合成生物学
遺伝子合成
-
2024年4月 - 現在理学部 助教
2025/06/19 更新
合成生物学
遺伝子合成
ライフサイエンス / 応用微生物学
ライフサイエンス / 分子生物学
国名: 日本国
Class II LitR serves as an effector of "short" LOV-type blue-light photoreceptor in Pseudomonas mendocina. 査読有り 国際誌
Takafumi Maruyama, Satoru Sumi, Mitsuru Kobayashi, Teppei Ebuchi, Yu Kanesaki, Hirofumi Yoshikawa, Kenji Ueda, Hideaki Takano
Scientific reports12 ( 1 ) 21765 - 21765 2022年12月16日
Light Response of Pseudomonas putida KT2440 Mediated by Class II LitR, a Photosensor Homolog. 査読有り 国際誌
Satoru Sumi, Naotaka Mutaguchi, Teppei Ebuchi, Hiroaki Tsuchida, Takahiro Yamamoto, Maki Suzuki, Chihiro Natsuka, Hatsumi Shiratori-Takano, Masaki Shintani, Hideaki Nojiri, Kenji Ueda, Hideaki Takano
Journal of bacteriology202 ( 20 ) 2020年9月23日
Light-inducible carotenoid production controlled by a MarR-type regulator in Corynebacterium glutamicum. 査読有り 国際誌
Satoru Sumi, Yuto Suzuki, Tetsuro Matsuki, Takahiro Yamamoto, Yudai Tsuruta, Kou Mise, Takuya Kawamura, Yusuke Ito, Yuka Shimada, Erika Watanabe, Shoko Watanabe, Minami Toriyabe, Hatsumi Takano Shiratori, Kenji Ueda, Hideaki Takano
Scientific reports9 ( 1 ) 13136 - 13136 2019年9月11日
Role and Function of Class III LitR, a Photosensor Homolog from Burkholderia multivorans. 査読有り 国際誌
Satoru Sumi, Hatsumi Shiratori-Takano, Kenji Ueda, Hideaki Takano
Journal of bacteriology200 ( 24 ) 2018年12月15日
セルフリー環状DNA増幅法RCRを介したオリゴプールからのマルチプラスミド合成
角悟, 石飛隼人, 小山拓也, 末次正幸
第19回日本ゲノム微生物年会 2025年3月19日
オリゴプールを用いた無細胞でのマルチプラスミド合成
角悟, 石飛隼人, 小山拓也, 末次正幸
第76回日本生物工学会大会 2024年9月10日
大腸菌ミスマッチ修復酵素による合成遺伝子配列エラーの除去技術
石飛隼人, 小山拓也, 角悟, 末次正幸
日本遺伝学会 第96回大会 2024年9月6日
オリゴプールを用いたマルチプラスミドのセルフリー合成
角悟, 石飛隼人, 小山拓也, 末次正幸
日本遺伝学会 第96回大会 2024年9月4日
RCR-based plasmid synthesis utilizing an oligo pool
Satoru Sumi, Hayato Ishitobi, Takuya Koyama, Masayuki Su’etsugu
Asian Synthetic Biology Association Meeting 2023 (ASBA2023)
試験管内環状DNA増幅法RCRを介したde novoプラスミド構築法とそのエラー除去法
角悟, 石飛隼人, 小山拓也, 末次正幸
第46回日本分子生物学会年会 2023年12月7日
多種類のオリゴDNAを用いたセルフリープラスミド合成
角悟, 石飛隼人, 小山拓也, 末次正幸
第21回微生物研究会 2023年10月21日
オリゴプールを用いたセルフリープラスミド合成
角悟, 石飛隼人, 小山拓也, 末次正幸
「細胞を創る」研究会16.0 2023年9月25日
有用微生物群の光環境応答メカニズムに関する研究
角悟, 兼崎友, 吉川博文, 上田賢志, 髙野英晃
東京農業大学生物資源ゲノム解析拠点研究報告会 2019年2月15日
光センサークラスIII LitRを保有するBurkholderia multivoransの光依存的な転写調節に関する解析
角 悟, 髙野(白鳥) 初美, 上田 賢志, 髙野 英晃
日本農芸化学会関東支部2018年度大会 2018年10月13日
Light-Dependent Transcriptional Regulation in Burkholderia multivorans
ASM Microbe 2018 2018年6月8日
Light-Dependent Transcriptional Regulation in Burkholderia multivorans
ASM Microbe 2018 2018年6月7日
細菌型光センサーClass III LitRの光受容に関わるシステイン残基の解析
角 悟, 高野(白鳥) 初美, 上田 賢志, 高野 英晃
日本農芸化学会2018年度大会 2018年3月16日
Class III LitRの光感知におけるシステイン残基の役割
角 悟, 高野(白鳥) 初美, 上田 賢志, 高野 英晃
第12回日本ゲノム微生物学会年会 2018年3月7日
細菌型光センサーLitRの光受容に関する研究
角 悟, 高野(白鳥) 初美, 上田 賢志, 高野 英晃
第16回微生物研究会 2017年11月18日
Class III LitRにおける光受容ドメインの形成に関する解析
角悟, 上田賢志, 高野英晃
日本農芸化学会関東支部2017年度支部大会 2017年9月2日
青色光によるClass III LitRを介した葉酸合成促進メカニズムの解明
角悟, 西山辰也, 高野(白鳥)初美, 上田賢志, 高野英晃
角悟、西山辰也、高野(白鳥)初美、上田賢志、高野英晃 2017年3月19日
Burkholderia multivoransにおける葉酸合成の光誘導メカニズムの解析
角悟, 高野(白鳥)初美, 上田賢志, 高野英晃
第11回日本ゲノム微生物学会 2017年3月3日
Class III LitRの光依存的な機能と葉酸合成への関与
角 悟, 白鳥(髙野) 初美, 上田 賢志, 髙野 英晃
第15回微生物研究会 2016年11月5日
Burkholderia multivoransが有するClass III LitRの機能解析と光による葉酸合成の促進
角悟, 高野(白鳥)初美, 上田賢志, 高野英晃
日本農芸化学会関東支部2016年度支部大会 2016年10月15日
Class III LitRを有するBurkholderia属細菌の光応答制御メカニズムの解析
角 悟, 上田 賢志, 高野 英晃
第10回日本ゲノム微生物学会年会 2016年3月4日
Burkholderia multivoransにおける光誘導的な遺伝子発現に関わるECF型シグマ因子の役割
角 悟, 上田賢志, 高野英晃
2015年度農芸化学会大会 2015年3月27日
グラム陰性細菌が有する新規な光応答転写調節タンパク質の探索とその解析
角悟, 上田賢志, 高野英晃
日本農芸化学会 2014年度大会 2014年3月28日
グラム陰性細菌が有する新規な光センサーの探索とその解析
角悟, 高野英晃, 上田賢志
第12回 微生物研究会 2013年10月5日