2024/04/18 更新

写真b

イム チェソン
林 采成
LIM Chaisung
*大学が定期的に情報更新している項目(その他は、researchmapの登録情報を転載)
所属*
経済学部 経済学科
経済学研究科 経済学専攻 博士課程後期課程
経済学研究科 経済学専攻 博士課程前期課程
職名*
教授
学位
博士(経済学) ( 東京大学 )
連絡先
メールアドレス
研究テーマ*
  • 戦時経済から戦後再編、高度成長期を経て低成長の現在に至るまでの日本経済の史的展開を研究テーマとしている。分析の視点を日本だけに限定せず、むしろ朝鮮・韓国、台湾、中国大陸といった東アジアとの相互交流をも視野に入れて、鉄道、石炭、専売を中心とした産業の発展、インフラの形成、経営分析、経済政策の推進、労使関係の展開についての実証分析を行ってきた。近年は衛生、食料といった新しい課題に取り組むとともに、東アジアにおける高度成長を歴史的研究対象として捉え、日本、韓国、台湾、中国という4ヵ国間の比較史研究を進めている。

  • 研究キーワード
  • 日本経済史・アジア経済史

  • 学内職務経歴*
    • 2015年4月 - 現在 
      経済学部   経済学科   教授
    • 2015年4月 - 現在 
      経済学研究科   経済学専攻 博士課程前期課程   教授
    • 2015年4月 - 現在 
      経済学研究科   経済学専攻 博士課程後期課程   教授
     

    研究分野

    • 人文・社会 / 経済史

    経歴

    • 2015年4月 - 現在 
      立教大学   経済学研究科 経済学専攻博士課程前期課程   教授

      詳細を見る

    • 2015年4月 - 現在 
      立教大学   経済学研究科 経済学専攻博士課程後期課程   教授

      詳細を見る

    • 2015年4月 - 現在 
      立教大学   経済学部 経済学科   教授

      詳細を見る

    • 2024年1月 - 2024年12月 
      立教大学教職員組合   執行委員長

      詳細を見る

    • 2021年4月 - 2022年3月 
      梨花女子大学校梨花史学研究所   客員研究員

      詳細を見る

      国名:大韓民国

      researchmap

    • 2021年4月 - 2022年3月 
      Center for East Asian Studies, School of International Studies, Jawaharlal Nehru University   客員研究員

      詳細を見る

      国名:インド

      researchmap

    • 2019年8月 - 2019年8月 
      Center for East Asian Studies, School of International Studies, Jawaharlal Nehru University   派遣研究員(立教大学国際学術研究交流制度)

      詳細を見る

      国名:インド

      researchmap

    • 2012年3月 - 2015年3月 
      韓国・ソウル大学校   日本研究所   准教授

      詳細を見る

    • 2010年3月 - 2012年2月 
      韓国・ソウル大学校   日本研究所   助教授

      詳細を見る

    • 2006年3月 - 2010年2月 
      韓国・培材大学校   外国語大学日本学科   助教授

      詳細を見る

    • 2004年3月 - 2006年2月 
      韓国・培材大学校   外国語大学日本学科   専任講師

      詳細を見る

    • 2002年12月 - 2004年2月 
      韓国・大統領諮問政策企画委員会   専門委員

      詳細を見る

    • 2002年4月 - 2002年12月 
      韓国・現代経済研究院   研究委員

      詳細を見る

    ▼全件表示

    学歴

    • - 2002年3月 
      東京大学   経済学研究科

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • - 1999年3月 
      東京大学   経済学研究科

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • - 1995年8月 
      ソウル大学校 (Seoul National University)   農経済学研究科

      詳細を見る

      国名: 大韓民国

      researchmap

    • - 1992年8月 
      ソウル大学校(Seoul National University)   社会科学部   国際経済学科

      詳細を見る

      国名: 大韓民国

      researchmap

    委員歴

    • 2023年1月 - 現在 
      社会経済史学会   編集委員

      詳細を見る

    • 2018年1月 - 現在 
      政治経済学・経済史学会   研究委員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2017年1月 - 現在 
      韓国経済史学   編集委員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2017年1月 - 現在 
      鉄道史学会   評議員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2017年1月 - 現在 
      経営史学会   編集委員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2018年10月 - 2020年10月 
      経済史学会(韓国)   編集委員長

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2015年8月 - 2018年9月 
      経済史学会(韓国)   編集委員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    ▼全件表示

    受賞

    • 2023年3月  
      Association for Asian Studies (AAS)  the F. Hilary Conroy Award at the 2023 AAS Conference in Boston  Panel“Public Health in the Making of the Modern East Asian States: A Comparative History”
       
      Organizer, Chair Soyoung Suh, Discussant Erqi Cheng, Presenter Hyejung Chung, Chaisung Lim, Bangwon Lee

      詳細を見る

    • 2022年6月  
      日本観光研究学会  観光著作賞(学術)  『帝国日本の観光: 政策・鉄道・外地』(日本経済評論社, 2022)
       
      千住一, 老川慶喜, 渡邉恵一, 李良姫, 杉山里枝, 高嶋修一, 曽山毅, 林 采成, 平井健介, 高媛

      詳細を見る

    • 2017年11月  
      鉄道史学会  鉄道史学会住田奨励賞(図書部門) 
       
      林 采成

      詳細を見る

      受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

      受賞国:日本国

      researchmap

    • 2014年12月  
      韓国・経済史学会  経済史学会賞 
       
      林 采成

      詳細を見る

      受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 

      受賞国:大韓民国

      researchmap

    • 2007年10月  
      政治経済学・経済史学会  第2回(2007年)政治経済学・経済史学会賞 
       
      林 采成

      詳細を見る

      受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

      受賞国:日本国

      researchmap

    論文

    • Divergent tracks: Korean Government Railways’ employment and training systems under Japanese colonial rule, 1910–45 査読有り

      Chaisung Lim

      Journal of the Royal Asiatic Societyforthcoming   2024年

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 植民地台湾における私設鉄道の経営と補助:台北軽鉄炭鉱から台北鉄道へ

      林采成

      立教経済学研究76 ( 3 ) 125 - 154   2023年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • 王子製紙と多獅島鉄道 査読有り

      林采成

      鉄道史学 ( 40 ) 3 - 19   2022年10月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 植民地期台湾国鉄の戦時動員と輸送力増

      林采成

      立教経済学研究74 ( 1 ) 49 - 80   2021年1月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 全北鉄道의 設立과 運営 그리고 国有化:米穀経済와 鉄道運営

      林采成

      経済史学44 ( 3 ) 263 - 294   2020年12月

      詳細を見る

      記述言語:朝鮮語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 戦前日本逓信業における労働衛生システムの成立と変容

      林 采成

      立教経済学研究72 ( 4 ) 135 - 160   2019年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:立教大学経済学研究会  

      researchmap

    • Reclamation Projects and Development of Agricultural Land in Colonial Korea 査読有り

