2024/08/22 更新

写真b

ナカノ ヨシヒロ
中野 佳裕
NAKANO Yoshihiro
*大学が定期的に情報更新している項目(その他は、researchmapの登録情報を転載)
所属*
社会デザイン研究科 社会デザイン学専攻 博士課程前期課程
社会デザイン研究科 社会デザイン学専攻 博士課程後期課程
職名*
特任准教授
学位
博士(開発学)(DPhil in Development Studies) ( 2008年7月   サセックス大学 ) / イデオロギーと言説分析修士号(MA in Ideology and Discourse Analysis) ( 2003年4月   エセックス大学 ) / 経済学学士(BA in Economics) ( 2000年3月   早稲田大学 )
研究テーマ*
  • 開発と消費社会のグローバル化が引き起こす複合的危機(南北問題、気候変動、生物文化多様性の破壊、格差拡大、幸福の逆説、コミュニティの衰退 etc)の総合的検証、および持続可能な世界への移行(トランジション)を構想する未来社会デザインを研究している。主な研究領域は、(1)社会発展パラダイムの哲学的検証、(2)開発と消費社会のグローバル政治経済学的分析、(3)ローカルな変革運動、コミュニティ経済実践の研究、(4)脱開発・脱成長トランジション・デザイン研究。

  • 研究キーワード
  • トランジション・デザイン

  • 脱開発

  • 脱成長

  • ポスト成長

  • セルジュ・ラトゥーシュ

  • イヴァン・イリイチ

  • 玉野井芳郎

  • 人新世

  • 南北問題

  • グローバリゼーション

  • ポスト構造主義

  • 言説理論

  • イデオロギーと言説分析

  • 精神分析学と政治

  • エルネスト・ラクラウ

  • ミシェル・フーコー

  • コミュニティ・デザイン

  • 内発的発展

  • 〈南〉のエピステモロジー

  • エコロジー

  • 持続可能性

  • グローバル・ジャスティス運動

  • 連帯経済

  • コモンズ

  • 学内職務経歴*
    • 2024年4月 - 現在 
      社会デザイン研究科   社会デザイン学専攻 博士課程前期課程   特任准教授
    • 2024年4月 - 現在 
      社会デザイン研究科   社会デザイン学専攻 博士課程後期課程   特任准教授
    • 2022年4月 - 2024年3月 
      21世紀社会デザイン研究科   比較組織ネットワーク学専攻 博士課程前期課程   特任准教授
    • 2022年4月 - 2024年3月 
      21世紀社会デザイン研究科   比較組織ネットワーク学専攻 博士課程後期課程   特任准教授
     

    研究分野

    • 人文・社会 / 社会学  / 社会デザイン学

    • 人文・社会 / 国際関係論  / グローバル・スタディーズ

    • 人文・社会 / 国際関係論  / 批判開発学

    • 人文・社会 / 思想史  / 社会哲学

    • 人文・社会 / 社会学  / 社会理論

    • 人文・社会 / 政治学  / 政治理論

    • 人文・社会 / 経済学説、経済思想  / 経済発展論

    • 人文・社会 / 思想史  / 科学史

    • 人文・社会 / 哲学、倫理学  / 技術哲学

    ▼全件表示

    経歴

    • 2024年4月 - 現在 
      立教大学   社会デザイン研究科   特任准教授

      詳細を見る

      国名:日本国

      researchmap

    • 2019年4月 - 現在 
      上智大学   外国語学部 ポルトガル語学科   非常勤講師

      詳細を見る

    • 2017年6月 - 現在 
      上智大学   グローバルコンサーン研究所   客員所員

      詳細を見る

    • 2011年4月 - 現在 
      明治学院大学   国際平和研究所   研究員

      詳細を見る

    • 2022年4月 - 2024年3月 
      東京農工大学   農学部   非常勤講師

      詳細を見る

      国名:日本国

      researchmap

    • 2022年4月 - 2024年3月 
      立教大学   21世紀社会デザイン研究科   特任准教授

      詳細を見る

      国名:日本国

      researchmap

    • 2018年4月 - 2022年3月 
      早稲田大学   地域・地域間研究機構   次席研究員

      詳細を見る

    • 2017年4月 - 2019年3月 
      東洋大学   国際学部   非常勤講師

      詳細を見る

    • 2012年4月 - 2019年3月 
      国際基督教大学   教養学部   非常勤講師

      詳細を見る

    • 2013年4月 - 2018年3月 
      フェリス女学院大学   国際交流学部   非常勤講師

      詳細を見る

    • 2011年4月 - 2018年3月 
      国際基督教大学   社会科学研究所   助手

      詳細を見る

    • 2016年4月 - 2017年3月 
      明治学院大学   特別TA

      詳細を見る

    • 2015年4月 - 2016年3月 
      恵泉女学園大学   人間社会学部   非常勤講師

      詳細を見る

    • 2008年11月 - 2016年3月 
      国際基督教大学   社会科学研究所   研究員

      詳細を見る

    • 2012年4月 - 2013年3月 
      昭和薬科大学   薬学部   非常勤講師

      詳細を見る

    • 2011年4月 - 2012年3月 
      東京外国語大学   大学院   非常勤講師

      詳細を見る

    • 2011年4月 - 2011年9月 
      立命館大学   国際関係学部   非常勤講師

      詳細を見る

    • 2010年10月 - 2011年3月 
      立命館大学   客員研究員

      詳細を見る

    • 2009年9月 - 2010年9月 
      立命館大学   国際関係学部   非常勤講師

      詳細を見る

    ▼全件表示

    学歴

    • 2002年10月 - 2008年7月 
      サセックス大学   社会科学とカルチュラル・スタディーズ研究科   開発学博士課程

      詳細を見る

      国名: グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)

      researchmap

    • 2001年10月 - 2002年9月 
      エセックス大学   政治学部   イデオロギーと言説分析修士課程

      詳細を見る

      国名: グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)

      researchmap

    • 1996年4月 - 2000年3月 
      早稲田大学   政治経済学部   経済学科

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    委員歴

    • 2024年6月 - 現在 
      総合人間学会   理事

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2017年7月 - 現在 
      NPO法人・アジア太平洋資料センター   アドバイザー委員

