活用の国際法的枠組み

      第7次日本海洋政策学会  2015年12月 

      詳細を見る

      会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      researchmap

    • 領域権原の複層性――領域帰属法理の相対化あるいは空洞化の意義 招待有り

      国際法学会 2015年度(第118年次)研究大会  2015年9月 

      詳細を見る

    • Title to Territory in the Post-Colonial Era

      the Second Annual Junior Faculty Forum for International Law  2013年 

      詳細を見る

      会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 特別脆弱海域とIMOガイドライン~海上交通と環境保全の均衡をめざして

      第4回公開セミナー『アジアにおける海上交通のガバナンス』(主催:東京大学公共政策大学院 海洋政策教育・研究ユニット)  2012年2月27日 

      詳細を見る

    • Joint Development of Continental Shelf in East Asia 招待有り

      The 40th Anniversary of the ICJ Judgment on the North Sea Continental Shelf Cases: Reflections and Prospects (organized by the Korean Society of International Law and sponsored by the Korean Ministry of Land, Transport and Maritime Affairs)  2009年 

      詳細を見る

    ▼全件表示

    所属学協会

    共同研究・競争的資金等の研究

    • 海洋科学調査をめぐる法的諸問題

      その他の研究制度 

      詳細を見る

      2009年4月 - 現在

      資金種別:競争的資金

      現在の海洋秩序を尊重しながら、海洋環境の知識を最大限に増進することを可能とする海洋科学調査法制度のあるべき姿を構想する。

      researchmap

    • 領域権原論

      詳細を見る

      2004年4月 - 現在

      資金種別:競争的資金

      国家の領域支配の正当化根拠である「領域権原」を鍵概念として、国家による領域支配がどのように法的に正当化されているのかを分析し、さらに、なぜ領域権原が領域支配を正当化するものと捉えることができるのかという領域権原の基盤の考察を研究課題とする。

      researchmap

    • 国際判例研究

      詳細を見る

      2002年4月 - 現在

      資金種別:競争的資金

      国際判例を通じて、国際紛争や国際法秩序のあるべき姿を構想する

      researchmap

    社会貢献活動

    • 日本弁護士連合非常勤嘱託研究員

      2004年4月 - 2014年

      詳細を見る

      韓国をはじめとした各国の法曹養成制度の調査分析

      researchmap

     

    お問い合わせ先
    外部の方
    学内の方