      Chaisung Lim

      The Review of Korean Studies21 ( 2 ) 7 - 35   2018年12月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Academy of Korean Studies  

      researchmap

    • 朝鮮殖民地時期的鐵道技術移植與「鮮鐵型」鐵道的成形

      林采成

      新北大史学 ( 23 ) 1 - 32   2018年7月

      詳細を見る

      記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 植民地期朝鮮における鉄道ホテルの開業とその経営 査読有り

      林采成

      日本植民地研究 ( 30 ) 3 - 20   2018年6月30日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 福島原電事故와[と]에너지[エネルギー]政策의[の]転換 査読有り

      林采成

      外国学研究 ( 43 ) 427 - 454   2018年3月30日

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 金剛山電鉄における電力・鉄道兼業体制の成立とその経営成果 招待有り

      林采成

      東京経大学会誌(経済学) ( 297 ) 61 - 82   2018年2月14日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • 植民地朝鮮における炭鉱労働の実態:戦時期を中心として

      林采成

      エネルギー史研究32 ( 32 ) 15 - 37   2017年3月24日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門  

      DOI: 10.15017/1807616

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: http://hdl.handle.net/2324/1807616

    • 植民地期朝鮮における煙草専売業の展開とその経済効果

      林采成

      立教経済学研究70 ( 3 ) 71 - 94   2017年1月23日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:立教大学経済学研究会  

      DOI: 10.14992/00014630

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1062/00014630/

    • Health and Diseases of Laborers in Colonial Korea: Focusing on the Cases of the Bureau of Posts and Telecommunications, the Japanese Government General of Korea 査読有り

      Chaisung Lim

      The Review of Korean Studies19 ( 1 ) 75 - 110   2016年6月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 日本航空業의[の]規制改革과[と]競争構造의[の]転換:成果와[と]限界 査読有り

      林采成

      韓日経商論集 ( 71 ) 19 - 43   2016年5月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 1950年代韓国経済の復興と安定化:合同経営委員会を中心に 招待有り

      林采成

      歴史と経済58 ( 3 ) 28 - 36   2016年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:政治経済学・経済史学会 ; 2002-  

      CiNii Article

      researchmap

    • 戦後韓国における高度成長の起動と展開:『漢江の奇跡』

      林 采成

      RIETI Discussion Paper Series 16-J-020   1 - 34   2016年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • 戦後満鉄의[の]接収와[と]中国東北鉄道의[の]再編 査読有り

      林采成

      東方学誌 ( 174 ) 33 - 74   2016年3月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 三陟炭田の開発と石炭輸送: 日本電力による植民地朝鮮の資源開発史

      林采成

      立教経済学研究69 ( 5 ) 95 - 119   2016年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:立教大学経済学研究会  

      DOI: 10.14992/00012004

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1062/00012004/

    • Korean Cattle and Colonial Modernization in the Japanese Empire: From “Cattle of the Peninsula” to “Cattle of the Empire 査読有り

      Chaisung Lim

      KOREA JOURNAL55 ( 2 ) 11 - 38   2015年6月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 戦時下満鉄의[の]輸送戦(1937~1945) :輸送統制와[と] 그[その]実態 査読有り

      林采成

      東方学誌(韓国) ( 170 ) 147 - 187   2015年6月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 解放後の北朝鮮における鉄道の再編とその運営実態 査読有り

      林采成

      日本植民地研究 ( 26 ) 18 - 34   2014年7月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本植民地研究会 ; 1988-  

      CiNii Article

      researchmap

    • 戦前国鉄における現業委員会の構成と運営:大家族主義に包摂された国鉄労使関係の実態 査読有り

      林采成

      経営史学48 ( 3 ) 27 - 50   2013年12月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:経営史学会  

      CiNii Article

      researchmap

    • 東아시아[アジア]戦時・戦後経済史:日本帝国圏戦時動員의[の]経験과[と]戦後再編 査読有り

      林采成

      経済史学 ( 55 ) 103 - 136   2013年12月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 에너지[エネルギー]革命期日本国鉄의[の] 動力近代化와[と] 東海道新幹線 査読有り

      林采成

      韓日経商論集 ( 60 ) 3 - 27   2013年8月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 満鉄における鉄道業の展開:効率性と収益性の視点より 査読有り

      林采成

      歴史と経済55 ( 220 ) 1 - 15   2013年7月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:政治経済学・経済史学会  

      The purpose of this paper is to analyze the development of the railroad business as the core business of the South Manchuria Railway Co. (SMR) with a focus on the significance of SMR's efficiency and profitability. The SMR became part of the Japanese Empire's railway network after the 1904-05 Russo-Japanese War. It was founded on occupied railways and military railways of the Russo-Japanese War, so large-scale investments were made early on. Thereafter, many workers were dispatched to these facilities and additional investments were made. The fact that the SMR was less capital intensive than other railways signifies that labor-intensive railroad management and capital savings policies were implemented. The SMR was also characterized by a freight-centered transport structure under which freight transport saw steady increases by comparison with passenger transport. In particular, the SMR sought improvements in frequency of train operation, load efficiency, car allocation capabilities, and the concentration of transportation, in order to cope with the temporal and spatial fluctuations involved in freight transport. Demand for passenger transportation was secured through improvements in passenger-car quality and train operating speed. Needless to say, car usage efficiency rose as a result; improvements in efficiency were also made possible by decreasing the ratio of cars under repair. The SMR achieved extremely high levels of capital and labor productivity and a highly efficient railroad management system in comparison with other railways. This was accompanied by economies of scale, so that profit rates showed a long-term trend upwards from the SMR's founding until the end of the 1920s. After the state railways of Manchukuo and the Hamgeongbuk-do portion of the Korean National Railways were commissioned to the SMR after the 1931 Manchurian Incident, the SMR's productivity decreased abruptly and its profitability also deteriorated. The efficient management system that had been built up by the SMR was thereupon extended throughout Manchuria and efficiency improvements confirmed in the entire Manchurian railway network, including the state railways. During the war, new demand and supply adjustments were made to achieve improvements in efficiency. However, the substitution of land transport for marine transportation had a negative effect on efficiency and profitability. The SMR, which had been established in wartime and had prospered in peacetime, eventually reached its limits and collapsed under wartime conditions.