      詳細を見る

      団体区分:その他

      researchmap

    • 2014年11月 - 2017年6月 
      NPO法人・アジア太平洋資料センター   企画運営委員

      詳細を見る

      団体区分:その他

      researchmap

    • 2013年6月 - 2014年10月 
      NPO法人・アジア太平洋資料センター   理事

      詳細を見る

      団体区分:その他

      理事(the Board Member)

      researchmap

    論文

    • 脱成長──多元世界に導くための方法序説 招待有り

      中野佳裕

      日仏経済学会Bulletin ( 33 ) 63 - 73   2021年5月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      添付ファイル: 07_訳書紹介_中野佳裕.pdf

      researchmap

    • 豊かさのメタモルフォーゼ──経済の論理から文化、そして生命の論理へ── 招待有り

      中野佳裕

      日仏経済学会Bulletin ( 32 ) 57 - 61   2020年3月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      添付ファイル: 09_32 Nakano.pdf

      researchmap

    • 幸せと社会制度──S・バルトリーニ『幸せのマニフェスト』への道案内 招待有り

      中野佳裕

      グローバル・コンサーン ( 1 ) 54 - 60   2019年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      添付ファイル: 5_Nakano Yoshihiro.pdf

      researchmap

    • ガンディーの経済思想を再考する──エコロジーと脱成長

      中野佳裕

      社会科学ジャーナル(国際基督教大学) ( 78 ) 5 - 7   2014年9月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      添付ファイル: No78_1イントロ.pdf

      researchmap

    • 時代の分岐点としてのガンディー思想─石井一也著『身の丈の経済論』への招待─

      中野佳裕

      社会科学ジャーナル(国際基督教大学) ( 78 ) 23 - 42   2014年9月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:国際基督教大学  

      This article examines Kazuya Ishii's latest book The Human-Scale Economy (2004). In this highly original work, Ishii reevaluates Gandhi's anti-productivist economic philosophy through the lens of Ivan Illich's notion of 'conviviality'. He argues that Gandhi's economic philosophy, especially its emphasis on the simple living and the moralization of economic activities, can be conceived of as a positive alternative to the mainstream liberal economic thought, which is based on utilitarian ethics and the hypothesis of homo oeconomicus. He states that the Gandhian perspective of the human-scale economy is of particular significance in an age of the global ecological crisis perpetrated by the globalization of free market economy.This article scrutinizes Ishii's interpretation of Gandhi by recourse to the contemporary themes of social philosophy. First, I introduce the historical trajectory of social philosophy and present its contemporary themes. Social philosophy originated in the 18th century Europe as a particular branch that aimed to analyze the mechanism of social pathologies in the developmental process of modern civilization. As the modern societies developed to a state of complexity and globalization, the late 20th century faced a growing demand forreframing theories and methods of social philosophy in the way that responds to various types of social pathologies of our times. From this vantage, four main themes are identified: (1) the reconceptualization of the grammars of justice anpublic spheres; (2) rethinking the relations between humans and nature; (3) the democratic control of scientifically and technologically produced risks; (4) the global recognition of cultural diversity.Second, the article examines the contribution of Ishii's work to the aforementioned themes of the contemporary social philosophy. I remark two major contributions. (a) He discusses Illich's notion of conviviality in the context of intergenerational justice and presents it as an ethics that counteracts the global ecological crisis of our times. (b) He positively evaluates Gandhi's ideas of simple living and anti-productivist economic activities, notably the charkha movement and the theory of trusteeship, as a prototype that cultivates an ethic of intergenerational conviviality.Third, I conclude this article by pointing out four research topics which I consider that contribute to further development of Ishii's thesis of the human-scale economy. (i) Case studies of contemporary alternative economic movements; (ii) assessment of the thesis of human-scale economy through the contemporary theories of localization and community; (iii) multidimensionalstudies of institutions; (iv) elaboration of the human-scale economy as a public philosophy.

      添付ファイル: No78_3中野.pdf

      CiNii Article

      researchmap

    • In What Way Does Degrowth Reconstruct the Ethical System of Modernity?

      中野佳裕

      社会科学ジャーナル(国際基督教大学) ( 75 ) 149 - 161   2013年3月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:国際基督教大学  

      This article examines Serge Latouche's Sortir de la société de consommation (2010) whose Japanese translation will be published in the spring of 2013. The article scrutinizes Latouche's project of degrowth by focusing particularly on his critique of the ethical system of modernity. I will demonstrate the ways he traces the philosophical origins of incontinence of globalized consumerist society. Then I discuss degrowth as a project of reconstructing a communitarian ethics, as opposed to the abstract and atomistic individualism of rational economic man (homo oeconomicus). I conclude the article with a remark on the contribution of Latouche's work to the Japanese debate on degrowth.

      添付ファイル: No75YNakano.pdf

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1130/00002647/

    • 脱成長論による近代政治の再検討

      中野佳裕

      地球システム・倫理学会会報7   35 - 41   2012年10月

      詳細を見る

    • ポスト3・11 生存の倫理の再構築を目指して

      中野佳裕

      PRIME (明治学院大学国際平和研究所編) ( 35 ) 11 - 26   2012年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:明治学院大学国際平和研究所  

      特集1 : 原発危機の政治学

      添付ファイル: prime35_11-26.pdf

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: http://hdl.handle.net/10723/1166

    • Post-development and Questions Concerning Technique: In the Time of the Fukushima Crisis

      中野佳裕

      社会科学ジャーナル(国際基督教大学) ( 73 ) 29 - 52   2012年3月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      添付ファイル: ICU_No73_02_Nakano.pdf

      researchmap

    • De-growth, or Questions of Subjectivity in Reconstructing Local Autonomy: The Case of Minamata's Environmental Politics

      中野佳裕

      社会科学ジャーナル(国際基督教大学) ( 72 ) 119 - 143   2011年9月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:国際基督教大学  

      添付ファイル: No72Nakano.pdf

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: http://icussri.files.wordpress.com/2011/05/no72nakano.pdf

    • ポスト開発思想の倫理──経済パラダイムの全体性批判による南北問題の再検討── 査読有り

      中野佳裕

      国際開発研究19 ( 2 ) 47 - 59   2010年11月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:国際開発学会  

      添付ファイル: 19_47.pdf

      CiNii Article

      researchmap

    • 経済想念の脱植民地化:セルジュ・ラトゥーシュのポスト開発思想の歩み

      中野佳裕

      日仏経済学会Bulletin ( 26 ) 50 - 66   2009年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • Singularity and ethics in post-development thought: Interpreting Serge Latouche's L'autre Afrique: Entre don et marché 査読有り

      Yoshihiro Nakano

      Journal of International Relations and Development12 ( 1 ) 31 - 57   2009年

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      This article examines a work of the French post-development thinker Serge Latouche, L'autre Afrique: entre don et marché (AA) (1998), in order to illustrate the normativity of post-development thought. The discussion is divided into two parts. Firstly, the article clarifies the general framework of Latouche's post-development thought by mapping his work in the currents of French social and political thought, especially the Anti-Utilitarian Movement in Social Sciences. Secondly, the article scrutinizes the underlying themes of several normative arguments in AA. I will show that, for Latouche, singularity is a fundamental category in exploring a post-development society. In particular, the article discusses the manner in which Latouche infers normative principles from his reflections on the singularity of the excluded people in African societies. In analyzing his normative claims such as 'the self-limitation of developed societies' and 'the recognition of the other Africa as an authentic partner', I will demonstrate that the normativity of his post-development thought is grounded on the Aristotelian ethics of phronesis, Illich's ethics of conviviality and Lévinas' ethics of responsibility. The article concludes that Latouche's post-development thought paves the way for a post-Heideggerian ethics of coexistence.

