2024/10/08 更新

写真b

マツバラ ヒロユキ
松原 宏之
MATSUBARA Hiroyuki
*大学が定期的に情報更新している項目(その他は、researchmapの登録情報を転載)
所属*
文学部 史学科 超域文化学専修
文学研究科 史学専攻 博士課程後期課程
文学研究科 史学専攻 博士課程前期課程
職名*
教授
学位
博士(歴史学) PhD ( カリフォルニア大学サンタクルーズ校大学院歴史学研究科 ) / PhD ( University of California, Santa Cruz )
連絡先
メールアドレス
ホームページ
研究テーマ*
  • アメリカ合衆国史、特に18世紀末から20世紀初頭の秩序再編過程の研究を専門にしている。政治史と文化史とを架橋する政治文化史の試みを続けてきた。最近は、アメリカ革命後の身分の変化と資本主義の浸透とが交錯する19世紀前半ニューヨークをフィールドにしている。政治文化史、ジェンダー史、社会政策史、科学史。

  • 研究キーワード
  • アメリカ史

  • 政治文化史

  • 歴史学

  • 学内職務経歴*
    • 2015年4月 - 現在 
      文学部   史学科 超域文化学専修   教授
    • 2015年4月 - 現在 
      文学研究科   史学専攻 博士課程前期課程   教授
    • 2015年4月 - 現在 
      文学研究科   史学専攻 博士課程後期課程   教授
     

    研究分野

    • 人文・社会 / ヨーロッパ史、アメリカ史

    経歴

    • 2015年4月 - 現在 
      立教大学   文学研究科 史学専攻博士課程前期課程   教授

      詳細を見る

    • 2015年4月 - 現在 
      立教大学   文学研究科 史学専攻博士課程後期課程   教授

      詳細を見る

    • 2015年4月 - 現在 
      立教大学   文学部 史学科超域文化学専修   教授

      詳細を見る

    • 2021年9月 - 2022年8月 
      コロンビア大学歴史学部   客員研究員

      詳細を見る

    • 2017年10月 - 2021年9月 
      立教大学   総合研究センター アメリカ研究所   所長

      詳細を見る

    • 2011年4月 - 2015年3月 
      横浜国立大学   都市イノベーション研究院   准教授

      詳細を見る

    • 2007年4月 - 2011年3月 
      横浜国立大学   教育人間科学部   准教授

      詳細を見る

    • 2003年4月 - 2007年3月 
      横浜国立大学   教育人間科学部   助教授

      詳細を見る

    • 2001年4月 - 2003年3月 
      横浜国立大学   教育人間科学部   講師

      詳細を見る

    ▼全件表示

    学歴

    • - 2000年6月 
      カリフォルニア大学サンタクルーズ校   歴史学研究科

      詳細を見る

      国名: アメリカ合衆国

      researchmap

    • - 1997年3月 
      東京大学   総合文化研究科

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • - 1994年3月 
      一橋大学   社会学部

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    委員歴

    • 2022年5月 - 現在 
      歴史学研究会   研究部副部長

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2018年6月 - 現在 
      アメリカ学会   理事

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2017年12月 - 現在 
      日本ジェンダー史学会   常任理事

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2015年9月 - 2017年9月 
      アメリカ史学会   編集代表

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2013年9月 - 2015年9月 
      アメリカ史学会   編集委員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2012年5月 - 2014年5月 
      歴史学研究会   委員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2006年6月 - 2010年6月 
      アメリカ学会   編集委員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2007年9月 - 2009年9月 
      アメリカ史学会   運営代表

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    ▼全件表示

    受賞

    • 2015年1月  
      女性史学会  女性史学賞 
       
      松原宏之

      詳細を見る

      受賞区分:国内外の国際的学術賞 

      受賞国:日本国

      researchmap

    論文

    ▼全件表示

    MISC

    ▼全件表示

    書籍等出版物

    • 「兵営の女装者―兵士と市民のジェンダー史のために」永原陽子・吉澤誠一郎編『岩波講座 世界歴史 二つの大戦と帝国主義〈1〉二〇世紀前半』

      松原宏之

      岩波書店  2022年9月  ( ISBN:9784000114301

      詳細を見る

    • 藤永康政・松原宏之編著『「いま」を考えるアメリカ史』

      松原宏之( 担当: 編集)