      DOI: 10.20633/rekishitokeizai.55.4_1

      CiNii Article

      researchmap

    • 中東鉄道における事業展開と経営実態 : 麻田雅文『中東鉄道経営史-ロシアと「満洲」1896-1935』を読んで

      林采成

      中国研究月報67 ( 7 ) 24 - 31   2013年7月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人中国研究所  

      CiNii Article

      researchmap

    • 植民地台湾에서의[における]鉄道業의[の]展開와[と]그[その]特徴:推計와[と]実態

      林采成

      経済史学(韓国) ( 54 ) 71 - 96   2013年6月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 鉄道員과[と]身体:戦前期日本国鉄労働衛生의[の]実態와[と]政策 査読有り

      林采成

      亜細亜研究55 ( 3 ) 147 - 180   2012年9月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • The Pandemic of the Spanish Influenza in Colonial Korea 査読有り

      Chaisung Lim

      KOREA JOURNAL51 ( 4 ) 59 - 88   2011年12月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • The Development of a Control Policy over the Coal Industry and the Management of the Coal Mining Industry in Wartime Colonial Korea 査読有り

      Chaisung Lim

      The Review of Korean Studies14 ( 4 ) 85 - 133   2011年12月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • The Development of Labor Hygiene in Colonial Korea, 1910-1945: The Health Conditions of Korean National Railways (KNR) Employees

      Lim Chai Sung

      SEOUL JOURNAL OF KOREAN STUDIES24 ( 1 ) 51 - 86   2011年6月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:KYUJANGGAK INST KOREAN STUD  

      This article analyzes the changing hygienic conditions of employees of the Korean National Railways (KNR) during the Japanese colonial period and the KNR authorities' response to those changes. Under the employment structure of the colonial period, Koreans worked as lower-level laborers in the field, receiving low wages that were half those of Japanese employees. In addition, because they worked mostly as engineers and factory workers, they were at a higher risk of sustaining diseases and injuries while on duty. Nevertheless, the death rates of Japanese employees, who were assigned to the mid- and upper positions in the labor system and received high wages, were actually higher. This is because the Japanese, who often worked indoors and lived communally when off duty, were vulnerable to epidemics of infectious diseases. In response to this paradoxical phenomenon, medical services were provided mostly for the Japanese and expanded to their families as well. In addition, although the benefits of modern medical services and its basis, the mutual relief system, were expanded to the Koreans as well, this was because the Japanese colonial authorities were aware of the usefulness of the Korean laborers as human resources. Premised on the colonial employment structure, modern labor hygiene was thus introduced and established in a distorted form.

      researchmap

    • 日本国鉄の戦時動員と陸運転移の展開 査読有り

      林采成

      経営史学46 ( 1 ) 3 - 28   2011年6月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:経営史学会  

      CiNii Article

      researchmap

    • 戦争の衝撃と国鉄の人的運営 査読有り

      林 采成

      歴史と経済 ( 209 ) 46 - 62   2010年10月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 近代鉄道인프라스트럭처[インフラ]의[の]運営과[と] 그[その]特徴:韓日比較의[の]視点에서[より] 査読有り

      林采成

      経営史学(韓国)25 ( 1 ) 49 - 74   2010年8月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 1950年代韓国における石炭産業の復興と成長:軍派遣団の支援と民営炭鉱の登場、そして大韓石炭公社の合理化

      林采成

      エネルギー史研究 ( 24 ) 1 - 26   2009年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門  

      DOI: 10.15017/13886

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: http://hdl.handle.net/2324/13886

    • 解放後石炭産業의[の]再編과[と]帰属炭鉱의[の]運営(1945-1950年) 査読有り

      林采成

      亜細亜研究 ( 134 ) 208 - 240   2008年12月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 京仁鉄道의[の]形成・運営과[と]그[その]社会経済的影響

      林采成

      仁川文化研究 ( 6 ) 27 - 42   2008年12月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 쌀[米]과[と] 鉄道 그리고[そして] 植民地化: 植民地朝鮮의[の] 鉄道運営과[と] 米穀経済

      林采成

      쌀[米]・삶[生]・文明研究(韓国)   2008年10月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 鉄道先進国의[の]線路使用料現況와[と]그[その]示唆点 査読有り

      林采成

      韓国鉄道学会論文集13 ( 3 ) 263 - 271   2008年6月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 日本 및[及び] 유럽[ヨーロッパ]鉄道에 있어서의[における] 構造改革과[と] 公共予算支援 査読有り

      林采成

      韓日経商論集 ( 40 ) 103 - 128   2008年6月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • The Emergence of Private Coal Mines and DHCC’s Management Stabilization in the 1950s 査読有り

      Chaisung Lim

      The Review of Korean Studies10 ( 4 ) 149 - 185   2007年12月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 軍派遣団의[の]大韓石炭公社支援과[と]石炭産業의[の]復興(1954.12-57.8) 査読有り

      林采成

      東方学誌(韓国) ( 139 ) 241 - 286   2007年9月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 戦時期華北交通の人的運用の展開

      林采成

      経営史学42 ( 1 ) 3 - 26   2007年6月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Business History Society of Japan  

      DOI: 10.5029/bhsj.42.3

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00387008538?from=CiNii

    • 戦後日本経済의[の]東亜細亜経済圏의[の]再編 査読有り

      林采成

      国際地域研究(韓国)11 ( 1 ) 374 - 398   2007年3月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 日本東京圏大型私鉄의[の]競争構造와[と]経営比較分析 査読有り

      林采成

      韓国鉄道学会論文集10 ( 1 ) 74 - 83   2007年2月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 日中戦争下の華北交通の設立と戦時輸送の展開 査読有り

      林采成

      歴史と経済 ( 193 ) 1 - 15   2006年10月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 満鉄의[の]華北分離工作과[と]華北進出 査読有り

      林采成

      経済史学(韓国) ( 40 ) 177 - 211   2006年6月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • JR東日本의[の]経営合理化와[と]多角化

      林采成

      経営史学(韓国)21 ( 1 ) 159 - 186   2006年6月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 韓日両国의[の]鉄道経営과[と]構造改革 査読有り

      林采成

      韓日経商論集 ( 29 ) 289 - 316   2004年10月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 韓国鉄道와[と]産業復興5箇年計画 査読有り

      林 采成

      経営史学(韓国)19 ( 1 ) 143 - 172   2004年6月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 米軍政下新国家建設과[と]韓国鉄道의[の]再編 査読有り

      林 采成

      経済史学(韓国) ( 36 ) 143 - 172   2004年6月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 戦時下朝鮮国鉄の組織的対応

      林采成

          2002年3月29日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(博士)  

      researchmap

    • 戦時期朝鮮国鉄における輸送力強化とその『脱植民地化』的意義 査読有り

      林 采成

      社会経済史学68 ( 1 ) 71 - 93   2002年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:社会経済史学会  

      With the outbreak of the Sino-Japanese War in 1937, the Korean National Railways (KNR) was confronted by a serious dilemma. Wartime mobilization required an increase in its transport capacity reinforcement, but the necessary material resources were lacking. To solve this dilemma, KNR reorganized its procurement process and established a labor-intensice railroad operation by means of increasing its operation frequency and train units. However, after the outbreak of the Pacific War, these measures ceased to be effective since KNR suffered from an extreme scarcity of management resources. Ultimately, this led to a transport crisis. After Korea was liberated from colonial Japanese rule in 1945, the Korean staff had to take complete responsibility for the operation of the railway network. But this led to a systematic crisis on top of the product-factor crisis because the Japanese staff who had been in charge of the upper strata of the internal organization had been dismissed and the railway network was divided into north and south. KNR had to develop new strata of Korean executives and set up a new procurement network under the command of the U.S. occupation forces. In conclusion, the operation of KNR by Koreans themselves began with the transition-period experiences which followed the 1945 Liberation.

