経済学研究科 経済学専攻 博士課程前期課程
人的資源管理
企業の監査・監督機能
社外取締役の効用
中小企業における事業継承
企業統治 コーポレート・ガバナンス
-
2024年4月 - 現在経済学部 経済学科 特任教授
-
2024年4月 - 現在経済学研究科 経済学専攻 博士課程前期課程 特任教授
研究者詳細
2025/05/01 更新
人的資源管理
企業の監査・監督機能
社外取締役の効用
中小企業における事業継承
企業統治 コーポレート・ガバナンス
人文・社会 / 経営学
日本の内部告発制度からみる ウェルビーイング
経済社会学会第60回全国大会発表 2024年9月7日
人的資本経営指標の実効性の有無 査読有り
柏木理佳
経営行動研究学会第34回全国大会発表 2024年8月29日
入門 企業論
柏木理佳, 井上善博, 矢口義教, 金在淑, 国分俊一郎, カルキシャムクマール, 清水健太, 安達啓介, 山田朋生, 佐久間信夫, 文載皓
法律文化社ISBN978-4-589-04297-2 1 - 280 2024年4月
仮想・拡張現実(VR・AR)の効用ーマーケティングにおける消費者行動(購買意欲)の観点からー
第90回国際総合研究学会発表
2023年12月23日
The Effectiveness of Diversity Independent Non-Executive Directors in China
柏木理佳
アジア市場経済学会第27回全国大会国際セッション発表(SIGワーキンググループ補助金対象) 2023年7月8日
米国におけるソーシャルコマースの成功要因の考察 消費者の関与度と知覚リスクの観点から
柏木理佳
日本貿易学会 第62回全国大会発表 2023年5月27日
Effectiveness of Independent Non‐Executive Director in Japan and China
柏木理佳
アジア市場経済学会 第26回全国大会国際セッション発表(SIGワーキンググループ補助金対象) 2022年7月2日
百貨店EC取引の現状と課題ー諸外国の事例研究を元にー
情報通信学会 2022年第46回発表 2022年6月25日
倒産企業におけるリブランディング戦略の有効性と限界―アパレル企業のエンゲ ージメント効果に沿って
柏木理佳
経営行動研究学会第31回全国大会発表 2021年9月11日
民主化デモ コロナ後の香港のアパレル業界の対中輸出ー中国人消費者への香港アパレル製品に対するアンケート調査をもとに
アジア市場経済学会第25回全国大会(開催 岡山理科大学)統一論題発表 2021年7月3日
新企業統治論(共著)
菊池敏夫, 櫻井克彦編著, 日向治幸, 小野琢, 城田吉孝, 吉沢正広, 磯伸彦, 山田仁志, 後藤浩士, 青木崇, 柏木理佳 (第6章)
税務経理協会 123 - 142 2021年6月
中小企業における経営者のリーダーシップに関する考察ー鹿児島市の経営者によるアンケート結果を元に― 査読有り
単著
城西国際大学大学院紀要第24号 29 - 48 2021年3月
事業継承に関する変革型リーダーシップの行動変化 査読有り
単著
日本貿易学会11号 93 - 108 2021年3月
不祥事企業における監査役の監査機能の実効性(第一論題報告) 査読有り
単著
経営行動研究学会第29号 110 - 117 2020年11月
最近の企業不祥事
税務経理協会 1 - 176 2020年4月
国際企業の経営行動
文眞堂 1 - 144 2020年4月
Audit Function by External Director as Human Resource Management 査読有り
城西国際大学大学院第23号 25 - 42 2020年3月
諸外国と比較した日本の社外取締役・監査役制度の現状と課題 査読有り
共著
城西国際大学紀要人文学部27号2 29 - 43 2018年3月
KashiwagiRika
JAFTAB journal / 日本貿易学会 編 (54), 85-101, 201754 ( 54 ) 85 - 101 2017年10月
日本の社外取締役制度
北東アジア総合研究所 1 - 190 2015年10月
中国民営企業における独立取締役の監査・監督機能―日中比較及び研修機関の役割の一考察(博士号授与論文) 査読有り