      2022年 

      詳細を見る

    • 「カルチュラル・ターン後の歴史学と叙述」歴史学研究会『新自由主義時代の歴史学(第四次 現代歴史学の成果と課題1)』

      松原宏之( 担当: 単著)

      績文堂出版  2017年5月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 「ヘンリー通りセツルメントと医療、社会、政治―二〇世紀転換期ニューヨーク市における「訪問看護」の現場から」平体由美・小野直子編『医療化するアメリカ―身体管理の20世紀』

      松原宏之( 担当: 単著)

      彩流社  2017年  ( ISBN:9784779122934

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 「兵士の性欲、国民の矜持―20世紀初頭アメリカにおける市民の資質をめぐって」『「慰安婦」問題を/から考える―軍事性暴力と日常世界』

      松原宏之( 担当: 共著)

      岩波書店  2014年12月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 虫喰う近代―1910年代社会衛生運動とアメリカの政治文化

      松原宏之( 担当: 単著)

      ナカニシヤ出版  2013年8月30日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 「映画『サヨナラ』が織りなす「日本」像?交錯する戦後日米史」『国際日本学入門―トランスナショナルへの12章』

      松原宏之( 担当: 単著)

      成文社  2009年 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 「映画『サヨナラ』が織りなす「日本」像—交錯する戦後日米史」『国際日本学入門―トランスナショナルへの12章』

      松原宏之( 担当: 単著)

      成文社  2009年 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 「異性愛という制度―現代アメリカ同性婚論争の根にあるもの」『個人と国家のあいだ〈家族・団体・運動〉』

      松原宏之( 担当: 単著)

      ミネルヴァ書房  2007年1月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 「第一次世界大戦期アメリカ軍の性病管理とアメリカ国民意識」『歴史のなかの「アメリカ」:国民化をめぐる語りと創造』

      松原宏之( 担当: 単著)

      彩流社  2006年 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 「政治文化の秩序を賭けて:サンフランシスコ市営売春婦診療所論争のゆくえ」『性と権力関係の歴史』

      松原宏之( 担当: 単著)

      青木書店  2004年 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    ▼全件表示

    講演・口頭発表等

    • ひとごとにしないジェンダー史のために 招待有り

      松原宏之

      2020年度アカデミックキャリア講習会  2021年1月26日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2021年1月26日

      researchmap

    • アメリカ革命後・市場革命下の〈救貧〉運動 ―19世紀前半ニューヨークの人間と社会― 招待有り

      松原宏之

      歴史学研究会2020年度大会 全体会  2020年12月5日 

      詳細を見る

    • 座談会「小平尚道資料が意味するもの」

      小平史子、岸俊光、松原宏之

      公開講演会 アメリカにおける日系人強制収容と日系二世―「小平尚道史料」が語るもの  2018年5月26日 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 文化からたどりなおす現代歴史学―ジェンダー、身分、政治経済 招待有り

      松原宏之

      歴史学研究会シンポジウム  2017年12月2日  歴史学研究会

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:早稲田大学  

      researchmap

    • The Council of National Defense and the Woman's Committee: The State and American Women during World War I

      松原宏之

      ワークショップ アメリカ福祉国家の政治文化史(立教大学アメリカ研究所)  2017年6月17日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2017年6月17日

      会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      researchmap

    • 文化史は終わったのか――カルチュラル・ターン後のアメリカ史 招待有り

      松原宏之

      アメリカ史学会 第13回年次大会  2016年9月17日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

      researchmap

    • “The Cultural Turn” and the American History in the 21st Century 招待有り 国際会議

      Hiroyuki Matsubara

      "American Studies in Japan: Its History, Present Situation, and Future Course" Symposium for the 40th Anniversary of the Center for American Studies, Nanzan University  2016年7月2日  南山大学アメリカ研究センター

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:南山大学  

      南山大学アメリカ研究センター40周年記念シンポジウム 「日本におけるアメリカ研究の歴史、現状、未来」

      researchmap

    • “Comfort Women” in Global Histories of Colonialism: A Report from Current Japan 招待有り