      DOI: 10.20624/sehs.68.1_71

      CiNii Article

      researchmap

    • 戦時期植民地朝鮮における陸運統制の展開 査読有り

      林 采成

      土地制度史学43 ( 170 ) 1 - 17   2001年1月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:政治経済学・経済史学会  

      With the outbreak of the Sino-Japanese war, the Japanese colonial government in Korea attempted to use statecontrolled operation of the colonial economy to allocate its limited resources preferentially to the war effort and warrelated sectors. The land transportation sector, which had occupied only a secondary position in economic activity in peacetime, became a vital influence on the wartime economy. The Korean National Railways(KNR) had to adjust to wide gaps between supply and demand. This was done not only by reinforcing seasonal and geographical regulation of freight traffic, but also by allocating transportation capacity according to state-defined order of priority. General planning of transportation was promoted with the development of the controlled economy and the sudden increase in military transportation from 1941. An ex ante allocation system of transportation capacity through information exchange between KNR and its distribution control association was established. Simultaneously, state control was extended to the terminal sector of rail transportation and controlled mergers of forwarding agencies were promoted. After the outbreak of the Pacific War, the government emphasized relay land transportation of resources from China via the Korean Peninsula to make up for the decline in marine transportation capacity. The colonial government in Korea established a linked land and marine transportation system through an administrative reorganization that included merging the land and port forwarding agencies. Although transportation planning was extended to the China-ManchuriaKorea-Japan traffic stream, integration of the four railways for planning optimization was prevented by the Korean colonial government's objection to the separation of transportation and administration - an objection grounded in the view that planned transportation was indispensable to the operation of a planned economy. Thus, only a limited degree of unification was achieved in the management of relay transportation. There was a clear need for increased state intervention, given market conditions of excess demand and centralized planning of the economy. This greater state control was in fact achieved, but transportation still ended up becoming a bottleneck of the wartime economy, due to resource shortages and poor coordination between the different areas under Japanese control.

      CiNii Article

      researchmap

    ▼全件表示

    MISC

    • 書評 三木理史著『満鉄輸送史の研究』塙書房、2023年2月 招待有り

      林采成

      鉄道史学 ( 41 ) 74 - 77   2023年11月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 書評 前田廉孝著『塩と帝国 : 近代日本の市場・専売・植民地』名古屋大学出版会、2022年2月 招待有り

      林采成

      日本植民地研究 ( 35 ) 24 - 29   2023年10月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 国鉄の戦時動員と計画輸送 招待有り

      林采成

      鉄道史学 ( 40 ) 39 - 41   2022年10月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 戦時期および戦後復興期の鉄道 招待有り

      林采成

      JR gazette ( 425 ) 48 - 49   2022年8月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 書評 竹内祐介著『帝国日本と鉄道輸送 : 変容する帝国内分業と朝鮮経済』吉川弘文館、2020年11月 招待有り

      林采成

      日本史研究 ( 712 ) 121 - 125   2021年12月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 書評 湯澤規子著『7袋のポテトチップス : 食べるを語る,胃袋の戦後史』晶文社、2019年3月 招待有り

      林采成

      経営史学55 ( 2 ) 74 - 77   2020年9月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 大東亜縦貫鉄道構想にみる海峡の克服と東アジア一体化 招待有り

      林采成

      運輸と経済 ( 36 ) 64 - 65   2018年10月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 書評 柿崎一郎著『タイ鉄道と日本軍:鉄道の戦時動員の実像1941-1945年』京都大学学術出版会、2018年1月 招待有り

      林采成

      鉄道史学 ( 36 ) 85 - 87   2018年9月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 書評 鄭在貞著・三橋広夫訳『帝国日本の植民地支配と韓国鉄道--1892-1945』明石書店、2008年11月 招待有り

      経営史学45 ( 3 ) 71 - 73   2010年12月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    ▼全件表示

    書籍等出版物

    • 朝鮮半島の食: 韓国・北朝鮮の食卓が映し出すもの (食の文化フォーラム)

      守屋亜記子, 周永河, 韓福真, 李昭姈, 石毛直道, 李愛欄, 裵永東, コウ静子, 朝倉敏夫, 林采成, 鄭恵京, 宋受珍( 担当: 共著 ,  範囲: 第8章 朝鮮半島の食の経済:過去から現在、そして未来へ(204-222頁))

      平凡社  2024年2月24日  ( ISBN:4582839517

      詳細を見る

      総ページ数:296  

      researchmap

    • 健康朝鮮―植民地のなかの感染症・衛生・身体―

      林 采成( 担当: 単著)

      名古屋大学出版会  2024年2月13日  ( ISBN:481581144X

      詳細を見る

      総ページ数:580   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 後藤新平―衛生の道 1857-1929 (別冊『環』28) (別冊『環』 28号)

      後藤新平研究会( 担当: 共著 ,  範囲: 「鉄道帝国と医療衛生:後藤新平とのかかわり」(290-310頁))

      藤原書店  2023年3月28日  ( ISBN:4865783814

      詳細を見る

      総ページ数:520   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 企業類型と産業育成: 東アジアの高成長史

      林, 采成, 武田, 晴人, ほか( 範囲: 序章 高成長期における東アジアの企業と産業育成(1-21頁); 第8章 忠州肥料・韓国総合化学工業の盛衰史(253-291頁); 終章 東アジア高成長史における企業活動と主導産業(357-375頁)(武田・林共著))

      京都大学学術出版会  2022年12月8日  ( ISBN:4814004486

      詳細を見る

      総ページ数:388   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • Historical Statistics of Korea (Studies in Economic History)

      Springer  2022年7月6日  ( ISBN:9811538735

      詳細を見る

      総ページ数:1291   記述言語:英語

      CiNii Books

      researchmap

    • 帝国日本の観光: 政策・鉄道・外地

      千住一, 老川慶喜, 渡邉恵一, 李良姫, 杉山里枝, 高嶋修一, 曽山毅, 平井健介, 林采成, 高媛( 担当: 共著 ,  範囲: 日本占領下における山東鉄道の沿線観光、265頁、うち215-235頁。)

      日本経済評論社  2022年3月1日  ( ISBN:4818826065

      詳細を見る

      総ページ数:265   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 疾病管理의 社会文化史: 日常生活에서 国家政策까지

      采成, 崔Haibyeol ほか( 担当: 共著 ,  範囲: 植民地朝鮮労働者의 健康과 疾病:朝鮮総督府逓信局의 事例検証(256-290頁))

      梨花女子大学校出版文化院  2021年4月26日  ( ISBN:1158904169

      詳細を見る

    • Communicating Food in Korea (Korean Communities Across the World)

      ( 担当: 共著)