      DOI: 10.1057/jird.2008.25

      Scopus

      researchmap

    • Emancipation and Overcoming Metaphysics in Post-development Thought: Singularity, the Political, Responsibility (DPhil Thesis submitted to the University of Sussex) 査読有り

      Yoshihiro Nakano

          2008年2月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:学位論文(博士)  

      February, 2008

      添付ファイル: DPhil thesis summary Nakano.pdf

      researchmap

    ▼全件表示

    MISC

    ▼全件表示

    書籍等出版物

    • 脱成長と食と幸福

      中野佳裕( 担当: 単訳)

      白水社  2024年8月  ( ISBN:9784560091227

      詳細を見る

      総ページ数:227  

      researchmap

    • 脱成長がもたらす働き方の改革

      中野佳裕( 担当: 単訳)

      白水社  2023年12月  ( ISBN:9784560094761

      詳細を見る

    • 応用哲学

      松田毅, 藤木篤, 新川拓哉( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 中野佳裕著 第4章「脱成長ー消費社会から節度ある豊かな社会へ」)

      昭和堂  2023年10月  ( ISBN:9784812222232

      詳細を見る

      総ページ数:228   担当ページ:61-74   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

      researchmap

    • 総合人間学16 人新世とAIの時代における人間と社会を問う

      総合人間学会( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 中野佳裕著 第3章「人新世とAIの時代における脱成長」)

      本の泉社  2022年6月  ( ISBN:9784780722123

      詳細を見る

      総ページ数:192   担当ページ:40-70   記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 人の資本主義

      中島隆博( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 中野佳裕著 第10章「ポスト資本主義コミュニティ経済はいかにして可能か?━脱成長論の背景・現状・課題」(pp. 289-328)))

      東京大学  2021年11月  ( ISBN:9784130130981

      詳細を見る

    • 脱グローバル経済の未来を描く━コロナ危機を通じて見えてきた新しい社会創生の可能性

      幡谷則子, 中野佳裕, 石本めぐみ, 高橋孝予, 林良樹, 下郷さとみ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 問題提起1「市民社会の自律性とローカルな力の可能性」(pp. 3-4);問題提起2「地球の健康を考える」(pp. 16-18))

      上智大学グローバル・コンサーン研究所  2021年7月 

      詳細を見る

      総ページ数:43   記述言語:日本語 著書種別:その他

      2020年11月21日に上智大学グローバル・コンサーン研究所が主催したシンポジウムの報告書。

      researchmap

    • 都市科学事典

      横浜国立大学都市科学部( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 中野佳裕著「成長管理のまちづくり」)

      春風社  2021年2月  ( ISBN:9784861107344

      詳細を見る

      総ページ数:xxv, 1026p   担当ページ:716-717   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 脱成長

      中野, 佳裕( 担当: 単訳)

      白水社  2020年11月  ( ISBN:9784560510407

      詳細を見る

      総ページ数:155, iiip   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • Postdevelopment in practice : alternatives, economies, ontologies

      Klein, Elise, Morreo, Carlos Eduardo( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Yoshihiro Nakano, Chapter 2: Postdevelopment in Japan: Revisiting Yoshirou Tamanoi's Theory of Regionalism)

      Routledge  2019年  ( ISBN:9781138588653

      詳細を見る

      総ページ数:xv, 334 p.   担当ページ:37-51   記述言語:英語 著書種別:学術書

      CiNii Books

      researchmap

    • 幸せのマニフェスト : 消費社会から関係の豊かな社会へ

      中野, 佳裕( 担当: 単訳)

      コモンズ  2018年7月  ( ISBN:9784861871528

      詳細を見る

      総ページ数:358p   記述言語:日本語 著書種別:学術書

      CiNii Books

      researchmap

    • カタツムリの知恵と脱成長 : 貧しさと豊かさについての変奏曲

      中野, 佳裕( 担当: 単著)

      コモンズ  2017年12月  ( ISBN:9784861871429

      詳細を見る

      総ページ数:151p   記述言語:日本語 著書種別:学術書

      CiNii Books

      researchmap

    • 持続可能な生き方をデザインしよう : 世界・宇宙・未来を通していまを生きる意味を考えるESD実践学

      高野, 雅夫, 古沢, 広祐, 川上, 伸一, 中野, 佳裕, 藤村, 靖之, ソーヤ, 海, 村田, 元男, 吉原, 毅, 土井, ゆき子, 田村, 太郎, 白石, 草, 井筒, 耕平, 平野, 彰秀, 平野, 馨生里( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 中野佳裕著「豊かさを変える:カタツムリの知恵と脱成長」)

      明石書店  2017年9月  ( ISBN:9784750345611

      詳細を見る

      総ページ数:302p   担当ページ:81-101   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

      CiNii Books

      researchmap

    • 21世紀の豊かさ : 経済を変え、真の民主主義を創るために

      中野, 佳裕, Laville, Jean-Louis, Coraggio, José Luis( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 中野佳裕著「21世紀の豊かさと解放」(pp. 10-27);中野佳裕著「ラクラウ理論の読解のために」(pp. 62-72);中野佳裕著「〈南型知〉としての地域主義─コモンズ論と共通感覚論が出会う場所で」(pp. 381-412))

      コモンズ  2016年10月  ( ISBN:9784861871375

      詳細を見る

      総ページ数:415p   担当ページ:10-27; 62-72; 381-412   記述言語:日本語 著書種別:学術書

      CiNii Books

      researchmap

    • Les Gauches du XXIe siècle: Dialogue Nord Sud

      Jean-Louis Laville, Jose Luis Coraggio( 担当: 分担執筆 ,  範囲: "Japon: Histoire et enjeux de l'après-développement: de Minamata à Fukushima")

      Paris, Bord de l'eau  2016年3月  ( ISBN:9782356874368

      詳細を見る

      総ページ数:490   担当ページ:389-400   記述言語:フランス語 著書種別:学術書

      researchmap

    • Reinventar la izquierda en XXI siglo hacia un dialogo Norte Sur

      Jean-Louis Laville, Jose Luis Coraggio( 担当: 分担執筆 ,  範囲: "Historia y desafios del posdesarrollo en Japon: de Minamata a Fukushima")

      CLACSO / Universidad de General Sarimento  2014年9月  ( ISBN:9789876301923

      詳細を見る

      総ページ数:546   担当ページ:509-522   記述言語:スペイン語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 「脱成長」は、世界を変えられるか? : 贈与・幸福・自律の新たな社会へ

