-
Colored Orphans and Negotiation over the Public Sphere: The Colored Orphan Asylum in the 1830s New York City
International Federation for Research in Women's History Conference 2024 in Tokyo, Tsuda University, Aug. 9, 2024
2024年8月9日
-
ひとごとにしないジェンダー史のために
招待有り
松原宏之
2020年度アカデミックキャリア講習会
2021年1月26日
-
アメリカ革命後・市場革命下の〈救貧〉運動 ―19世紀前半ニューヨークの人間と社会―
招待有り
松原宏之
歴史学研究会2020年度大会 全体会
2020年12月5日
-
座談会「小平尚道資料が意味するもの」
小平史子、岸俊光、松原宏之
公開講演会 アメリカにおける日系人強制収容と日系二世―「小平尚道史料」が語るもの
2018年5月26日
-
文化からたどりなおす現代歴史学―ジェンダー、身分、政治経済
招待有り
松原宏之
歴史学研究会シンポジウム
2017年12月2日
歴史学研究会
-
The Council of National Defense and the Woman's Committee: The State and American Women during World War I
松原宏之
ワークショップ アメリカ福祉国家の政治文化史(立教大学アメリカ研究所)
2017年6月17日
-
文化史は終わったのか――カルチュラル・ターン後のアメリカ史
招待有り
松原宏之
アメリカ史学会 第13回年次大会
2016年9月17日
-
“The Cultural Turn” and the American History in the 21st Century
招待有り
国際会議
Hiroyuki Matsubara
"American Studies in Japan: Its History, Present Situation, and Future Course" Symposium for the 40th Anniversary of the Center for American Studies, Nanzan University
2016年7月2日
南山大学アメリカ研究センター
-
“Comfort Women” in Global Histories of Colonialism: A Report from Current Japan
招待有り
Reimagining the Asia Pacific, The Munk School of Global Affairs and Public Policy, Univ. of Toronto
2015年3月4日
-
第一次世界大戦経験の政治文化史―革新主義運動の高潮、頓挫、余波
招待有り
松原宏之
日本アメリカ史学会2014年度大会
2014年9月27日
-
「アメリカを<誰>と<どこ>で学びあうのか ―横浜国立大学グローバルスタディツアーの事例から―」アメリカ学会 第45回年次大会
招待有り
松原宏之
「アメリカを<誰>と<どこ>で学びあうのか ―横浜国立大学グローバルスタディツアーの事例から―」アメリカ学会 第45回年次大会
2011年6月5日
-
「ソーシャルワークの地政学―世紀転換期都市における権威の模索(シンポジウムB「せめぎ合う<都市空間>」)」日本アメリカ史学会第七回年次大会
招待有り
松原宏之
「ソーシャルワークの地政学―世紀転換期都市における権威の模索(シンポジウムB「せめぎ合う<都市空間>」)」日本アメリカ史学会第七回年次大会
2010年9月19日
-
「第一次大戦期における兵士と市民の健康:試論、アメリカ政治文化の頓挫」第二回医療・身体・環境史研究会
招待有り
松原宏之
「第一次大戦期における兵士と市民の健康:試論、アメリカ政治文化の頓挫」第二回医療・身体・環境史研究会
2008年11月
-
「20世紀初頭アメリカにおける性衛生学者の難渋 ― 近代社会像の競合と混成 ―」日本西洋史学会第58回大会、シンポジウム「『近代の知』をめぐるせめぎ合い― 世紀転換期~戦間期の世代・ジェンダー・抵抗 ―」
松原宏之
「20世紀初頭アメリカにおける性衛生学者の難渋 ― 近代社会像の競合と混成 ―」日本西洋史学会第58回大会、シンポジウム「『近代の知』をめぐるせめぎ合い― 世紀転換期~戦間期の世代・ジェンダー・抵抗 ―」
2008年5月
-
Sometimes Allies, Sometimes Competitors: Men and Women in the Commission on Training Camp Activities, 1917-1919 122nd Annual Meeting, American Historical Association, January 3-8, 2007, Atlanta.
国際会議
Hiroyuki Matsubara
Sometimes Allies, Sometimes Competitors: Men and Women in the Commission on Training Camp Activities, 1917-1919 122nd Annual Meeting, American Historical Association, January 3-8, 2007, Atlanta.
2007年1月3日
-
「性衛生士sex hygienistsという改革者たち:ジェンダー史・政治文化史から革新主義を見直す糸口に」アメリカ学会第36回年次大会
招待有り
松原宏之
「性衛生士sex hygienistsという改革者たち:ジェンダー史・政治文化史から革新主義を見直す糸口に」アメリカ学会第36回年次大会
2002年6月
-
「『中絶論』を超えて:荻野美穂『中絶論争とアメリカ社会:身体をめぐる戦争』とジェンダー論の射程(シンポジウム「ジェンダーをめぐる対話」)」アメリカ史研究会第197回例会
招待有り
松原宏之
「『中絶論』を超えて:荻野美穂『中絶論争とアメリカ社会:身体をめぐる戦争』とジェンダー論の射程(シンポジウム「ジェンダーをめぐる対話」)」アメリカ史研究会第197回例会
2001年11月