      Lexington Books  2021年3月12日  ( ISBN:1793642257

      詳細を見る

      総ページ数:267   記述言語:英語

      CiNii Books

      researchmap

    • 東アジアのなかの満鉄―鉄道帝国のフロンティア―

      林 采成

      名古屋大学出版会  2021年1月20日  ( ISBN:4815810133

      詳細を見る

      総ページ数:638   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 歴史としての高成長: 東アジアの経験

      武田, 晴人, 林, 采成、ほか( 担当: 共著)

      京都大学学術出版会  2019年12月25日  ( ISBN:4814002475

      詳細を見る

      総ページ数:375   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • “世界の工場”への道: 20世紀東アジアの経済発展

      堀和生、萩原充、林采成ほか( 担当: 共著 ,  範囲: 「第12章 韓国精油産業の成立とオイルメジャー」(341-366頁))

      京都大学学術出版会  2019年5月15日  ( ISBN:4814002181

      詳細を見る

      総ページ数:451   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 飲食朝鮮―帝国の中の「食」経済史―

      林 采成( 担当: 単著)

      名古屋大学出版会  2019年2月8日  ( ISBN:4815809402

      詳細を見る

      総ページ数:388   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 鉄道員と身体: 帝国の労働衛生

      林 采成( 担当: 共著)

      京都大学学術出版会  2019年1月30日  ( ISBN:4814001843

      詳細を見る

      総ページ数:369   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 構造的 大不況期 日本経済의 進路

      ソウル大学校日本研究所経済経営研究チーム, 林 采成( 担当: 共著 ,  範囲: 福島原電事故와 에너지政策의 転換(265-294頁))

      博文社  2018年9月1日  ( ISBN:9791189292164

      詳細を見る

      著書種別:学術書

      researchmap

    • 日本植民地研究の論点

      日本植民地研究会, 林 采成( 担当: 共著 ,  範囲: 62-64頁)

      岩波書店  2018年7月11日  ( ISBN:4000612794

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 韓国経済発展の始動

      林 采成, 金子 文夫 ほか( 担当: 共著 ,  範囲: 「第9章 石炭産業:石炭開発とエネルギー転換」215-246頁)

      日本経済評論社  2018年2月24日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 韓国의 長期統計

      林 采成, 金 洛年 ほか( 担当: 共著 ,  範囲: 「L. 交通과 通信」603-688頁)

      海南  2018年1月18日 

      詳細を見る

      著書種別:学術書

      researchmap

    • The Development of Railway Technology in East Asia in Comparative Perspective

      林采成, 沢井実 ほか( 担当: 共著 ,  範囲: : Railway Technology of South Manchuria Railway and Workers in China (Pages 67-103))

      Singapore: Springer  2017年7月24日 

      詳細を見る

      記述言語:英語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 低成長時代의 日本経済: 長期不況進入과 現況

      林采成, 呂寅満 ほか( 担当: 共著 ,  範囲: 「序章」(11-29頁)及び「第五章 日本航空業의 規制改革과 競争構造의 転換」(241-272頁))

      博文社  2016年12月 

      詳細を見る

      著書種別:学術書

      researchmap

    • 華北交通の日中戦争史

      林采成( 担当: 単著)

      日本経済評論社  2016年11月26日  ( ISBN:4818824313

      詳細を見る

      総ページ数:277   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 東アジア高度成長の歴史的起源

      林 采成, 堀 和生 ほか( 担当: 共著)

      京都大学学術出版会  2016年10月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 植民地台湾の経済基盤と産業

      林 采成, 須永 徳武, ほか( 担当: 共著)

      日本経済評論社  2015年3月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 에너지革命과 日本人의 生活世界

      林 采成 ほか( 担当: 共著)

      博文社(韓国)  2014年12月 

      詳細を見る

      著書種別:学術書

      researchmap

    • The Decade of the Great War

      Chaisung Lim, Tosh Minohara ほか( 担当: 共著)

      Brill  2014年7月 

      詳細を見る

      記述言語:英語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 協調的 労資関係의 行方: 戦後日本의 労働과 経営의 変容

      林 采成 ほか( 担当: 共著 ,  範囲: 「序章」及び「第1章 日本経済와 労使関係의 展開와 工場委員会」)

      博文社(韓国)  2013年12月 

      詳細を見る

      著書種別:学術書

      researchmap

    • 韓国経済発展への経路: 解放・戦争・復興

      林 采成, 原 朗, 宣 在源 ほか( 担当: 共著 ,  範囲: 「第8章 石炭市場と大韓石炭公社: 競争構造の形成と経営安定化」)

      日本経済評論社  2013年3月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 現場에서[から]바라본[見た]東日本大地震:3/11以後의[の]日本社会

      林 采成, 韓 栄恵 ほか( 担当: 単著)

      한울[ハンウル](韓国)  2013年3月 

      詳細を見る

      著書種別:学術書

      researchmap

    • 도쿄 메트로폴리스[東京メトロポリス]

      林 采成, 韓 栄恵 ほか( 担当: 単著)

      博文社(韓国)  2012年6月 

      詳細を見る

      著書種別:学術書

      researchmap

    • 高度成長期の日本経済: 高成長実現の条件は何か

      林 采成, 武田 晴人, ほか( 担当: 共著 ,  範囲: 「第3章 景気循環と景気対策」)

      有斐閣  2011年8月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 両大戦間期の都市交通と運輸

      林 采成, 老川 慶喜 ほか( 担当: 共著 ,  範囲: 「第9章 戦前期国鉄における鉄道運営管理の特質と内部合理化」)

      日本経済評論社  2010年12月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 高度成長始動期の日本経済

      林 采成, 原 朗 ほか( 担当: 共著 ,  範囲: 「第3章 高度成長期における日本国鉄の輸送力増強と市場競争」)

      日本経済評論社  2010年6月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 東아시아[アジア]経済論

      林 采成, 李 根 ほか( 担当: 共著)

      韓国放送大学校出版部  2009年7月 

      詳細を見る

      著書種別:教科書・概説・概論

      researchmap

    • 戦時経済と鉄道運営: 「植民地」朝鮮から「分断」韓国への歴史的経路を探る

      林 采成( 担当: 単著)

      東京大学出版会  2005年3月1日  ( ISBN:4130460846

      詳細を見る

      総ページ数:402   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    ▼全件表示

    講演・口頭発表等

    • Colonial Opium Addicts and Monopoly of the Japanese Government General of Korea 国際会議

      Chaisung Lim

      Changing Minds: Societies, States, the Sciences and Psychoactive Substances in History  2019年6月11日  Alcohol and Drugs History Society