桜美林大学院博士学位授与論文 2015年7月
中国民営上場企業の農作品分野における企業統治の一考察 査読有り
単著
アジア市場経済学会17号 ( 17 ) 145 - 156 2014年5月
中国民営企業における研修内容からみる独立取締役の監査・監督機能ー独立取締役のアンケートを踏まえてー 査読有り
単著
経済社会学会年報36号 ( 36 ) 103 - 117 2014年
経済社会学の新しい地平
野尻武敏編著 丸谷冷史 足立正樹 福田敏浩 田村正勝 佐々木亘 東條隆進 兼田麗子 川西重忠 宇佐見義尚 柏木理佳「中国民営企業における独立取締役の監査・監督機能と政府の関与」
桜美林大学北東アジア総合研究所 2013年7月
アジア・新興国・中国民営企業のコーポレートガバナンスの現状:独立取締役の役割と政府の関与
柏木 理佳
東レ経営研究所「経営センサー」152号 ( 152 ) 46 - 49 2013年5月
中国とシンガポールの多国籍企業の人的資源活用の比較
『アジアにおける市場性と産業競争力』の9章
日本書評社 2013年1月
中国上場企業の企業統治改革―独立取締役と証券監督管理委員会の役割を中心に- 査読有り
単著
経営行動研究学会第22回全国大会発表 50 - 56 2012年7月
中国と日本における人的資源の比較検討 査読有り
単著
アジア市場経済学会13号 55 - 67 2010年6月
屋井 鉄雄, 御堀 直嗣, 柏木 理佳
「道路」日本道路協会 日本道路会議 ( 826 ) 23 - 25 2010年1月
キャリア研究を学ぶ25冊を読む(共著)
日本キャリアデザイン学会監修 上西充子・川喜多喬編 三川俊樹 柏木理佳など
泉文社 2009年11月
中国の鉄鋼産業の格差・構造問題 査読有り
単著
経済社会学会第16号 ( 31 ) 88 - 99 2009年9月
中国のグローバル化と経営管理
晃洋書房 1 - 176 2009年7月
この人と1時間 柏木理佳さん 生活経済ジャーナリスト/嘉悦大学准教授 年の近い先輩・後輩の存在が社員の成長を大きく促す
柏木 理佳, 松永 美佐寿
人事マネジメント19 ( 6 ) 46 - 53 2009年6月
中国の対外投資「走出去」の特徴と問題点-資源投資の分析を中心として- 査読有り
単著
アジア市場経済学会年報12号 33 - 43 2009年6月
大学生のためのキャリアガイドブック(共著)
北大路書房 2009年3月
女性特有の職業においての人的資源とリカレント教育--日中の比較 査読有り
単著
嘉悦大学研究論集51(2) 1 - 16 2008年12月
中国環境レポート
2008年10月「二桁経済成長続き環境破壊が深刻化 1次エネルギーの7割の石炭が元区に中国固有の法制度や官僚組織に問題」2008年11月「酸性雨の主犯 脱硫装置のない火力発電 日本企業規制で追い風服も」2008年12月「景気減速 金融危機で環境対策に後退懸念 温暖化防止で中国への圧力強まるも道遠く」2009年1月「日中関係協力 官民レベルで少しずつ進歩 省エネ製品 所得向上が先か価格低下先か」
産経新聞『月刊地球環境』 2008年11月
少子化対策と女性の雇用問題 : 女性特有の職業への日本企業の対応と女性のキャリア形成
単著
経済社会学会年報 ( 30 ) 169 - 172 2008年8月
中国の鉄鋼政策にみる構造問題 査読有り
単著
アジア市場経済学会年報11号 21 - 31 2008年6月
中国企業による対外投資の特徴と問題点 査読有り
単著
嘉悦大学研究論集 51(1) 17 - 35 2008年4月
柏木理佳のキャリアアップ講座
産経新聞 連載「柏木理佳のキャリアアップ講座」2008年3月から2009年2月
2008年3月
中国の鉄鋼生産量の抑制にともなう問題 : 中国の中央政府と地方政府の構造問題
単著
嘉悦大学研究論集50 ( 2 ) 145 - 165 2007年10月
キャリアデザインへの挑戦(共著)
経営書院 2007年9月
柏木 理佳
エネルギー40 ( 7 ) 77 - 80 2007年7月
柏木 理佳
エコノミスト84 ( 54 ) 40 - 41 2006年10月17日
第27回全国大会
アジア市場経済学会 SIGワーキンググループ補助金対象 2023年7月8日
柏木理佳、西澤信善、佐久間信夫、村田大学
‐
資金種別:競争的資金