      Reimagining the Asia Pacific, The Munk School of Global Affairs and Public Policy, Univ. of Toronto  2015年3月4日 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

      researchmap

    • 第一次世界大戦経験の政治文化史―革新主義運動の高潮、頓挫、余波 招待有り

      松原宏之

      日本アメリカ史学会2014年度大会  2014年9月27日 

      詳細を見る

      会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      researchmap

    • 「アメリカを<誰>と<どこ>で学びあうのか ―横浜国立大学グローバルスタディツアーの事例から―」アメリカ学会 第45回年次大会 招待有り

      松原宏之

      「アメリカを<誰>と<どこ>で学びあうのか ―横浜国立大学グローバルスタディツアーの事例から―」アメリカ学会 第45回年次大会  2011年6月5日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      researchmap

    • 「ソーシャルワークの地政学―世紀転換期都市における権威の模索(シンポジウムB「せめぎ合う<都市空間>」)」日本アメリカ史学会第七回年次大会 招待有り

      松原宏之

      「ソーシャルワークの地政学―世紀転換期都市における権威の模索(シンポジウムB「せめぎ合う<都市空間>」)」日本アメリカ史学会第七回年次大会  2010年9月19日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      researchmap

    • 「第一次大戦期における兵士と市民の健康:試論、アメリカ政治文化の頓挫」第二回医療・身体・環境史研究会 招待有り

      松原宏之

      「第一次大戦期における兵士と市民の健康:試論、アメリカ政治文化の頓挫」第二回医療・身体・環境史研究会  2008年11月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

      researchmap

    • 「20世紀初頭アメリカにおける性衛生学者の難渋 ― 近代社会像の競合と混成 ―」日本西洋史学会第58回大会、シンポジウム「『近代の知』をめぐるせめぎ合い― 世紀転換期~戦間期の世代・ジェンダー・抵抗 ―」

      松原宏之

      「20世紀初頭アメリカにおける性衛生学者の難渋 ― 近代社会像の競合と混成 ―」日本西洋史学会第58回大会、シンポジウム「『近代の知』をめぐるせめぎ合い― 世紀転換期~戦間期の世代・ジェンダー・抵抗 ―」  2008年5月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

      researchmap

    • Sometimes Allies, Sometimes Competitors: Men and Women in the Commission on Training Camp Activities, 1917-1919 122nd Annual Meeting, American Historical Association, January 3-8, 2007, Atlanta. 国際会議

      Hiroyuki Matsubara

      Sometimes Allies, Sometimes Competitors: Men and Women in the Commission on Training Camp Activities, 1917-1919 122nd Annual Meeting, American Historical Association, January 3-8, 2007, Atlanta.  2007年1月3日 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

      researchmap

    • 「性衛生士sex hygienistsという改革者たち:ジェンダー史・政治文化史から革新主義を見直す糸口に」アメリカ学会第36回年次大会 招待有り

      松原宏之

      「性衛生士sex hygienistsという改革者たち:ジェンダー史・政治文化史から革新主義を見直す糸口に」アメリカ学会第36回年次大会  2002年6月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      researchmap

    • 「『中絶論』を超えて:荻野美穂『中絶論争とアメリカ社会:身体をめぐる戦争』とジェンダー論の射程(シンポジウム「ジェンダーをめぐる対話」)」アメリカ史研究会第197回例会 招待有り

      松原宏之

      「『中絶論』を超えて:荻野美穂『中絶論争とアメリカ社会:身体をめぐる戦争』とジェンダー論の射程(シンポジウム「ジェンダーをめぐる対話」)」アメリカ史研究会第197回例会  2001年11月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      researchmap

    ▼全件表示

    所属学協会

    ▼全件表示

    共同研究・競争的資金等の研究

    • 長い19世紀における公共善と宗教―アメリカ合衆国の「社会的なもの」をめぐって

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      松原 宏之, 小檜山 ルイ, 佐々木 一惠, 佐藤 清子

      詳細を見る

      2023年4月 - 2028年3月

      課題番号:23H00687

      配分額:14820000円 ( 直接経費:11400000円 、 間接経費:3420000円 )

      researchmap

    • 共和政の再検討:近代史の総合的再構築をめざして

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A) 

      中澤 達哉, 近藤 和彦, 森原 隆, 高澤 紀恵, 小山 哲, 小森 宏美, 池田 嘉郎, 石川 敬史, 古谷 大輔, 松原 宏之, 小原 淳, 正木 慶介

      詳細を見る

      2021年4月 - 2026年3月

      課題番号:21H04365

      配分額:33150000円 ( 直接経費:25500000円 、 間接経費:7650000円 )