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:Shanghai Univerisity  

      researchmap

    • 植民地期台湾の煙草専売事業

      林 采成

      立教大学国際シンポジウム「植民地台湾の産業と企業」  2019年1月12日  立教大学経済学部

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:立教大学  

      researchmap

    • 日本国有鉄道の経営分析—生産性と収益性を中心として— 国際会議

      林 采成

      鉄道史学会全国大会「日本国有鉄道(JNR)の再検討」  2018年11月18日  鉄道史学会

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:駒澤大学  

      researchmap

    • 日本国有鉄道の経営分析?生産性と収益性を中心として? 国際会議

      林 采成

      鉄道史学会全国大会「日本国有鉄道(JNR)の再検討」  2018年11月18日  鉄道史学会

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:駒澤大学  

      researchmap

    • 韓国肥料産業の育成と展開:石油化学産業と食糧増産の交叉 国際会議

      林 采成

      梨花女子大学校経済学科・「東アジア高度成長史研究会」共同ワークショップ 「東アジア高度成長における政府と企業」  2018年8月25日  梨花女子大学校経済学科・「東アジア高度成長史研究会」

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:韓国・梨花女子大学校  

      researchmap

    • 東亞高度成長的歷史:研究的重要性與意義 国際会議

      林 采成

      台湾・國立陽明大學人社中心・「東アジア高度成長史研究会」共同ワークショップ 「戰後東亞史中的高度成長與國家政策」  2018年1月17日  台湾・國立陽明大學人社中心・「東アジア高度成長史研究会」

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 東亞高度成長的?史:研究的重要性與意義 国際会議

      林 采成

      台湾・國立陽明大學人社中心・「東アジア高度成長史研究会」共同ワークショップ 「戰後東亞史中的高度成長與國家政策」  2018年1月17日  台湾・國立陽明大學人社中心・「東アジア高度成長史研究会」

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • Reclamation Projects and Development of Agricultural Land in Colonial Korea 国際会議

      林 采成

      The Fourth Conference of East Asian Environmental History  2017年10月26日  Association for East Asian Environmental History

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:Jinnan campus of Nankai University, Tianjin, China  

      researchmap

    • 旅中の休みの近代化:植民地期朝鮮における鉄道ホテルの開業とその経営 国際会議

      林 采成

      日本植民地研究会・第25回全国研究大会  2017年7月9日  日本植民地研究会

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:立教大学池袋キャンパス太刀川記念館3階  

      researchmap

    • 殖民地時期朝鮮的鐵道技術移植與「鮮鐵型」鐵道的成形 招待有り 国際会議

      林 采成

      台北大學日本研究中心・史訪会「國家政策與經濟發展:近代東亞政治經濟發展脈絡的再檢視」  2017年6月16日  台北大學日本研究中心・史訪会

      詳細を見る

      記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:台北大學  

      researchmap

    • 滿鐵委託經營下的滿州國有鐵道 招待有り 国際会議

      林 采成

      台北大學歷史學系・台北大學海山學研究中心・台北大學通識教育中心主辦的國際學術工作坊議程「秩序、治理、產業—近代東亞政經發展脈絡的再檢視」  2016年11月25日  台北大學歷史學系・台北大學海山學研究中心・台北大學通識教育中心主辦的國際學術工作坊議程

      詳細を見る

      記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:台湾・国立台北大学人文学院  

      researchmap

    • 韓国精油産業の成立とエネルギー転換:薪炭、石炭から石油へ 国際会議

      韓国精油産業の成立とエネルギー転換, 薪炭, 石炭から石油へ

      政治経済学・経済史学会 2015年度秋季学術大会  2016年10月22日  政治経済学・経済史学会

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:立教大学  

      researchmap

    • Railway technology of South Manchurian Railways in China 国際会議

      Chaisung Lim

      EBHA 20th Congress / World Congress on Business History  2016年8月24日 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:Bergen University, Norway  

      researchmap

    • Radio Exercise Program and Postal Life Insurance in Colonial Korea: Focusing on its Economic Rationality 国際会議

      Radio Exercise Program, Postal Life Insurance in, Colonial Korea, Focusing on, i, s, Economic Rationality

      The 13th Biennial Conference of Asian Studies in Israel  2016年5月18日 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:Tel Hai College, Israel  

      researchmap

    • 日本航空業의[の]規制改革과[と]競争構造의[の]転換

      日本航空業, の]規制改革, と, 競争構造, 転換, 韓国語

      ソウル大学校日本研究所シンポジウム「日本経済、長期不況의[の]陷穽[罠]과[と]脱出」  2016年4月22日 

      詳細を見る

      会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:韓国・ソウル大学校  

      researchmap

    • 日本航空業?[の]規制改革?[と]競争構造?[の]転換

      日本航空業, 規制改革, 競争構造, 転換, 韓国語

      ソウル大学校日本研究所シンポジウム「日本経済、長期不況?[の]陷穽[罠]?[と]脱出」  2016年4月22日 

      詳細を見る

      会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:韓国・ソウル大学校  

      researchmap

    • 1950年代韓国経済の復興と安定化: 合同経済委員会を中心に 招待有り

      林 采成

      政治経済学・経済史学会 2015年度秋季学術大会  2015年10月17日 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:福島大学  

      researchmap

    • 中国大陸における満鉄の鉄道技術 国際会議

      林 采成

      経営史学会 2015年度51回全国大会  2015年10月10日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:大阪大学  

      researchmap

    • The Rise of Empire and Colonial Contradiction: “Healthy” Korean Cattle in the Japanese Empire 国際会議

      Chaisung Lim

      The 12th Biennial Conference of Asian Studies in Israel  2015年5月24日 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:Haifa University, Israel  

      researchmap

    • エネルギー革命期日本国鉄の動力近代化と東海道新幹線(韓国語) 国際会議

      林 采成

      ソウル大学校日本研究所シンポジウム「エネルギー革命と日本人の生活世界」  2014年4月18日 

      詳細を見る

      会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:韓国・ソウル大学校  

      researchmap

    • 植民地臺灣における鐵道業の展開とその特徵:推計と實態

      林 采成

      立教大学・国立台北大学共同シンポジウム「植民地台湾の社会資本と流通」  2013年12月8日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:立教大学  

      researchmap

    • 植民地臺灣における鐵道業の展開とその特?:推計と實態

      林 采成

      立教大学・国立台北大学共同シンポジウム「植民地台湾の社会資本と流通」  2013年12月8日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:立教大学  

      researchmap

    • Railroad Workers and Tuberculosis: The Labor Hygiene System of the Japanese National Railways 国際会議

      Chaisung Lim

      EBHA and BHSJ, Business Enterprises and the Tensions between Local and Global  2013年8月30日 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:EHESS, Paris  

      researchmap

    • 戦後東アジアの経済発展とアメリカ

      林 采成

      科研費プロジェクト「東アジア高度成長の歴史的起源」シンポジウム  2013年8月24日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:京都大学  

      researchmap

    • The Health and Disease of Workers in Colonial Korea, 1910-1945: the Labor Hygiene of the Korean National Posts and Telecommunications (KNPT) 国際会議

