2024/04/18 更新

写真b

ハガ サチエ
芳賀 サチエ
HAGA Satchie
*大学が定期的に情報更新している項目(その他は、researchmapの登録情報を転載)
所属*
外国語教育研究センター
職名*
教育講師
学位
MA TESOL ( Columbia University ) / Honours Bachelor of Arts ( University of Toronto )
研究キーワード
  • Distributed Learning

  • Culturally Responsive Teaching

  • Computer Assisted Language Learning (CALL)

  • Technology Enhanced Learning (TEL)

  • TESOL

  • 学内職務経歴*
    • 2020年4月 - 現在 
      外国語教育研究センター   教育講師
    • 2019年4月 - 2020年3月 
      ランゲージセンター(英語担当)   教育講師
    プロフィール
    研究キーワード「CALL, Learner Development, Motivation, Pragmatics, TESOL」
     

    研究分野

    • 人文・社会 / 外国語教育  / Technology Enhanced Learning

    経歴

    • 2019年4月 - 現在 
      立教大学   外国語教育研究センター設置準備室   教育講師

      詳細を見る

    学歴

    • 2011年1月 - 2013年5月 
      Columbia University   Teachers College   TESOL, MA

      詳細を見る

    委員歴

    • 2011年1月 - 現在 
      JALT   CALL

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    論文

    • INTERCULTURE—BOUNDARY, BRIDGE, OR NETWORKED ACTIVITY SYSTEM? A SYSTEMATIC SCOPING REVIEW OF INTERCULTURAL WORK-TEAMS IN HIGHER EDUCATION 査読有り

      INTED2021 Proceedings   2021年3月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

      researchmap

    • Neuroscience in the classroom: Understanding how new information is processed 査読有り

      The 2017 PanSIG Journal   2018年8月

      詳細を見る

    • Critical thinking and discussions in a Japanese university EFL setting 査読有り

      Language Teaching in a Global Age: Shaping the Classroom, Shaping the World.   2018年8月

      詳細を見る

    • Uncovering teacher assumptions and developing intercultural communication through heightened local culture sensitivity 査読有り

      Learning Learning24   2017年6月

      詳細を見る

    • Becoming a strategic learning partner: Applying business frameworks to enhance teaching practice 査読有り

      芳賀 サチエ

      EFL Teacher Journeys Conference Proceedings.   2013年

      詳細を見る

    • Implementing peer review in a Japanese university. 査読有り

      芳賀 サチエ

      The Journal of Saitama City Educators3 ( 1 )   2013年1月

      詳細を見る

    • Pragmatics in use: Enriching the beginner classroom experience through pragmatic focus. 査読有り

      The Journal of Saitama City Educators   2012年

      詳細を見る

    • That’s too bad! Responding to indirect complaints. 査読有り

      Pragtivities: Bringing Pragmatics to Second Language Classrooms.   2012年

      詳細を見る

      担当区分:筆頭著者  

      researchmap

    ▼全件表示

    講演・口頭発表等

    • Asynchronous CMC to facilitate peer review: Japanese learner perspectives of the public peer review of their L2 writing.

      芳賀 サチエ

      JALT Conference  2014年11月 

      詳細を見る

      記述言語:英語  

      researchmap

    • Incorporating Business Practices into Teaching Practice.

      芳賀 サチエ

      EFL Teacher Journeys Conference  2013年 

      詳細を見る

      記述言語:英語  

      researchmap

    • Implementing Peer Review in a Japanese University.

      芳賀 サチエ

      Nakasendo English Conference  2013年 

      詳細を見る

      記述言語:英語  

      researchmap

    • Pragmatics in use: Enriching the beginner classroom experience through pragmatic focus.

      芳賀 サチエ

      Nakasendo English Conference  2012年 

      詳細を見る

      記述言語:英語  

      researchmap

    担当経験のある科目(授業)

    • 2020年4月 - 現在 
      ディベート ( 立教大学 )

      詳細を見る

    • 2019年4月 - 現在 
      Japanese Studies Through English (CLIL) ( 立教大学 )

      詳細を見る

    • 2019年4月 - 現在 
      プレゼンテーション ( 立教大学 )

      詳細を見る

    • 2019年4月 - 現在 
      English for Academic Purposes (EAP) リーディング & ライティング ( 立教大学 )

      詳細を見る

    • 2019年4月 - 現在 
      ディスカッション ( 立教大学 )

      詳細を見る

    •  
      English for Academic Purposes (Listening and Speaking) ( Seikei University, Tamagawa University )

      詳細を見る

    •  
      English for Academic Purposes (Reading and Writing) ( Seikei University, , Tamagawa University )

      詳細を見る

    •  
      English as a Lingua Franca ( Tamagawa University, Seikei University )

      詳細を見る

    ▼全件表示

    所属学協会

    • 2021年4月 - 現在 
      EuroCALL

      詳細を見る

    • 2011年4月 - 現在 
      Japan Association for Language Teaching (JALT)

      詳細を見る

    お問い合わせ先
    外部の方
    学内の方