      2021年度は、以下の4つの班に分かれて、共通の分析枠の構築を図った。
      1.「共和政と君主政の乖離」班は、中東欧・仏米における「王のいる共和政」論の検証を行うための分析枠を検討した。まず石川敬史は独立革命期に存在したアメリカ政体論を検証し、小山哲と中澤達哉は米仏との相互影響を踏まえ、中東欧における「王のいる共和政」から「王のいない共和政」への移行過程を検討した。正木慶介は、上述の双方の共和主義の要素をもつ立憲君主政の実態を分析した。その上で共通の分析枠や視点の構築に努めた。
      2.「共和政と民主政との連動」班は、共和政が民主政と連動する過程を市民権および人民主権の動態から分析するための主軸を検討した。松原宏之は独立革命後も主導権を保持した名望家に代わり新たに新興実業家が上昇し徒弟が労働者化するという社会変動にあわせ、アメリカで市民権と共和政が再定義される過程に焦点を当てることにした。高澤紀恵と近藤和彦はソシアビリテから市民権と人民主権の動態を検証し、フランスおよびイングランド共和政の思想と実態を社会史的文脈から検証することを軸に分析枠を構築することに努めた。
      3.「共和政と国民国家との結節」班は、1990年代以来、構築主義による国民国家批判を通じて国民の創造に関する研究が蓄積されてきた状況を受けつつも、「王のいる共和政」から「王のいない共和政」への構造転換と国民国家との関係を権利関係の再編から論じる方法の構築に努めた。小原淳と小森宏美は国民形成の観点から、中澤は民族集団の構築における社団の機能からこれを検討することになった。
      4.「共和政と連邦制の親和」班は、池田嘉郎と森原隆を中心に、近世に複合国家編成を採った地域の近代に「王のいる共和政」論が集中的に出現し、連邦共和国を志向したという事実に基づき、議会主義の観点からこれを分析する方法を検討した。

      researchmap

    • Revisiting Poor Relief Civil Associations in Early-19th-Century New York City: The Rise of New Political Culture

      日米教育委員会  フルブライト奨学金 

      松原宏之

      詳細を見る

      2021年9月 - 2022年8月

      researchmap

    • 20世紀転換期アメリカ社会の科学と権威の再編過程―媒介的知識人チャールズ・W・エリオット史料から

      立教大学  派遣研究員・招聘研究員制度 

      松原宏之

      詳細を見る

      2018年8月 - 2018年9月

      担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 社会政策国家の政治文化史―ニューディール期前夜のアメリカ合衆国

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      2014年4月 - 2018年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 20世紀アメリカ医療史の展開―望ましき身体と機構

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      平体 由美, 小野 直子, 松原 宏之, 山岸 敬和

      詳細を見る

      2013年4月 - 2016年3月

      課題番号:25360019

      配分額:5070000円 ( 直接経費:3900000円 、 間接経費:1170000円 )

      本共同研究は、医療保険制度と優生学運動の研究に限られていたアメリカ医療史の裾野を広げることを目的として開始された。最終的に、20世紀初頭の時代を中心とした訪問看護史、産業看護史、公衆衛生史、精神衛生史、病院制度史を充実させることとなった。このような個別領域の充実と並んで、共同で発見した事項として、身体管理の強化がすすんだ20世紀前半に、「健常ではない者」を包摂しつつ同時に排除する方法が模索されていたことを明らかにした。

      researchmap

    • 19世紀前半のアメリカ合衆国における市民編成原理の研究

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      2011年10月 - 2015年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 公共文化の胎動:建国後の合衆国における植民地社会諸規範の継承と断絶に関する研究

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      2007年4月 - 2011年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 世紀転換期における国民・ジェンダー規範の形成―トランス・ナショナルな視点から

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      2007年4月 - 2010年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • トランス・ナショナル史の視点からみるアメリカ型福祉国家体制の起源

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      2006年4月 - 2009年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 十九世紀末から二十世紀初頭米国における政治文化構造のジェンダー史的分析

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      2003年4月 - 2005年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    ▼全件表示

    お問い合わせ先
    外部の方
    学内の方