2025/11/14 更新

写真b

スズキ タケシ
鈴木 孟
SUZUKI Takeshi
*大学が定期的に情報更新している項目(その他は、researchmapの登録情報を転載)
所属*
法学部 法学科
職名*
助教
学位
博士 ( 2021年9月   東京大学 ) / 修士 ( 2015年3月   東京大学 ) / 学士 ( 2013年3月   早稲田大学 )
研究キーワード
  • 国際人道法、国際刑事法

  • 担当科目*
    学内職務経歴*
    • 2022年4月 - 現在 
      法学部   法学科   助教
     

    研究分野

    • 人文・社会 / 国際法学

    経歴

    • 2022年4月 - 現在 
      立教大学   法学部 法学科   助教

      詳細を見る

    • 2025年9月 - 2026年3月 
      明治学院大学   法学部   非常勤講師

      詳細を見る

    • 2022年4月 - 2023年9月 
      法政大学   人間環境学部   兼任講師

      詳細を見る

    • 2018年4月 - 2022年3月 
      外務省   国際法局国際法課   国際法調査員

      詳細を見る

    • 2015年4月 - 2018年3月 
      日本学術振興会   特別研究員(DC1)

      詳細を見る

    • 2015年3月 - 2015年4月 
      自由権規約委員会(Human Rights Committee)第113会期インターン

      詳細を見る

    ▼全件表示

    学歴

    • 2015年4月 - 2021年3月 
      東京大学   大学院法学政治学研究科博士課程

      詳細を見る

      備考: 単位取得退学

      researchmap

    • 2013年4月 - 2015年3月 
      東京大学   大学院法学政治学研究科   修士課程

      詳細を見る

    • 2009年4月 - 2013年3月 
      早稲田大学   法学部

      詳細を見る

    受賞

    • 2015年6月  
      国際法学会  小田滋賞(奨励賞)  「反徒に対する国際人道法の適用根拠—非国際武力紛争を念頭に―」

      詳細を見る

    論文

    • 「法なくして犯罪なし」の原則と残余規定、刑事責任阻却事由としての圧迫——オングウェン事件上訴審判決(2022年12月15日) 査読有り

      鈴木孟

      国際法研究 ( 15 ) 197 - 206   2025年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 国際刑事法における罪刑法定主義(六・完)

      鈴木孟

      国家学会雑誌137 ( 7・8 ) 547 - 602   2024年8月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 国際刑事法における罪刑法定主義(五)

      鈴木孟

      国家学会雑誌137 ( 5・6 ) 299 - 362   2024年6月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 国際刑事法における罪刑法定主義(四)

      鈴木孟

      国家学会雑誌136 ( 11・12 ) 979 - 1029   2023年12月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 国際刑事法における罪刑法定主義(三)

      鈴木孟

      国家学会雑誌136 ( 7・8 ) 623 - 679   2023年8月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 国際刑事法における罪刑法定主義(二)

      鈴木孟

      国家学会雑誌136 ( 5・6 ) 415 - 475   2023年6月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 国際刑事法における罪刑法定主義(一)

      鈴木孟

      国家学会雑誌136 ( 1・2 ) 1 - 44   2023年2月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 〈学界展望 国際法〉Yoram Dinstein, Non-International Armed Conflicts in International Law

      鈴木孟

      国家学会雑誌129 ( 11・12 ) 1094 - 1096   2016年12月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 反徒に対する国際人道法の条約の適用根拠論——交戦団体承認制度との関係から見るその展開過程の検討——

      鈴木孟

      国家学会雑誌129 ( 7・8 ) 729 - 788   2016年8月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    ▼全件表示

    MISC

    講演・口頭発表等

    • ICCオングウェン上訴裁判部判決(2022年12月15日) ICC-02/04-01/15 A

      鈴木孟

      国際人道法刑事法研究会 2024年度第1回研究会  2024年9月21日 

      詳細を見る

    • 国際刑事法における罪刑法定主義

      鈴木孟

      第415回東大国際法研究会  2022年1月8日 

      詳細を見る

    • 非国際武力紛争における反徒に対する国際人道法の適用根拠

      鈴木孟

      若手人権問題研究会第8回勉強会  2014年10月4日 

      詳細を見る

    担当経験のある科目(授業)

    • 2025年9月 - 2026年3月 
      国際人道法 ( 明治学院大学 )

      詳細を見る

    •  
      国際法II ( 法政大学 )

      詳細を見る

    •  
      国際法I ( 法政大学 )

      詳細を見る

    •  
      演習 ( 立教大学 )

      詳細を見る

    •  
      法学基礎演習 ( 立教大学 )

      詳細を見る

    •  
      基礎文献講読 ( 立教大学 )

      詳細を見る

    ▼全件表示

    所属学協会

    共同研究・競争的資金等の研究

    • 国際人道法と国際刑事法の関係

      公益財団法人 安達峰一郎記念財団  安達峰一郎記念奨学金 

      鈴木孟

      詳細を見る

      2018年4月 - 2019年3月

      researchmap

    • 反徒に対する義務賦課と違反者の訴追—現代国際刑事裁判における理論的課題の一側面—

      日本学術振興会  特別研究員奨励費(DC1) 

      鈴木孟

      詳細を見る

      2015年4月 - 2018年3月

      課題番号:922017

      researchmap

    社会貢献活動

    • Asia Cup 2025 弁論裁判官

      運営参加・支援

      国際法学会、外務省  2025年8月5日

      詳細を見る

    • 麻布高校「教養総合」の授業におけるリレー講座(企画、登壇1回)

      講師, 企画

      講座名「文系諸学の森——その深奥から見る世界——」(他7名と共同)  2025年4月12日

      詳細を見る

    • 2024年度国際人道法模擬裁判大会 書面裁判官

      運営参加・支援

      赤十字国際委員会駐日代表部  2024年11月

      詳細を見る

     

    お問い合わせ先
    外部の方
    教職員
    学生