      中野, 佳裕( 担当: 単訳)

      作品社  2013年5月  ( ISBN:9784861824388

      詳細を見る

      総ページ数:318p   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 福島乳幼児・妊産婦支援プロジェクト(FSP)報告書

      宇都宮大学国際学部付属多文化共生センター福島乳幼児, 妊産婦支援プロジェクト( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 中野佳裕著「3・11後の開発学の方向性:開発倫理学を再フレーミングする」)

      宇都宮大学国際学部付属多文化共生センター福島乳幼児・妊産婦支援プロジェクト  2013年3月 

      詳細を見る

      担当ページ:146-153   記述言語:日本語 著書種別:調査報告書

      researchmap

    • 新しい豊かさ指標の多様な動向 : スティグリッツ委員会から「新しい豊かさ指標のためのフォーラム」(FAIR)へ(『日仏文化』 (82))

      中野,佳裕( 担当: 単訳)

      日仏会館  2013年3月 

      詳細を見る

      担当ページ:123-136  

      researchmap

    • 「緊縮型景気刺激策」の二重の欺瞞 (『現代思想 』40(2)「特集 債務危機 : 破産する国家」)

      中野,佳裕( 担当: 単訳)

      2012年12月 

      詳細を見る

      担当ページ:67-71  

      researchmap

    • 貨幣主権論

      坂口, 明義, 中野, 佳裕, 中原, 隆幸( 担当: 共訳 ,  範囲: ジャン・アンドリュー著「古代ローマにおける戸口調査・評価・貨幣」(第6章);ジャン=ミシェル・セルヴェ著「 西・赤道アフリカにおける 脱貨幣化と再貨幣化(19-20世紀)」(第8章))

      藤原書店  2012年6月  ( ISBN:9784894348653

      詳細を見る

      総ページ数:650p   記述言語:日本語 著書種別:学術書

      CiNii Books

      researchmap

    • 連帯経済 : その国際的射程

      北島, 健一, 鈴木, 岳, 中野, 佳裕( 担当: 共訳 ,  範囲: ローラン・フレッス著「連帯経済の政治的次元」(第6章, pp. 239-271);イザベル・ゲラン著「連帯経済とジェンダー」(第7章, pp. 273-307))

      生活書院  2012年1月  ( ISBN:9784903690872

      詳細を見る

      総ページ数:389p   担当ページ:239-271; 273-307   記述言語:日本語 著書種別:学術書

      CiNii Books

      researchmap

    • グローバル政治理論

      土佐, 弘之( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 中野佳裕著「エルネスト・ラクラウ&シャンタル・ムフ『ポストマルクス主義の政治』─実践主義の政治理論の確立」)

      人文書院  2011年6月  ( ISBN:9784409001042

      詳細を見る

      総ページ数:226p   担当ページ:156-162   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 金融資本主義の崩壊 : 市場絶対主義を超えて

      宇仁, 宏幸, 藤田, 菜々子, 中野, 佳裕, 西, 洋, 山田, 鋭夫, 坂口, 明義, 原田, 裕治( 担当: 共訳 ,  範囲: 結論)

      藤原書店  2011年5月  ( ISBN:9784894348059

      詳細を見る

      総ページ数:442p   記述言語:日本語 著書種別:学術書

      CiNii Books

      researchmap

    • 脱成長の道 : 分かち合いの社会を創る

      勝俣誠, マルク・アンベール( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 中野佳裕著「脱成長の正義論」(第2章,46-75頁))

      コモンズ  2011年5月  ( ISBN:9784861870781

      詳細を見る

      総ページ数:279p   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • セルジュ・ラトゥーシュ、<脱成長>を語る (『コトバ』(2) 特集 「脱成長」の経済を生きる。) -- (「脱成長」社会は実現可能か?)

      中野,佳裕( 担当: 単訳)

      2010年12月 

      詳細を見る

      担当ページ:80-83   記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書

      researchmap

    • 経済成長なき社会発展は可能か? : 「脱成長 (デクロワサンス) 」と「ポスト開発」の経済学

      中野, 佳裕( 担当: 単訳)

      作品社  2010年7月  ( ISBN:9784861822971

      詳細を見る

      総ページ数:364p   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • Exploring post-development : theory and practice, problems and perspectives

      Ziai, Aram( 担当: 分担執筆 ,  範囲: On the Singular Name of Post-development: Serge Latouche's Destruktion of Development and the Possibility of Emancipation (Ch.5, pp. 63-79))

      Routledge  2007年  ( ISBN:9780415735810

      詳細を見る

      総ページ数:ix, 240 p.   記述言語:英語

      CiNii Books

      researchmap

    ▼全件表示

    講演・口頭発表等

    • Decolonizing Technology and Politics for Degrowth: Implications of Japanese Post-development Thought 国際会議

      中野佳裕

      10th International Degrowth Conference and 15th Conference of the European Society for Ecological Economics  2024年6月19日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2024年6月18日 - 2024年6月21日

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:ポンテベドラ  

      researchmap

    • 時間論としてのローカリズム:S・ラトゥーシュ『生きる技法としての節度ある豊かさ:幸福、ガストロノミー、脱成長』の翻訳を通じて考える

      中野佳裕

      環境・平和研究会  2024年3月10日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      添付ファイル: Nakano réjumé 20240310.pdf

      researchmap

    • 精神の地域主義:セルジュ・ラトゥーシュの思想との出会い 招待有り

      中野佳裕

      聖学院高校ゲスト講義  2024年2月26日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 気候正義と脱成長:未来社会デザインの想像力を脱植民地化する

      中野佳裕

      気候正義を脱植民地化する  2024年1月23日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • トランジション・デザインと脱成長 招待有り

      中野佳裕

      早稲田大学先端社会科学研究所カーボンニュートラル研究グループワークショップ  2024年1月19日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      添付ファイル: Nakano Waseda 20240119 abstract.pdf

      researchmap

    • 消費社会から節度ある豊かな社会へ :トランジション・デザインを哲学する 招待有り

      中野佳裕

      第21回京都府私立中学高等学校教育研究大会・家庭科分科会  2023年10月22日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2023年10月22日 - 2023年10月22日

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 脱成長 招待有り

      中野佳裕

      UT-Basecamp 2023年度Sセメスター第8回「ポスト資本主義」  2023年6月13日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 食と脱成長:〈緑の経済成長〉パラダイムはいかにして克服可能か?

