TESOL
Academic Debate
Systemic Functional Linguistics
-
2023年4月 - 現在外国語教育研究センター 特任准教授
研究者詳細
2025/03/13 更新
TESOL
Academic Debate
Systemic Functional Linguistics
一般教養英語授業における協働学習の試み
堀口優子
津田塾大学紀要55 2023年3月
小林, ゆみ, 市川, ゆりえ, 小田, 登志子, 堀口, 優子
人文自然科学論集 = The Journal of Humanities and Natural Sciences152 159 - 188 2023年2月15日
市川, ゆりえ, 小田, 登志子, 小林, かおる, エリック, シワック, ステファニー, トゥンチャイ, 堀口, 優子
人文自然科学論集 = The Journal of Humanities and Natural Sciences148 ( 148 ) 195 - 229 2021年2月17日
What's in a Nominal? Introducing Nominalizations in College Writing Class
堀口, 優子, 高橋, 博
津田塾大学紀要 = Journal of Tsuda College48 103 - 116 2016年3月16日
Academic Debate, the Ii-toko-dori Way
Sosa, Miguel, Horiguchi, Yuko
語学研究 = ICU Language Research Bulletin29 1 - 14 2015年
Google Drive を使った英文ライティング指導の実践報告
堀口, 優子
津田塾大学紀要 = Journal of Tsuda College46 259 - 266 2014年3月14日
Outlines Written on Students’ Posters for Pedagogical Use
Yuko Horiguchi
ICU Language Research Bulletin 2007年3月
インターカルチュラル・クリティカル・フレンドシップ
Yuko Horiguchi, Quenby H. Aoki
21st Annual CamTesoll Conference 2025年2月
日本語 vs 英語 - 英語教育におけるEMI -
Yuko Horiguchi, Naoko Hosoda
Asia Tefl 22nd International Conference (2024) 2024年11月
Debate as a Catalyst for L2 Writing Development:
Yuko Horiguchi
JACET 61st International Convention 2022年8月
Reading to Learn: A Case of Extensive Reading as a Locus of Multimodal Learning
Yuko Horiguchi
Jaal in JACET 2020年12月
Don’t Smack in the Face - a sequel to academic debate
Yuko Horiguchi
JACET 55th International Convention 2016年9月
Takahashi,Hiroshi, Horiguchi,Yuko
54 38 - 39 2015年8月29日
Horiguchi,Yuko, Takahashi,Hiroshi
53 102 2014年8月28日
Horiguchi,Yuko, Sosa,Miguel
52 42 2013年8月30日
Sugihashi,Tomoko, Horiguchi,Yuko
44 128 - 129 2005年9月1日
教育的ディベートの大学英語教育への導入による学生の英語力向上に関する調査研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
堀口 優子