2025/04/02 更新

写真b

ミヤウチ ユウスケ
宮内 悠輔
MIYAUCHI Yuusuke
*大学が定期的に情報更新している項目(その他は、researchmapの登録情報を転載)
所属*
法学部 政治学科
職名*
助教
学位
博士(政治学) ( 2022年9月   立教大学大学院法学研究科 )
研究キーワード
  • 政治学

  • 比較政治

  • 政党論

  • ヨーロッパ政治

  • ベルギー地域研究

  • 学内職務経歴*
    • 2022年4月 - 現在 
      法学部   政治学科   助教
     

    研究分野

    • 人文・社会 / 地域研究  / ベルギー

    • 人文・社会 / 政治学  / 比較政治 ヨーロッパ政治 ベルギー政治

    経歴

    • 2024年4月 - 現在 
      成城大学   法学部 法律学科   非常勤講師

      詳細を見る

    • 2022年4月 - 現在 
      津田塾大学   学芸学部 国際関係学科   非常勤講師

      詳細を見る

    • 2022年4月 - 現在 
      立教大学   法学部 政治学科   助教

      詳細を見る

    • 2023年4月 - 2025年3月 
      大東文化大学   法学部 法律学科   非常勤講師

      詳細を見る

    • 2023年10月 - 2024年3月 
      千葉大学   国際教養学部 国際教養学科   非常勤講師

      詳細を見る

    • 2023年10月 - 2024年3月 
      東京外国語大学   国際社会学部 国際社会学科   非常勤講師

      詳細を見る

    ▼全件表示

    学歴

    • 2017年4月 - 2022年3月 
      立教大学   大学院法学研究科   博士課程後期課程

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • 2015年4月 - 2017年3月 
      立教大学   大学院法学研究科   博士課程前期課程

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • 2011年4月 - 2015年3月 
      立教大学   法学部   政治学科

      詳細を見る

      国名: 日本国

      備考: 2014年度:立教大学 大学院法学研究科 特別進学生

      researchmap

    受賞

    • 2020年6月  
      独立行政法人日本学生支援機構  第一種奨学金 特に優れた業績による返還免除(全額、2017-2019年度) 
       
      宮内悠輔

      詳細を見る

    • 2017年6月  
      独立行政法人日本学生支援機構  第一種奨学金 特に優れた業績による返還免除(一部、2015-2016年度) 
       
      宮内悠輔

      詳細を見る

    論文

    • The Consociational Democracy of Belgium at a Time of New Challenger Parties: Taking the Cases of Flemish Interest (VB) and New-Flemish Alliance (N-VA) as a Case Study

      宮内悠輔

      津田塾大学紀要57   337 - 346   2025年3月

      詳細を見る

      担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:津田塾大学全学研修・紀要委員会  

      【お詫びと訂正】
      執筆者の不注意により、以下の文献が'References'欄において記載漏れとなっておりました。読者の皆様に深くお詫び申し上げるとともに、当該文献の著者であるKris Deschouwer教授にも陳謝いたします。

      *344頁15行目の直後に追記:
      Deschouwer, Kris. 2006. "And the Peace Goes on?: Consociational Democracy and Belgian Politics in the Twenty-First Century." West European Politics 29 (5): 895-911.

      researchmap

    • 政党システム再編成期における新興政党の台頭と伝統政党の政策的対応――ベルギー連邦選挙(2014/2019)のフランデレン諸政党を中心に 査読有り

      宮内悠輔

      立教法学112   275 - 297   2024年9月

      詳細を見る

      担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:立教法学会  

      ※査読について:『立教法学』では、法学部助教と法学研究科大学院生の投稿に対しては匿名査読者による審査が実施されている。

      DOI: 10.14992/0002001165

      researchmap

    • ベルギー地域主義政党の政策選択――ヴォルクスユニ、フラームス・ブロック/べラング、スピリット、新フランデレン同盟を中心的事例として

      宮内悠輔

      立教大学大学院法学研究科博士学位論文   2022年9月

      詳細を見る

      担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(博士)  

      researchmap

    • ベルギー地域主義政党の政策的硬直――ウェッジ・イシュー戦略の帰結 査読有り

      宮内悠輔

      年報政治学71 ( 2 ) 145 - 167   2020年12月

      詳細を見る

      担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      DOI: 10.7218/nenpouseijigaku.71.2_145

      researchmap

    • 地域アイデンティティと排外主義の共鳴と隔離――現代ベルギーにおける二つの地域主義政党の事例 査読有り

      宮内悠輔

      日本比較政治学会年報21   135 - 161   2019年8月

      詳細を見る

      担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      DOI: 10.11193/hikakuseiji.21.0_135

      researchmap

    • 地域主義・地域(主義)政党・地域ポピュリスト――概念に対する一考察

      宮内悠輔

      立教大学大学院法学研究49   39 - 79   2018年2月

      詳細を見る

      担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:立教大学大学院法学研究会  

      DOI: 10.14992/00015582

      researchmap

    • 現代ヨーロッパにおける地域主義ポピュリスト政党の台頭と競合――ベルギー・「新フラームス同盟」の事例

      宮内悠輔

      立教大学大学院法学研究科修士学位論文   2017年3月

      詳細を見る

      担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(修士)  

      researchmap

    • 欧州におけるポピュリズムの新類型?――ベルギーの地域主義政党「新フラームス同盟」

      宮内悠輔

      立教大学大学院法学研究48   1 - 29   2016年12月

      詳細を見る

      担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:立教大学大学院法学研究会  

      DOI: 10.14992/00015034

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1062/00015034/

    ▼全件表示

    書籍等出版物

    • 比較政治学事典

      日本比較政治学会( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 「地域政党」)