      中野佳裕

      日本平和学会2022年度春季大会  2022年6月18日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2022年6月18日 - 2022年6月19日

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      添付ファイル: PSAJ résumé Nakano 20220618.pdf

      researchmap

    • Postdevelopment in Japan: From the Living Economy to Epistemologies of the South 招待有り

      Nakano,Yoshihiro

      日本ラテンアメリカ学会第43回年次大会 Special Talk Session with Arturo Escobar  2022年6月4日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2022年6月4日 - 2022年6月5日

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

      添付ファイル: Nakano AJEL presentation 20220604.pdf

      researchmap

    • Social and Solidarity Economy in Perspective: Japan 招待有り 国際会議

      中野佳裕

      Economic POlicies for the Global transition (EPOG+)  2021年11月26日  European Union

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      開催地:Paris(オンライン)  

      researchmap

    • 消費社会から脱成長社会へ 招待有り

      中野,佳裕

      日本建築学会主催建築夜楽校シンポジウム「脱成長時代の建築・建築家論-ポストコロナ時代の建築」  2021年10月1日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      researchmap

    • 〈未来像〉の研究と脱成長 招待有り

      中野,佳裕

      応用哲学会サマースクール  2021年9月15日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2021年9月14日 - 2021年9月16日

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      添付ファイル: Nakano JACAP summer course 20210915 résumé.pdf

      researchmap

    • 脱成長のシナリオ 招待有り

      中野佳裕

      2021年度日本建築学会大会(東海)  2021年9月8日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2021年9月7日 - 2021年9月10日

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      添付ファイル: 中野原稿・最終版(日本建築学会2021年度大会).pdf

      researchmap

    • 人新世とAIの時代における脱成長 招待有り

      中野佳裕

      総合人間学会第15回研究大会(オンライン)  2021年6月19日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2021年6月19日 - 2021年6月20日

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

      researchmap

    • Pluriversal Designとは何か?脱開発論の視点から

      中野佳裕

      Designs for the Pluriverse を巡って:デザイン、人類学、未来をめぐる座談会(大阪大学人類学研究室主催・オンライン)  2020年12月3日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2020年12月3日 - 2020年12月3日

      記述言語:日本語   会議種別:その他  

      researchmap

    • 地球の健康を考える 招待有り

      中野佳裕

      脱グローバル経済の未来を描く──コロナ危機を通じて見えてきた新しい社会創生の可能性  2020年11月21日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      researchmap

    • 市民社会の自律性とローカルな力の可能性 招待有り

      中野佳裕

      脱グローバル経済の未来を描く──コロナ危機を通じて見えてきた新しい社会創生の可能性  2020年11月21日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      researchmap

    • トランジション・デザインと脱成長━━文化と経済の関係を再考する 招待有り

      中野 佳裕

      神戸大学メタ科学技術プロジェクト研究会  2020年7月10日 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 玉野井芳郎の地域主義──人新世におけるその現代性と可能性

      中野 佳裕

      日本平和学会2019年度秋季大会(於・新潟県立大学)  2019年11月3日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2019年11月2日 - 2019年11月3日

      会議種別:口頭発表(一般)  

      添付ファイル: Nakano_PSAJ20191103_paper.pdf

      researchmap

    • 豊かさのメタモルフォーゼ──経済の論理から、文化、そして生命の論理へ──

      中野 佳裕

      日仏経済学会  2019年10月19日 

      詳細を見る

      会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 関係の豊かな社会とは?非市場的な価値の意義とオルタナティブな実践活動 招待有り

      中野佳裕

      参加型システム研究所主催公開講演  2019年8月5日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 可能性はどこから生まれるのか?消費社会から抜け出す市民的実践を考える 招待有り

      中野佳裕

      カタログ研究会(地域・アソシエーション研究所)  2019年7月13日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • カタツムリの知恵と脱成長 招待有り

      中野佳裕

      大地の大学第2回研究会  2019年7月6日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 脱成長論の背景・現状・課題──ポスト資本主義コミュニティ経済はいかにして可能か? 招待有り

      中野佳裕

      「人の資本主義」研究プロジェクト第4回カンファレンス  2019年3月25日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 玉野井芳郎の地域主義──グローバル思想史からの再検討

      中野佳裕

      環境・平和研究会  2019年3月23日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:その他  

      researchmap

    • 地域の持続力とは何か? 世界のコミュニティづくりの事例から学ぼう 招待有り

      中野佳裕

      室積の豊かさを考える会 第1回市民講座  2018年12月1日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • カタツムリの知恵と地域の力 招待有り

      中野佳裕

      牧之原の未来が見えるお話しカフェ第3回特別講義  2018年11月25日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 世界をケアするために──グローバリゼーションの隘路を超えて 招待有り

      中野佳裕

      第36回開発教育全国研究集会(d-lab)  2018年8月4日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

      researchmap

    • 〈南〉の認識論と21世紀の豊かさ 招待有り

      中野佳裕

      オリエンス・セミナー  2018年7月13日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 21世紀の豊かさとコミュニティ 招待有り

      中野佳裕

      日本NPO学会公開フォーラム  2017年3月26日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

      researchmap

    • コモンズの再創造における連帯経済の役割 招待有り

      中野佳裕

      協同総合研究所研究会  2017年3月22日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 〈南型知〉としての地域主義──コモンズ論と共通感覚論が出会う場所で

      中野佳裕

      21世紀の豊かさ──経済を変え、真の民主主義を創るために(於・明治学院大学白金キャンパス)  2017年1月14日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2017年1月14日 - 2017年1月14日

      記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      添付ファイル: プログラム原稿修正版(1月14日シンポ).pdf

      researchmap

    • 21世紀の豊かさ──カタツムリの知恵と脱成長 招待有り

      中野佳裕

      静岡県立大学主催市民講座  2016年11月22日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 21世紀の共生の展望──ヨーロッパ社会理論の動向からかんがえる 招待有り

      中野佳裕

      オルタトレード研究会  2016年7月2日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 共生主義の現状と展望

      中野佳裕

      共生主義研究会  2016年1月22日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • Convivialisme au Japon 招待有り 国際会議

      中野佳裕

      Un autre monde se construit : théories et pratiques  2015年10月26日  PEKEA, Université de Rennes

      詳細を見る

      記述言語:フランス語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:Université de Rennes 2, France  

      researchmap

    • Après Fukushima, Innovation sociale au Japon 招待有り 国際会議

      中野佳裕

      Conférence internationale sur Innovation sociale, économie sociale et solidaire, entrepreneuriat social  2015年1月14日  CNAM

      詳細を見る

      記述言語:フランス語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:CNAM, Paris, France  

      researchmap

    • 脱成長論における三つの自律性概念の検討

      中野,佳裕

      地球システム・倫理学会第10回学術大会(於・東海大学代々木キャンパス)  2014年11月15日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2014年11月15日 - 2014年11月15日

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      添付ファイル: 10-1-2中野佳裕・地球システム・倫理学会第10回大会報告要旨.pdf

      researchmap

    • ポスト開発論のドラマトゥルギーを目指して:舞台装置としての現代文明を審問する 招待有り

      中野佳裕

      日本平和学会2014年度春季大会(於・神奈川大学)  2014年6月21日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2014年6月21日 - 2014年6月22日