      Chaisung Lim

      24th International Congress of History of Science, Technology and Medicine  2013年7月21日 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:the University of Manchester  

      researchmap

    • 解放後北朝鮮における鉄道の再編とその運営実態

      林采成

      日本植民地研究会 第21回 全国研究大会  2013年7月7日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:立教大学  

      researchmap

    • 日本の石炭産業と輸送問題

      林 采成

      日本経済思想史学会 第24回 全国大会  2013年6月8日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:静岡文化芸術大学  

      researchmap

    • 中国東北経済と満鉄の鉄道業の展開(韓国語) 国際会議

      林 采成

      2013年満州学会 春季学術会議  2013年5月25日 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:韓国・嘉泉大学校  

      researchmap

    • The Relative Total Factor Productivity and Profit Rate Estimates of East Asian Railways in the first half of the 20th Century: Japan, Taiwan, Korea, and Manchuria 国際会議

      Chaisung Lim

      2013 Asia-Pacific Economic and Business History Conference  2013年2月14日 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:韓国・ソウル大学校  

      researchmap

    • 韓国における日本経済・経営研究の動向とそのインプリケーション 国際会議

      林 采成

      ソウル大学校・神戸大学共同シンポジウム「東アジアの共生社会実現に向けて新しい東アジア研究」  2013年1月10日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:韓国・ソウル大学校  

      researchmap

    • 鉄道員と身体

      林 采成

      国立台北大学人文学院・立教大学経済学部共同シンポジウム「近代東亞的区域交流与秩序重編」  2012年5月26日 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:台湾・国立台北大学人文学院  

      researchmap

    • 東日本大震災と産業構造の転換(韓国語) 国際会議

      林 采成

      ソウル大学校日本研究所シンポジウム「東日本災害現場から見た『復興』のディレンマ」  2012年3月8日 

      詳細を見る

      会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:韓国・ソウル大学校  

      researchmap

    ▼全件表示

    所属学協会

    ▼全件表示

    Works(作品等)

    • コラム 大東亜縦貫鉄道構想にみる海峡の克服と東アジア一体化 その他

      2018年10月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      『運輸と経済』36号

      researchmap

    • 書評 柿崎一郎著『タイ鉄道と日本軍:鉄道の戦時動員の実像1941-1945年』京都大学学術出版会、2018年1月 その他

      2018年9月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      『鉄道史学会』36号、85-87頁

      researchmap

    • 書評 白木沢旭児著『日中戦争と大陸経済建設』吉川弘文館、2016年11月 その他

      2018年5月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      『社会経済史学』84巻1号、127-129頁

      researchmap

    • 中東鉄道における事業展開と経営実態 : 麻田雅文『中東鉄道経営史-ロシアと「満洲」1896-1935』を読んで その他

      2013年7月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      『中国研究月報』67巻7号、24-31頁

      researchmap

    • 書評 鄭在貞著・三橋広夫訳『帝国日本の植民地支配と韓国鉄道--1892-1945』明石書店、2008年11月 その他

      2010年12月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    共同研究・競争的資金等の研究

    • 「疾病と国家: 病に対する社会・文化的認識と対応」

      韓国研究財団  韓国研究財団「人文社会研究所支援事業」 

      鄭恵仲、林采成ほか

      詳細を見る

      2020年9月 - 2026年8月

      担当区分:研究分担者 

      researchmap

    • 戦後経済復興システムの総合的研究

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      山崎 志郎, 竹内 祐介, 林 采成, 河村 徳士, 見浪 知信

      詳細を見る

      2020年4月 - 2025年3月

      課題番号:20H01524

      配分額:17550000円 ( 直接経費:13500000円 、 間接経費:4050000円 )

      占領復興期における物資需給計画、輸送統制計画、軽機械・電子機械工業、労使関係、貿易振興政策について共同研究を進めた。分担者によって進捗度は異なるが、山崎は物資需給計画、輸送計画について1945年度計画から順次分析を進め、2022年度は47年度計画の全体像を明らかにした。
      林采成は、日本帝国崩壊後の東アジアの経済発展を視野に入れつつ、その過渡期に当るアメリカ陸軍司令部軍政庁下の韓国経済を分析した。帝国の崩壊や南北の分断を経て深刻な経済危機に直面した韓国経済が如何に、復興の兆しをつかんだのか、経済統制に関する政策、企画及活動を統括した軍政庁中央経済委員会による経済運営実態を明らかにした。
      竹内祐介は1945~46年の鉄道復興計画について検討を行い、1945年9月に立案された鉄道復興第一次計画で、国鉄のみならず、地方鉄道・軌道の復興も考慮され、鉄道単独ではなく、海運とあわせた総合的な輸送力確保が検討されていたことを明らかにし、1年後の「鉄道復興五ヵ年計画(案)」では、国鉄に限定して、石炭制約から鉄道電化計画が加わった点を明らかにした。
      河村徳士は、ラジオをはじめとする通信工業がGHQから復旧を急がされ、物資割り当てに関しても優遇されたこと、技術者の充実や半導体開発の布石となる研究を始めていたこと、加えて当該事業が復興に関していかなる制約に直面していたのかについて検討した。
      見浪知信は、復興初期の貿易について政府間貿易から民間貿易へ回帰する過程を、GHQおよび日本政府の政策や、統計資料からその実態を検討し、1947年における民間輸出の再開に焦点をあて、輸出再開当時の貿易状況や輸出工業の展開、外国人バイヤーの来日状況などについて資料を収集、分析をおこなった。なお、研究協力者の宣在源は経済復興会議の役割、呂寅満は国民生活の貿易収支改善の重要産業であったミシン工業の復興過程を分析した。

      researchmap

    • 日本帝国における植民地私鉄の政策と実態に関する史的研究:朝鮮を中心として

      立教大学  立教SFR 

      林采成

      詳細を見る

      2023年4月 - 2024年3月

      担当区分:研究代表者 

      researchmap

    • 帝国日本をめぐる鉄道経営の国際移転: 経営管理と人的資源を中心に

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      中村 尚史, 林 采成, 澤井 実, ばん澤 歩

      詳細を見る

      2020年4月 - 2024年3月

      課題番号:20H01521

      配分額:17550000円 ( 直接経費:13500000円 、 間接経費:4050000円 )

      2022年度にはコロナ禍の間隙を縫いつつ、研究代表者や研究分担者がそれぞれ海外資料調査を行い、海外で開催された国際会議やシンポジウムに参加して、研究成果の発信に努めた。また年間3回の研究会をオンラインと対面を組み合わせつつ実施し、1回の国際シンポジウムを海外研究協力者が所属する台北大学(台湾)で実施した。なお研究代表者と研究分担者の個々の研究内容は以下の通りである。
      研究代表者の中村は、6月にアメリカで資料調査を行い、8月に世界経済史会議(於パリ)で、20世紀初頭の日米機関車貿易における日本商社の活動実態と役割について報告し、11月に台北大学で開催した国際シンポジウムで東アジアの輸入機関車市場の動向に関する報告を行った。
      研究分担者の林は、日本帝国圏鉄道において人的運営管理のために展開された賃金制度、採用、昇格、教育、労使関係などと人事制度を比較分析するため、本年度も国内外で資料収集を行った。そして、収集資料の分析作業を通じて、日本内地と外地との相違性、植民地雇用構造、経済不平等などを解明している。
      同じく沢井は、2つの研究を進めた。第1に朝鮮総督府鉄道局の事例を中心に、日本帝国圏鉄道における技術者の配置状況と技能者の技術形成について検討した。第2に1930・31年のソ連鉄道工場への鉄道技術者派遣問題を取り上げ、日本人技術者の鉄道車輌修理業務に関する指導を要望したソ連鉄道関係者は日本視察で何を見たのか、また訪ソした日本人技術者はソ連の鉄道工場において具体的に何を指導し、その成果はどのように評価できるのかを検討した。
      同じくばん澤は、ドイツと日本の鉄道業における組織管理の比較という視点に関連し、ドイツの国鉄統合に至る経営実態について計量分析的な指標を求める作業に並行して、日本並びに旧「満洲」の鉄道業とドイツ鉄道業との接触について現地調査を含む観察分析にとりかかっている。

