2023/06/05 更新

写真b

ナカモリ ヒロキ
中森 弘樹
NAKAMORI Hiroki
*大学が定期的に情報更新している項目(その他は、researchmapの登録情報を転載)
所属*
21世紀社会デザイン研究科 比較組織ネットワーク学専攻 博士課程前期課程
21世紀社会デザイン研究科 比較組織ネットワーク学専攻 博士課程後期課程
文学部 史学科 超域文化学専修
職名*
准教授
研究テーマ*
  • 親密圏に関連する社会現象の研究を通して、後期近代社会の諸相を考究することを目的としている。特にこれまでは、人の失踪を専門に研究することで、失踪が孕む問題性と、ポジティブな可能性の側面の両方を明らかにしてきた。加えて近年は、失踪に関連する重大な事件や、SNSにおける自殺願望の言説、失踪者や精神障害を抱える者が集住するシェアハウスなどの研究も行っており、失踪せざるをえないほどの「生きづらさ」を抱えた者が、どのように逃げ場を確保しうるかを検討している。以上の研究はすべて、「個人を責任から逃がす社会はいかにして可能か」という社会構想上の問いへと繋がるものである。

  • 学内職務経歴*
    • 2022年4月 - 現在 
      21世紀社会デザイン研究科   比較組織ネットワーク学専攻 博士課程前期課程   准教授
    • 2022年4月 - 現在 
      21世紀社会デザイン研究科   比較組織ネットワーク学専攻 博士課程後期課程   准教授
    • 2022年4月 - 現在 
      文学部   史学科 超域文化学専修   准教授
    • 2019年4月 - 2022年3月 
      21世紀社会デザイン研究科   比較組織ネットワーク学専攻 博士課程前期課程   助教
    • 2019年4月 - 2022年3月 
      21世紀社会デザイン研究科   比較組織ネットワーク学専攻 博士課程後期課程   助教
     

    お問い合わせ先
    外部の方
    学内の方