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      添付ファイル: PSAJ2014abstract_nakano.pdf

      researchmap

    • 文明の岐路と脱成長の可能性 招待有り

      中野佳裕

      埼玉県生態系保護協会「自然を守る研修会」  2014年3月1日  埼玉県生態系保護協会

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • ことばをシェアする 招待有り

      中野佳裕

      PARC自由学校  2013年12月20日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • エコロジーと平和 招待有り

      中野佳裕

      川崎平和記念館ワークショップ  2013年11月25日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 脱成長の可能性 招待有り

      中野佳裕

      グローバリゼーション研究会  2013年11月16日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 生命を守るお金の展望:エコロジー、デモクラシー、脱成長 招待有り

      中野佳裕

      PARC自由学校  2013年11月6日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 経済成長~希望と矛盾の果てに~ 招待有り

      中野佳裕

      PARC自由学校  2013年9月26日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 消費社会からの脱出:脱成長の道 招待有り

      中野佳裕

      甲南大学ゲスト講義  2013年5月30日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 連帯の経済と脱成長社会 ―生命を守る技術・経済・政治 招待有り

      中野佳裕

      PARC自由学校講義  2012年12月20日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • ポスト開発の技術論:開発倫理学の再フレーミングを目指して

      中野佳裕

      国際開発学会秋季大会 (神戸大学)  2012年12月2日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2012年12月1日 - 2012年12月2日

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      添付ファイル: 中野佳裕・国際開発学会2012年度秋季大会・報告原稿.pdf

      researchmap

    • 文明の危機と脱成長社会の展望 招待有り

      中野佳裕

      甲南大学講演会  2012年11月29日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 文明の危機と脱成長社会の展望:新たな連帯社会を目指して 招待有り

      中野佳裕

      今、協同が創る全国集会  2012年11月18日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      添付ファイル: 今協同が創る・報告ハンドアウト・中野佳裕.pdf

      researchmap

    • Farewell to Growth: On Serge Latouche's Project of Degrowth

      中野佳裕

      ICU SSRI Open Lecture  2012年11月8日 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 社会発展の倫理学的基礎の再検討──新たなコスモポリスを目指して

      中野, 佳裕

      日本社会学会第85回年次大会(於・札幌学院大学)  2012年11月3日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      添付ファイル: 日本社会学会報告原稿・中野佳裕.pdf

      researchmap

    • 文明の危機と脱成長社会の展望 招待有り

      中野佳裕

      大阪市立大学大学院講演会  2012年10月19日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 脱成長について 招待有り

      中野佳裕

      開発教育セミナー第4回  2012年10月13日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • The Winter of Neoliberal Globalization 招待有り 国際会議

      中野佳裕

      The ASCJ Annual Conference  2012年7月 

      詳細を見る

      記述言語:英語  

      researchmap

    • 3・11後の日本 生存の倫理を問い直す 招待有り

      中野佳裕

      南山大学社会倫理研究所3・11懇話会  2012年4月 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 資源は誰のものか? 招待有り

      中野佳裕

      協同総合研究所・研究会  2012年3月 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 経済は生命のために:世界と考える「私」の選択 招待有り

      中野佳裕

      A Seed Japan 「未来生活Now!」シンポジウム  2012年2月 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 「新たな豊かさ」を考える:成長か脱成長か 招待有り

      中野佳裕

      連合総合生活開発研究所・研究会  2012年2月 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 3・11後の日本 分かち合いの社会を創る 招待有り

      中野佳裕

      カトリック真生会館講演会  2012年2月 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • グローバル化社会と非西洋音楽文化の表象の行方 招待有り

      中野佳裕

      東京芸術大学シンポジウム  2012年1月 

      詳細を見る

      会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      researchmap

    • 脱成長・ポスト開発時代のグローバル教育 招待有り

      中野佳裕

      宇都宮大学シンポジウム  2011年11月 

      詳細を見る

      会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      researchmap

    • 脱成長と脱原発

      中野佳裕

      国際基督教大学公開講座  2011年9月5日 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 脱成長への道:ラトゥーシュを導き手として 招待有り

      中野佳裕

      NPO法人アジア太平洋資料センター自由学校講義  2011年8月 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • ラディカル・デモクラシーとしての脱原発

      中野佳裕

      ATTAC京都月例研究会  2011年7月 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 脱成長論による近代政治の再検討

      中野佳裕

      地球システム・倫理学会  2011年7月 

      詳細を見る

      会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 脱成長の正義論

      中野佳裕

      ATTAC京都月例研究会  2011年5月 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 原発震災に直面して、わたしたちはどのような社会を求めるのか

      中野佳裕

      ATTAC京都月例研究会  2011年4月 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • セルジュ・ラトゥーシュの脱成長論について 招待有り

      中野佳裕

      国土交通省国土技術政策総合研究所・研究会  2011年1月 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • グローバリゼーションを問い直す 招待有り

      中野佳裕

      龍谷大学平安高等学校、国際理解教育科目講演会  2011年1月 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 脱成長とは何か?

      中野佳裕

      ATTAC京都月例研究会  2010年12月 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 経済成長なき社会発展は可能か? 招待有り

      中野佳裕

      日本大学経済学部大学院特別講義  2010年11月 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • アジアの市民社会から見たグローバル経済危機:デモクラシー、エコロジー、ポスト開発

      立命館創立140周年・学園創立110周年記念シンポジウム「グローバル経済・金融危機後の東アジア共同体の構築」(11月26日)  2010年11月 

      詳細を見る

    • 倫理学としてみたセルジュ・ラトゥーシュのポスト開発思想の可能性 招待有り

      中野佳裕

      慶応大学湘南藤沢キャンパス講演会  2010年10月 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • ケーパビリティから脱成長へ:グローバル・ジャスティスの再構築を目指して 招待有り 国際会議

      中野佳裕

      日仏会館シンポジウム「より良い共生が可能な社会を目指して」(7月10日・11日)  2010年7月11日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2010年7月10日 - 2010年7月11日

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

      添付ファイル: Nakano_MFJ_10_juillet_en.pdf

      researchmap

    • De-growth and Questions of Subjectivity and Justice 招待有り 国際会議

      Yoshihiro Nakano

      Le colloque de société franço-japonaise, Université de Paris 13, mars, 18, 2010  2010年3月 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      researchmap

    • Post-development? The Future of Global Capitalism (Roundtable) 国際会議

      The International Studies Association Annual Convention 2010 (16th to 20th, February)  2010年2月 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • ポスト開発思想における政治と倫理の関係について