      丸善出版  2025年1月  ( ISBN:9784621309995

      詳細を見る

      総ページ数:726   担当ページ:308-309   記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

      researchmap

    • 地域主義政党の国政戦略――現代ベルギーにおける政党間競合の展開

      宮内悠輔( 担当: 単著)

      明石書店  2024年1月  ( ISBN:9784750357010

      詳細を見る

      総ページ数:192   記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • ベルギーの歴史を知るための50章

      松尾秀哉( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第15章「学校戦争――自由主義政党とカトリック政党のせめぎあい」、第27章「地域言語政策――進む改革、残る遺恨」、第29章「戦後復興期の対立――ベルギーのデモクラシーが再出発するまで」、第31章「連立時代の到来――三大政党による政治の確立と新規参入」、第45章「ポピュリズムの時代――ベルギーのデモクラシーはどこへゆくのか」)

      明石書店  2022年9月  ( ISBN:9784750353791

      詳細を見る

      総ページ数:324   担当ページ:97-101, 159-163, 170-173, 179-183, 255-258   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

      第50章の試し読み(出版社公式):https://webmedia.akashi.co.jp/posts/6691

      researchmap

    講演・口頭発表等

    ▼全件表示

    担当経験のある科目(授業)

    • 2024年4月 - 2025年1月 
      比較政治学 ( 成城大学法学部 )

      詳細を見る

      科目区分:学部専門科目 

      通年科目
      2024年度担当

      researchmap

    • 2023年4月 - 2025年1月 
      国際政治学A / B ( 大東文化大学法学部 )

      詳細を見る

      科目区分:学部専門科目 

      A:前期開講科目
      B:後期開講科目
      2023〜2024年度担当

      researchmap

    • 2022年9月 - 2025年1月 
      演習 ( 立教大学法学部 )

      詳細を見る

      科目区分:学部専門科目 

      秋学期開講科目
      2022年度:EX666「これからの資本主義について考える」
      2023年度:EX666「都市・コミュニティと格差」
      2024年度:EX666「葛藤する社会正義」

      researchmap

    • 2022年9月 - 2025年1月 
      政治学基礎演習 ( 立教大学法学部 )

      詳細を見る

      科目区分:学部専門科目 

      秋学期開講科目
      2022年度:EX575「代表制デモクラシー再考」
      2023年度:EX575「デジタル・テクノロジーと政治・社会」
      2024年度:EX575「アウトローの社会科学」

      researchmap

    • 2022年4月 - 2024年7月 
      基礎文献講読 ( 立教大学法学部 )

      詳細を見る

      科目区分:学部専門科目 

      春学期開講科目(全4クラス)
      2022~2024年度担当

      researchmap

    • 2022年4月 - 2024年6月 
      ヨーロッパ政治 (1) ( 津田塾大学学芸学部 )

      詳細を見る

      科目区分:学部専門科目 

      第1ターム開講科目
      2022~2024年度担当

      researchmap

    • 2023年10月 - 2024年1月 
      比較政治学1 / 比較政治論A ( 東京外国語大学国際社会学部 )

      詳細を見る

      科目区分:学部専門科目 

      副題「連邦制の比較政治」
      秋学期開講科目
      比較政治論A:2018年度以前入学者向け科目名
      比較政治学1:2019年度以降入学者向け科目名
      2023年度担当

      researchmap

    • 2023年10月 - 2023年11月 
      グローバルイシュー論 ( 千葉大学国際教養学部 )

      詳細を見る

      科目区分:学部専門科目 

      第4ターム開講科目(必修)
      2023年度担当

      researchmap

    ▼全件表示

    所属学協会

    • 2018年6月 - 現在 
      日本政治学会

      詳細を見る

    • 2017年12月 - 現在 
      日本選挙学会

      詳細を見る

    • 2017年6月 - 現在 
      日本比較政治学会

      詳細を見る

    共同研究・競争的資金等の研究

    • ヨーロッパとアジアの比較による政党レジリエンス論の再検討

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      上神 貴佳, 成廣 孝, 伊藤 武, 藤嶋 亮, 堤 英敬, 竹中 治堅, 朴 志善, 陳 柏宇, 今村 祥子, 禹 隠喜, 宮内 悠輔

      詳細を見る

      2022年9月 - 2026年3月

      課題番号:22H00808

      担当区分:研究分担者 

      配分額:17160000円 ( 直接経費:13200000円 、 間接経費:3960000円 )

      researchmap

    社会貢献活動

    • 欧州における郵政事業体の民営化の状況等調査

      調査担当, 報告書執筆

      一般財団法人行政管理研究センター  非公開  2016年1月 - 2016年3月

      詳細を見る

      対象: 行政機関

      種別:調査

      担当:分担執筆、範囲:第4章「ベルギー」
      内閣官房 郵政民営化推進室 郵政民営化委員会提出

      researchmap

     

    お問い合わせ先
    外部の方
    学内の方