2023/11/10 更新

写真b

シュトウ ワカナ
首藤 若菜
SHUTO Wakana
*大学が定期的に情報更新している項目(その他は、researchmapの登録情報を転載)
所属*
経済学部 経済政策学科
経済学研究科 経済学専攻 博士課程後期課程
経済学研究科 経済学専攻 博士課程前期課程
職名*
教授
学位
博士(学術) ( 日本女子大学 ) / 修士(家政学) ( 日本女子大学 )
連絡先
メールアドレス
研究テーマ*
  • 労使関係、女性労働を研究テーマとする。労働者間における職種と職務そしてキャリアの相違は、賃金水準や雇用保障の差につながる。職種とキャリアの違いは職域分離と呼ばれる。性別と雇用形態の差異によってもたらされる職域分離に焦点をあて、こうした分離が形成される過程、そして分離していた職域が統合される過程を労使関係の視角から研究している。

  • 研究キーワード
  • 女性労働論

  • 労使関係論

  • 学内職務経歴*
    • 2018年4月 - 現在 
      経済学部   経済政策学科   教授
    • 2018年4月 - 現在 
      経済学研究科   経済学専攻 博士課程前期課程   教授
    • 2018年4月 - 現在 
      経済学研究科   経済学専攻 博士課程後期課程   教授
    • 2011年4月 - 2018年3月 
      経済学部   経済政策学科   准教授
    • 2011年4月 - 2018年3月 
      経済学研究科   経済学専攻 博士課程前期課程   准教授
     

    研究分野

    • 人文・社会 / 公共経済、労働経済

    経歴

    • 2018年4月 - 現在 
      立教大学   経済学研究科 経済学専攻博士課程後期課程   教授

      詳細を見る

    • 2018年4月 - 現在 
      立教大学   経済学部 経済政策学科   教授

      詳細を見る

    • 2018年4月 - 現在 
      立教大学   経済学研究科 経済学専攻博士課程前期課程   教授

      詳細を見る

    • 2011年4月 - 2018年3月 
      立教大学   経済学部 経済政策学科   准教授

      詳細を見る

    • 2010年4月 - 2011年3月 
      日本女子大学   家政学部   准教授

      詳細を見る

    • 2007年4月 - 2010年3月 
      日本女子大学   家政学部   講師

      詳細を見る

    • 2006年4月 - 2007年3月 
      山形大学   人文学部   助教授

      詳細を見る

    • 2000年4月 - 2006年3月 
      山形大学   人文学部   講師

      詳細を見る

    ▼全件表示

    学歴

    • - 2001年3月 
      日本女子大学   人間生活学研究科

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • - 1998年3月 
      日本女子大学   家政学研究科

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • - 1996年3月 
      大妻女子大学   社会情報学部

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    受賞

    • 2019年5月  
      社会政策学会  第24回社会政策学会奨励賞 

      詳細を見る

    • 2018年10月  
      労働政策研究・研修機構  労働関係図書優秀賞第40回 

      詳細を見る

    • 2006年3月  
      労働問題リサーチセンター  2005年度沖永賞 
       
      首藤若菜

      詳細を見る

      受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

      受賞国:日本国

      researchmap

    • 2004年5月  
      社会政策学会  第10回社会政策学会奨励賞 
       
      首藤若菜

      詳細を見る

      受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

      受賞国:日本国

      researchmap

    論文

    ▼全件表示

    MISC

    書籍等出版物

    • 福祉国家の転換 : 連携する労働と福祉

      石塚, 史樹, 加藤, 壮一郎, 篠田, 徹, 首藤, 若菜, 西村, 純(労働問題), 森, 周子, 山本, 麻由美

      旬報社  2020年4月  ( ISBN:9784845116256

      詳細を見る

      総ページ数:257p   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 物流危機は終わらない : 暮らしを支える労働のゆくえ

      首藤, 若菜

      岩波書店  2018年12月  ( ISBN:9784004317531

      詳細を見る

      総ページ数:xi, 232p   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • グローバル化のなかの労使関係 : 自動車産業の国際的再編への戦略

      首藤, 若菜

      ミネルヴァ書房  2017年2月  ( ISBN:9784623079094

      詳細を見る

      総ページ数:iv, 287p   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 女性も男性も幸せに働く職場の交笑力

      アントレックス  2016年 

      詳細を見る

    • 統合される男女の職場

      首藤, 若菜( 担当: 単著)

      勁草書房  2003年12月  ( ISBN:4326648597

      詳細を見る

      総ページ数:viii, 300p   記述言語:日本語 著書種別:学術書

      CiNii Books

      researchmap

    講演・口頭発表等

    • 経済のグローバル化と企業別労働組合

      首藤若菜

      社会政策学会労働組合部会  2013年5月26日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 自動車産業における女性参入の実態――現場の労働体験から――

      首藤若菜

      社会政策学会第100回大会  2000年5月27日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • Revision of Protective Regulations for Women and Expansion of Women’s Occupations 国際会議

      Wakana SHUTO

      International Industrial Relations Association 12th World Congress  2000年5月 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 男女混合職化の進展

      首藤若菜

      1999年労使関係研究会議  1999年3月16日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 生活経済からみた高齢期男女の自立と共同――カップルとシングルの視点から――

      首藤若菜

      日本家政学会生活経営学部会  1998年8月26日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    所属学協会

    共同研究・競争的資金等の研究

    • キャリアの中断を前提とした教育訓練システム――女性技術者を対象として

      科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      2010年10月 - 現在

      資金種別:競争的資金

      女性は、男性よりも出産や育児を理由に、キャリアを中断する可能性が高い。各企業が、こうしたキャリアの中断を前提に、女性の教育訓練システムをどのように組み立てているのかを企業調査に基づき検討する。

      researchmap

    • グローバライゼーションとジェンダー――海外進出日系企業の女性雇用の実態分析

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      2007年4月 - 2009年3月

      資金種別:競争的資金

      日系自動車メーカーの海外工場における労務管理の実態をジェンダーの視角から調査分析した。

      researchmap

    • 女性労働政策の国際比較研究――性別職域分離の視点から

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      2004年4月 - 2006年3月

      資金種別:競争的資金

      女性労働に関する政策について、イギリス、アメリカ、日本の3か国比較をおこなった。

      researchmap

    • 男女混合職化の国際比較研究

      民間財団等  新渡戸フェローシップ 

      詳細を見る

      2003年9月 - 2004年8月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • ブルーカラー職種における男女混合職化の進展

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      2001年4月 - 2002年3月

      資金種別:競争的資金

      自動車産業と鉄道業を対象に、現業職場で働く女性労働者の職務、キャリアの分析をおこなった。

      researchmap

    お問い合わせ先
    外部の方
    学内の方