      日本平和学会2009年度春季大会  2009年6月 

      詳細を見る

    • ポスト開発論をめぐる知的潮流:比較思想史と社会科学方法論史の観点から

      日本平和学会2009年度春季大会  2009年6月 

      詳細を見る

      会議種別:ポスター発表  

      researchmap

    • Post-development and the Question of Technology: an Alternative Strategy towards Economic Democratization 招待有り 国際会議

      International Conference on Reframing Development: Post-development, Globalization andthe Human Condition (coordinated by GLOCOL Osaka University), (2009 年4 月8 日~10 日/於:大阪大学銀杏会館)  2009年4月 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

      researchmap

    • ポスト開発論におけるエコロジー思想の系譜:その根本テーマと問題意識

      「環境・平和」研究会定例研究会(2009年1月)  2009年1月 

      詳細を見る

    • Post-development and Question of Technology: An Alternative Strategy toward Economic Democratisation

      Reframing Development: Globalization, Post-development, and the Human Conditions (GLOCOL, Osaka University)  2009年 

      詳細を見る

    • 単独性概念としての近隣性:la decroissance理論における社会的紐帯構築の論理について

      国際関係思想・研究ネットワーク第6回研究会  2008年10月 

      詳細を見る

    • 講演会:ポスト開発思想のフロンティア:Serge Latouche の思想を中心に

      国際基督教大学社会科学研究所主催講演会(2008年6月)  2008年6月 

      詳細を見る

    • フランスのポスト開発思想:セルジュ•ラトゥーシュの縮退理論を中心に

      日仏経済学会総会研究会(2008 年3 月21 日;早稲田大学)  2008年3月 

      詳細を見る

    • Experience of Plurality: between the political and the ethical

      8th Essex Graduate Conference in Political Theory (University of Essex)  2007年5月 

      詳細を見る

    • Ethical Injunction in Post-development Politics

      the annual BISA conference (University College of Cork, Ireland)  2006年12月 

      詳細を見る

    • The singular, the absolute, the universal: taking Laclau to theory of signature

      7th Essex Graduate Conference in Political Theory (University of Essex)  2006年5月 

      詳細を見る

    • Ethical Injunction of Post-development Politics

      British International Studies Association (BISA) Annual Conference (University College of Cork)  2006年 

      詳細を見る

    • On the singular name of post-development: its mode of the Subject

      Workshop in Political Theory (Manchester Metropolitan University)  2005年9月 

      詳細を見る

    • On the singular name of post-development

      6th Essex Graduate Conference in Political Theory (University of Essex)  2005年5月 

      詳細を見る

    • The people, memory, radical democracy: a manuscript for transnational Politics

      5th Essex Graduate Conference in Political Theory (University of Essex)  2004年5月 

      詳細を見る

    • Radical Politics of Post-development: Hegemony and Sublimation

      the annual BISA conference (University of Warwick)  2004年4月 

      詳細を見る

    • Tolerance and Intolerance of Radical Democracy: Expanding the Pluralist-Egalitarian Horizon to Global Sovereigns

      the annual PSA conference (University of Lincoln)  2004年4月 

      詳細を見る

    • Power of Market and the Ethics of Development

      4th Essex Graduate Conference in Political Theory (University of Essex)  2003年5月 

      詳細を見る

    ▼全件表示

    担当経験のある科目(授業)

    • 2023年4月 - 現在 
      グローバルリスクマネジメント演習27 (人新世の社会デザイン学概論) ( 立教大学 )

      詳細を見る

    • 2023年4月 - 現在 
      Master's Thesis Supervision 4 ( 立教大学 )

      詳細を見る

    • 2022年4月 - 現在 
      SDGs入門 ( 立教大学 )

      詳細を見る

    • 2022年4月 - 現在 
      Master's Thesis Supervision 3 ( 立教大学 )

      詳細を見る

    • 2022年4月 - 現在 
      Master's Thesis Supervision 1 ( 立教大学 )

      詳細を見る

    • 2022年4月 - 現在 
      社会デザイン学主題別演習 7A ( 立教大学 )

      詳細を見る

    • 2022年4月 - 現在 
      Master's Thesis Supervision 2 ( 立教大学 )

      詳細を見る

    • 2022年4月 - 現在 
      コミュニティ・デザイン学演習4(ローカリズム原論2) ( 立教大学 )

      詳細を見る

    • 2022年4月 - 現在 
      コミュニティ・デザイン学演習4(ローカリズム原論1) ( 立教大学 )

      詳細を見る

    • 2022年4月 - 現在 
      Inclusion ( 立教大学 )

      詳細を見る

    • 2022年4月 - 現在 
      Japanese Modernity and Development ( 立教大学 )

      詳細を見る

    • 2019年4月 - 現在 
      市民が関わる国際協力 ( 上智大学外国語学部ポルトガル語学科 )

      詳細を見る

    • 2022年4月 - 2024年3月 
      地球社会学特論Ⅰ ( 東京農工大学 )

      詳細を見る

    • 2022年4月 - 2024年3月 
      社会デザイン学主題別演習 7B ( 立教大学 )

      詳細を見る

    • 2021年4月 - 2022年3月 
      グローバル社会2 ( 早稲田大学文化構想学部 )

      詳細を見る

    • 2018年4月 - 2022年3月 
      Conflict Resolution and Social Innovation in Practice beta 02 ( 早稲田大学 )

      詳細を見る

    • 2018年4月 - 2022年3月 
      Conflict Resolution and Social Innovation in Practice alpha 02 ( 早稲田大学 )

      詳細を見る

    • 2018年4月 - 2022年3月 
      Conflict Resolution and Social Innovation in Practice beta 01 ( 早稲田大学 )

      詳細を見る

    • 2018年4月 - 2022年3月 
      Conflict Resolution and Social Innovation in Practice alpha 01 ( 早稲田大学 )

      詳細を見る

    • 2018年4月 - 2021年3月 
      平和をつくるプロフェッショナル 02 ( 早稲田大学 )

      詳細を見る

    • 2018年4月 - 2019年3月 
      Fundamental Conditions for Economic Development ( 東洋大学 )

      詳細を見る

    • 2017年4月 - 2019年3月 
      Introduction to Japanese Economy and Society ( 東洋大学 )

      詳細を見る

    • 2014年4月 - 2019年3月 
      Introduction to Development Studies (English) ( 国際基督教大学 )

      詳細を見る

    • 2014年4月 - 2019年3月 
      開発倫理学入門 ( 国際基督教大学 )

      詳細を見る

    • 2012年4月 - 2019年3月 
      平和研究Ⅱ ( 国際基督教大学 )

      詳細を見る

    • 2014年4月 - 2018年3月 
      グローバル化と生活 ( フェリス女学院大学 )

      詳細を見る

    • 2015年4月 - 2016年3月 
      開発教育 ( 恵泉女学園大学 )