      researchmap

    • アジアの高成長と企業投資に関する国際比較史研究:日本、台湾、韓国、中国、インド

      立教大学  立教SFR 

      林采成, 湊照宏, 張紅詠, 韓載香, 河村徳士

      詳細を見る

      2020年4月 - 2022年3月

      担当区分:研究代表者 

      researchmap

    • 戦前期東アジアにおける観光現象と鉄道事業の相互性に関する総合的研究(分担)

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      2017年4月 - 2020年3月

      資金種別:競争的資金

      戦前期東アジアにおける観光現象と鉄道事業の相互性に関する総合的研究(分担)

      researchmap

    • 東アジアの高度経済成長史に関する国際比較研究:日本、韓国、台湾、中国(責任)

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      林采成

      詳細を見る

      2017年4月 - 2020年3月

      担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 韓国の長期歴史統計(分担)

      韓国学振興事業団・韓国学分野土台研究支援  韓国学振興事業団・韓国学分野土台研究支援 

      詳細を見る

      2014年9月 - 2017年8月

      資金種別:競争的資金

      韓国の長期歴史統計の調査および構築に関する研究(分担)

      researchmap

    • 東アジアにおける資本主義形成に関する研究: 1930年代~1960年代を中心に(分担)

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      堀和生

      詳細を見る

      2014年4月 - 2017年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 満鉄の戦時動員と戦後再編: 帝国日本の鉄道から新中国の鉄道

      韓国研究財団・中堅研究者支援事業  韓国研究財団・中堅研究者支援事業 

      林采成

      詳細を見る

      2014年5月 - 2016年4月

      担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

      満鉄の戦時動員と戦後再編に関する経済史的考察

      researchmap

    • 日本のエネルギー政策思想についての国際歴史共同研究

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      池尾 愛子, 牧野 邦昭, 尹 暁亮, 林 采成, 荒川 憲一

      詳細を見る

      2012年4月 - 2015年3月

      課題番号:24530408

      配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

      国際歴史共同研究により、エネルギーが利用可能な技術と密接な関係を持つことが改めて確認された。石炭は開国後の日本の交易と工業化を支えた。電力が近代化に資するであろうことは、電力利用が始まった19世紀に認識されており、日本では民間会社により電力供給網が構築された。石油が交通エネルギーに利用され始めると石油は日本の重要な輸入品目になり、日本の石油政策は対外関係や国際環境、輸出企業の経営戦略にも左右されるようになった。原子力の平和利用により原子力発電が始まり、中国では現在急ピッチで原子力発電所が建設されている。日本のエネルギー政策を考える際には、世界のエネルギー動向を考慮に入れる必要がある。

      researchmap

    • 東アジア高度経済成長の歴史的起源ー連続・断絶論から東アジア経済圏論へ

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      堀 和生, 福岡 正章, 堀内 義隆, 湊 照宏, 圖左 篤樹, 林 采成, 裴 錫満, 趙 祐志, 許 世融

      詳細を見る

      2011年4月 - 2014年3月

      課題番号:23330113

      配分額:13390000円 ( 直接経費:10300000円 、 間接経費:3090000円 )

      本研究では、主に次の三点の学問的成果をあげることができた。(1)我々は日本、韓国、台湾の高度経済成長という現象を、相互に深く関連した一つの歴史的変動として捉えた。(2)国際的な共同研究としての優位性を活かして、各国の新資料を相互に組み合わせて実証的分析に取り組んだ。(3)当時の韓国と台湾の重要な個別産業をとりあげ、一国の産業分析にとどまらない多面的な視点から具体的に解明した。
      研究期間中には、2度のシンポジウムを開催した他、8度の国際共同研究会を開催し、学界にインパクトを与え、日本・韓国・台湾の研究交流を促進した。研究成果は、論文集としてまとめ日本のみでなく、韓国、台湾での出版を追求する。

      researchmap

    • 解放前日本と植民地間生活水準の比較(分担)

      韓国研究財団・基礎研究支援人文社会(一般研究)  韓国研究財団・基礎研究支援人文社会(一般研究) 

      詳細を見る

      2010年7月 - 2013年8月

      資金種別:競争的資金

      戦前日本内地と植民地との生活水準に関する比較研究(分担)

      researchmap

    • 植民地朝鮮におけるスペインインフルエンザの大流行

      韓国研究財団・優秀論文支援  韓国研究財団・優秀論文支援 

      林采成

      詳細を見る

      2012年5月 - 2013年4月

      担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

      植民地朝鮮におけるスペインインフルエンザの大流行に関する社会経済史的分析

      researchmap

    • 日本帝国における労働衛生の展開: 日朝両地域の逓信職員の健康と疾病

      民間財団等  住友財団・アジア諸国における日本関連研究助成 

      林采成

      詳細を見る

      2011年4月 - 2012年3月

      担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

      日本帝国における労働衛生の展開に関する社会経済史的分析

      researchmap

    • 近代東アジアにおける疾病、衛生、そして生活水準: 日本、朝鮮、中国

      韓国研究財団・基礎研究支援人文社会(一般研究)  韓国研究財団・基礎研究支援人文社会(一般研究) 

      林采成

      詳細を見る

      2009年11月 - 2011年10月

      担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

      researchmap

    • The Emergence of Private Coal Mines and DHCC's Management Stabilization in the 1950s

      韓国研究財団・基礎研究支援人文社会(優秀論文事後支援事業)  韓国研究財団・基礎研究支援人文社会(優秀論文事後支援事業) 

      林采成

      詳細を見る

      2008年11月 - 2009年10月

      担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

      1950年代韓国における石炭業の発展に関する経済史的考察

      researchmap

    • 現代日本生活世界研究の世界的拠点構築(分担)

      韓国研究財団・基礎研究支援人文社会(土台研究)  韓国研究財団・基礎研究支援人文社会(土台研究) 

      詳細を見る

      2007年8月 - 2009年6月

      資金種別:競争的資金

      解放前後韓国の経済統計の整備、推計および連結に関する考察

      researchmap

    ▼全件表示

    お問い合わせ先
    外部の方
    学内の方