2023/12/06 更新

写真b

キム ジヒョン
金 知賢
KIM Jihyeon
*大学が定期的に情報更新している項目(その他は、researchmapの登録情報を転載)
所属*
異文化コミュニケーション学部 異文化コミュニケーション学科
職名*
助教
学位
博士 ( 2022年3月   早稲田大学 )
研究キーワード
  • court interpreting, access to justice, interpreting in legal settings, bilingual courtrooms

  • 学内職務経歴*
    • 2023年4月 - 現在 
      異文化コミュニケーション学部   異文化コミュニケーション学科   助教
    プロフィール

    金知賢 (KIM, Jihyeon), PhD
    助教 Assistant Professor
    立教大学異文化コミュニケーション学部(通訳翻訳研究領域) | College of Intercultural Communication, Rikkyo University

     

    受賞

    • 2022年9月  
      Japan Association for Interpretation and Translation Studies  Shinzaki Research Encouragement Award for Outstanding Research Activities 
       
      J. Kim

      詳細を見る

    • 2015年4月  
      Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (Tokyo, JP)  MEXT Scholarship with Embassy Recommendation (2015-2020) 
       
      J. Kim

      詳細を見る

    論文

    講演・口頭発表等

    • Pragmatic issues in interpreting the silence of a defendant at trial

      J. Kim

      Japan Association for Interpreting and Translation Studies  2022年9月 

      詳細を見る

      開催年月日: 2022年9月3日 - 2022年9月4日

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • Perceptions, expectations, and the opinions of court interpreting in Japan

      J. Kim

      2019年7月 

      詳細を見る

      開催年月日: 2019年7月1日 - 2019年7月5日

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • Court interpreting in Japan: Exploring the expectations and evaluation of interpreting services through in-depth interviews with service users

      J. Kim

      2019年6月 

      詳細を見る

      開催年月日: 2019年6月14日 - 2019年6月16日

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    所属学協会

    • 2018年9月 - 現在 
      法と言語学会: Nagoya, JP

      詳細を見る

    • 2018年2月 - 現在 
      日本通訳翻訳学会: Tokyo, JP

      詳細を見る

    • 2018年2月 - 現在 
      International Association of Forensic Linguists: Melbourne, AU

      詳細を見る

    • 2018年2月 - 現在 
      Critical Link International: Canada, CA

      詳細を見る

    共同研究・競争的資金等の研究

    • Defining the meaning of accuracy in court interpreting: A selection of views from practitioners in the Japanese context

      Waseda University  Grants for Special Research Projects 

      J. Kim

      詳細を見る

      2022年6月 - 2023年3月

      課題番号:2022C-542

      担当区分:研究代表者 

      researchmap

    • Revisiting the interpreter’s role in bilingual courtrooms: Normative roles, users’ expectations, and the status quo of court interpreting in Japan

      Japan Society for the Promotion of Science  Grant-in-Aid for Scientific Research 

      J. Kim

      詳細を見る

      2020年9月 - 2023年3月

      課題番号:20K22168

      担当区分:研究代表者 

      配分額:1040000円 ( 直接経費:800000円 、 間接経費:240000円 )

      本研究は、実践と理論における法廷通訳者の役割考察に向け、現地調査(観察)、関係者への取材、法務関係諸機関(最高裁判所、法務省、日弁連、法テラスを含む)へのヒアリング調査、関係資料の採集を、17ヶ月にわたって実施した。この研究の基礎となる、25 名の法曹関係者と通訳者の実務経験に基づいた要通訳裁判の特徴を踏まえ、研究者の視点から現体制における法廷通訳の役割規範の実効性を検証した。さらに、裁判観察記録と取材録をもとに、実践における通訳者への役割期待の多元性とその複数の役割間の競合関係を明らかにし、法曹関係者と法廷通訳者間の通訳の役割に対する理解や期待不一致がもたらす影響や現場が抱える協働の課題を分析した。本研究の今後の課題として、実践と理論の法廷通訳の役割に対する認識の相違を明らかにした上で、法廷通訳者の担うべき実践的役割について深い考察を加える。

      researchmap

    • 問われる公平性〜法廷通訳の傍聴ノートから〜

      Waseda University  Grants for Special Research Projects 

      J. Kim

      詳細を見る

      2021年6月 - 2022年3月

      課題番号:2021C-651

      担当区分:研究代表者 

      researchmap

    • Revisiting the Interpreter’s Role in Bilingual Courtrooms

      Waseda University  Grants for Special Research Projects 

      J. Kim

      詳細を見る

      2020年6月 - 2021年3月

      課題番号:2020C-712

      担当区分:研究代表者 

      researchmap

    お問い合わせ先
    外部の方
    学内の方