      詳細を見る

    • 2014年4月 - 2015年3月 
      開発学入門(日本語) ( 国際基督教大学 )

      詳細を見る

    • 2013年4月 - 2014年3月 
      保健と開発 ( 国際基督教大学 )

      詳細を見る

    • 2013年4月 - 2014年3月 
      国際政治経済学 B ( フェリス女学院大学 )

      詳細を見る

    • 2012年4月 - 2013年3月 
      人と文化V 社会の仕組みを学ぶ ( 昭和薬科大学 )

      詳細を見る

    • 2011年9月 - 2011年9月 
      国際経済論 ( 東京外国語大学 )

      詳細を見る

    • 2009年9月 - 2011年8月 
      Research Project 2 ( 立命館大学 )

      詳細を見る

    • 2009年9月 - 2011年8月 
      North-South Relations ( 立命館大学 )

      詳細を見る

    ▼全件表示

    所属学協会

    • 2022年6月 - 現在 
      International Association for Environmental Philosophy

      詳細を見る

    • 2022年5月 - 現在 
      Radical Philosophy Association

      詳細を見る

    • 2022年5月 - 現在 
      社会デザイン学会

      詳細を見る

    • 2022年5月 - 現在 
      総合人間学会

      詳細を見る

    • 2022年4月 - 現在 
      トランセンド研究会

      詳細を見る

    • 2021年10月 - 現在 
      応用哲学会

      詳細を見る

    • 2020年2月 - 現在 
      EMES International Research Network

      詳細を見る

    • 2019年3月 - 現在 
      開発教育協会

      詳細を見る

    • 2011年4月 - 現在 
      地球システム・倫理学会

      詳細を見る

    • 2008年7月 - 現在 
      日本平和学会

      詳細を見る

    • 2008年3月 - 現在 
      日仏経済学会

      詳細を見る

    • 2008年7月 - 2014年10月 
      国際開発学会

      詳細を見る

    ▼全件表示

    Works(作品等)

    • コミュニティ・サウンドスケープ・ムロズミ その他

      中野佳裕

      2019年1月1日
      -
      現在

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      2019年1月より、コミュニティ・サウンドスケープという新しい試みを始めました。地域の環境音を素材にして音楽を制作することで、わたしたちのコミュニティの知覚をデザインしなおすプロジェクトです。出発点として、私の故郷の山口県室積村の環境音を使って曲作りを始めました。

      作品に使用されている室積の環境音は、どれも私にとって身近な生活音です。しかしそれだけでなく、故郷に暮らしている/出身の知人・友人からも話を聴き、集めるべき音を選んでいきました。地域住民の記憶や生活経験の中で馴れ親しんだ愛着のある音、当たり前すぎていつの間にか素通りしてしまっていた地域の音を、あえてシンセサイザーで加工して──つまり人工的に処理して──音楽の素材として使うことで、地域の音の持つ新しい表情、形、色を発見していこうというものです。(以上、ウェブ研究室の解説からの抜粋)

      researchmap

    • 国際関係思想・研究ネットワーク第8回研究会『開発とデモクラシー:新自由主義グローバリゼーションを超えて』(国際関係思想・研究ネットワーク主催、環境・平和研究会、日本平和学会関東地区研究部会、国際政治学会関東地区院生部会、明治学院大学国際平和研究所、共催)

      2009年10月

      詳細を見る

    共同研究・競争的資金等の研究

    • クリティカル・メイキング:デザインと共同する「作るための」人文社会科学の試み

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 

      森田 敦郎, 津田 和俊, 中野 佳裕, 水内 智英, 鈴木 和歌奈, モハーチ ゲルゲイ

      詳細を見る

      2022年6月 - 2027年3月

      課題番号:22K18248

      担当区分:研究分担者 

      配分額:25740000円 ( 直接経費:19800000円 、 間接経費:5940000円 )

      researchmap

    • 惑星的な課題とローカルな変革:人新世における持続可能性、科学技術、社会運動の研究

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A) 

      森田 敦郎, 篠原 雅武, 箭内 匡, 田辺 明生, 大村 敬一, 津田 和俊, 結城 正美, 中野 佳裕, 鈴木 和歌奈, モハーチ ゲルゲイ

      詳細を見る

      2020年4月 - 2025年3月

      課題番号:20H00047

      配分額:44460000円 ( 直接経費:34200000円 、 間接経費:10260000円 )

      2021年度は、引き続き新型コロナウィルス感染症のパンデミックにより、フィールド調査の実施に一定の制限がかかる状況が続いた。2020年度より状況は好転し、緊急事態宣言が発令されていない時期に断続的に調査を実施したものの、事前に感染拡大の予測を立てることは困難であり、パンデミック以前の研究体制に完全に復帰することはできなかった。そのため、今年度も継続して、フィールド調査に代わる代替的な調査を実施した。デジタル・メソッドを用いたオンライン上のデータ収集と分析に関しては昨年度以上に大幅な進展が見られた。また、草の根の持続可能性運動の調査では、これらの運動がしばしば強調するDIY活動にオンラインを通して参加するDIYエスノグラフィという手法を用いた。これはこうしたDIY活動にオンラインから参加し、自らもDIYを行う経験をすることで調査を行う方法で、対面でのフィールド調査を補う一定の成果をあげた。これらの調査方法は、現場の主要な関心事を把握するというフィールド調査の初期段階で、特に効果的であることが明らかになった。また、フィクションと社会調査を融合する実験的なプロジェクトも実施した。
      一方、昨年度に引き続き、理論的な検討も行った。Latour、Chakrabartyらの人新世に関する議論の理解を深めるとともに、これらの思想の潮流と持続可能性に関する他の研究潮流、特に開発批判、脱成長論などとの関係性を検討した。その結果として、これらの議論が共通して、惑星規模の持続不可能性や資本主義の矛盾という問題と、共同生活や社会制度を介して人々と環境、動植物、地球物理学的プロセスの間のに形成される感覚的・情動的な関係という、スケールが異なる二つの問題の関係に焦点を当てていることが明らかになった。また、昨年度考察したスピノザ主義的な人類学理論は後者の理解に資するものであることが明らかになった。

      researchmap

    社会貢献活動

    • アジア太平洋資料センターアドバイザー委員

      助言・指導, 企画, 運営参加・支援

      2017年7月 - 現在

      詳細を見る

      種別:その他

      researchmap

    • PARC自由学校

      講師

      アジア太平洋資料センター  2011年4月 - 現在

      詳細を見る

      種別:セミナー・ワークショップ

      researchmap

    • アジア太平洋資料センター企画運営委員

      企画, 運営参加・支援

      2014年11月 - 2017年6月

      詳細を見る

    • アジア太平洋資料センター理事

      運営参加・支援

      2013年6月 - 2014年10月

      詳細を見る

     

    お問い合わせ先
    外部の方
    学内の方