グローバル・リベラルアーツ・プログラム運営センター
オークション
社会経済・文化
近世近代
西洋史
-
2024年4月 - 現在文学部 史学科 世界史学専修 准教授
-
2022年4月 - 2024年3月グローバル・リベラルアーツ・プログラム運営センター 特任准教授
研究者詳細
2024/10/07 更新
オークション
社会経済・文化
近世近代
西洋史
人文・社会 / ヨーロッパ史、アメリカ史
国名: 日本国
国名: 日本国
国名: 日本国
18世紀ブリテンの消費社会と「モノ」認識:オークションをてがかりに 査読有り
大橋里見
化学史研究47 ( 1 ) 31 - 41 2020年3月
1788年ロンドン・ジェネラル・ホールの設立ーブリテン木綿産業界の展望と産業利害をめ ぐる「地域の攻防」 査読有り
大橋里見
史苑78 ( 1 ) 53 - 76 2018年2月26日
The Consuming Culture in England in the 18th Century and Public Auctions in the Local Community
Satomi Ohashi
History of Consumer Culture: Objects, Desire and Sociability (Conference Proceedings) 2018年
Passing on One’s Taste in Life: The Roles and Effects of General Auctions in Spreading Noble Lifestyle in England in the Eighteenth Century 査読有り
大橋里見
Moving Around: People, Things and Practices in Consumer Culture 103 - 110 2015年
[翻訳]マーガレット・ボニー著「歴史をつくる―未来のアーカイヴをつくるために地域コミュニ ティとともに働くアーキヴィスト―」
三野村京子, 大橋里見, 佐藤清隆
『学術国際交流参考資料集』 ( 353 ) 2014年3月
[翻訳]リチャード・ボニー著「帝国なきイギリス-アイデンティティの危機?―」
黒崎周一, 大橋里見, 佐藤清隆
『招請外国人研究者講演録』 ( 3 ) 27 - 37 2014年3月
Auctioneers in Provincial Towns in England and Wales at the End of the Eighteenth century 査読有り
Satomi Ohashi
史苑73 ( 2 ) 174 - 198 2013年3月
Auctioneers are everywhere’: Auctioneer’s place in Eighteenth Century Britain
Satomi Ohashi
Genealogies of Curiosity and Material Desire: How has consumer taste been constructed? 2012年
18世紀イギリスにおける競売:競売目録の検討を中心に 査読有り
大橋里見
史苑63 ( 1 ) 75 - 101 2002年11月
History of Consumer Culture: Objects, Desire and Sociability (Conference Proceedings)
( 担当: 共編者(共編著者))
2018年3月
欲望と消費の系譜(シリーズ消費文化史)
草光俊雄, 眞嶋史叙, ジョン・スタイルズ, ジョン・ブルーア他著( 担当: 共著 , 範囲: ジョン・ブルーア「ヴェスヴィオに登る―ツーリズムの歴史を読み直す」翻訳、解説)
NTT出版 2014年7月 ( ISBN:9784757143289 )
オックスフォード ブリテン諸島の歴史8
ポール・ラングフォード編, 鶴島博和日本語版監修, 坂下史監訳( 担当: 共著 , 範囲: 第5章ピーター・ボーゼイ「進歩という文化」)
慶應義塾大学出版会 2013年11月 ( ISBN:9784766416480 )
近代イギリスと公共圏
大野誠編( 担当: 共著 , 範囲: 第1章J. Innes「イギリス史研究における公共圏概念の登場」)
昭和堂 2009年7月 ( ISBN:9784812209301 )
Auctions, Agents and Dealers: The Mechanisms of the Art Market, 1660-1830
Neil De Marchi, David Ormrod, Satomi Ohashi, Mari-Tere Alvarez, Hans J. Van Migroe( 担当: 共著 , 範囲: ’The Auction Duty Act of 1777: the beginning of Institutionalisation of auctions in Britain)
Archaeopress (Oxford) 2007年 ( ISBN:9781903767092 )
スキャンダルと公共圏(山川レクチャーズ第1巻)
ジョン・ブルーア著, 近藤和彦編, 大橋里見, 坂下史訳( 担当: 単著 , 範囲: 1章:「これ、あれ、他者 17・18世紀における公共、社会、私」:2章「上品な時代、悪徳の時代 商品としての文化に対する態度、1660-1800年」)
山川出版社 2006年4月 ( ISBN:4634475014 )
HISTORY HANDBOOK イギリス史重要人物101
小池滋, 青木康編( 担当: 共著 , 範囲: 人物項目41項、年表)
新書館 1997年7月 ( ISBN:4403250254 )
The Consuming Culture in England in the 18th Century and Public Auctions in the Local Community 国際会議
Satomi Ohashi
History of consumer culture 2017 Conference 2017年3月23日 Forum of History of Consumer Culture
Satomi Ohashi
History of consumer culture 2014 Conference 2014年9月4日 Forum of History of Consumer Culture
(ポスター・セッション)ロンドン・ジェネラル・ホールの設立:1780年代末イギリス綿織物産業と「マーケティング戦略」
大橋里見
第64回日本西洋史学会 2014年5月31日 日本西洋史学会
Auctioneers are everywhere: Auctioneer’s place in Eighteenth Century Britain 国際会議
Satomi Ohashi
History of consumer culture 2012 Conference 2012年3月26日 Forum of History of Consumer Culture
Saction A Auction and Economics: Auction duty acts: the institutionalisation of auctions in late eighteenth-century Britain 国際会議
Satomi Ohashi
Agents, Auctions and Dealers: The Mechanisms of the Art Market, 1660-1830 2003年12月12日 Wallace Collection (London)
【書評・日本経済新聞】金澤周作『チャリティの帝国――もう一つのイギリス近現代史』 その他
大橋里見
【新刊紹介】道重一郎著『イギリス消費社会の生成ー18世紀の都市化とファッションの社会経済史ー』東洋大学出版会 その他
大橋里見
【項目執筆】「奢侈」日本18世紀学会啓蒙思想の百科辞典編集員会編『啓蒙思想の百科事典』丸善出版, pp.514-515 その他
【新刊紹介】国立歴史民俗博物館・岩淵令司編『「江戸」の発見と商品化―大正期における三越の流行創出と消費文化―』 その他
西川杉子著『ヴァルド派の谷へ―ヨーロッパを生きぬいた異端者たち』 その他
工業化以前の都市の機能と経済発展:「長期の」18世紀イギリスを中心として
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
山本 千映, 永島 剛, 唐澤 達之, 道重 一郎, 大橋 里見, 中野 忠, 小西 恵美
2020年4月 - 2023年3月
課題番号:20H01522
担当区分:研究分担者
配分額:17420000円 ( 直接経費:13400000円 、 間接経費:4020000円 )
近世末イギリス消費文化とオークション:2つの役割の分析
日本学術振興会 科学研究費助成事業
大橋里見
社会的結合と消費文化 - 交換・贈与・社交のネットワークと公共圏を再考する
日本学術振興会 科学研究費助成事業
眞嶋史叙
日本学術振興会 科学研究費助成事業
眞嶋史叙
日本学術振興会 科学研究費助成事業
眞嶋史叙