2025/08/24 更新

写真b

オオエ ユカ
大江 由香
OE,YUKA
*大学が定期的に情報更新している項目(その他は、researchmapの登録情報を転載)
所属*
現代心理学部 心理学科
現代心理学研究科 臨床心理学専攻 博士課程後期課程
現代心理学研究科 臨床心理学専攻 博士課程前期課程
職名*
准教授
学位
博士(学術) ( 2009年3月   筑波大学大学院 ) / 修士(司法心理学) ( 2003年8月   John Jay College of Criminal Justice, NY ) / 学士(心理学) ( 2001年3月   Univ. of Massachusetts, Boston ) / 修士(応用社会学) ( 2001年3月   Univ. of Massachusetts, Boston )
研究キーワード
  • 処遇プログラム開発

  • 集団療法

  • リスクアセスメント

  • メタ認知

  • 薬物犯罪

  • 性犯罪

  • プログラム評価

  • 効果検証

  • ポジティブ心理学

  • 犯罪者処遇理論

  • 学内職務経歴*
    • 2025年4月 - 現在 
      現代心理学部   心理学科   准教授
    • 2025年4月 - 現在 
      現代心理学研究科   臨床心理学専攻 博士課程前期課程   准教授
    • 2025年4月 - 現在 
      現代心理学研究科   臨床心理学専攻 博士課程後期課程   准教授
     

    研究分野

    • 人文・社会 / 臨床心理学  / 犯罪心理学

    経歴

    • 2025年4月 - 現在 
      立教大学   現代心理学部 心理学科

      詳細を見る

    • 2023年4月 - 2025年3月 
      法務省川越少年刑務所

      詳細を見る

    • 2005年4月 - 2022年3月 
      東京少年鑑別所、矯正研修所効果検証センターなど

      詳細を見る

    委員歴

    • 2024年4月 - 現在 
      日本犯罪学会   評議員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2022年4月 - 現在 
      青少年問題学会   編集委員会専門委員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2021年11月 - 現在 
      日本犯罪学会   編集委員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2021年10月 - 現在 
      日本犯罪心理学会   全国理事

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2014年9月 - 現在 
      日本社会精神医学会   評議員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    受賞

    • 2012年9月  
      日本犯罪心理学会  日本犯罪心理学会研究助成 

      詳細を見る

    • 2009年3月  
      筑波大学大学院人間総合科学研究科  専攻長賞 

      詳細を見る

    • 2008年11月  
      日本犯罪学会  学術奨励賞 

      詳細を見る

    • 2003年8月  
      ニューヨーク市立ジョンジェイ刑事司法大学大学院司法心理学専攻  学部長賞 

      詳細を見る

    • 2002年5月  
      マサチューセッツ州立大学ボストン校文学部心理学科  最優秀賞 

      詳細を見る

    論文

    MISC

    ▼全件表示

    書籍等出版物

    • 女性犯罪研究の新たな展開 -岩井宜子先生傘寿・安部哲夫先生古稀記念論文集

      後藤弘子, 宮園久栄, 渡邉和美, 柴田守, 編集代表( 担当: 共著 ,  範囲: 性犯罪の被害者には女性が多い ──当たり前を学際的な視点で考察して分かること)

      尚学社  2023年5月  ( ISBN:9784860311841

      詳細を見る

    • 現代の臨床心理学4 臨床心理研究法

      岩壁 茂, 杉浦, 義典( 担当: 共著 ,  範囲: 第IV部 第4章 司法・犯罪領域における再犯リスク研究)

      東京大学出版会  2022年9月  ( ISBN:9784130151740

      詳細を見る

      総ページ数:ix, 394p   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • ライブラリ心理学の杜15 司法・犯罪心理学

      森 丈弓, 荒井 崇史, 嶋田 美和, 大江 由香, 杉浦 希, 角田 亮( 担当: 共著 ,  範囲: 第11章「少年鑑別所・少年院での処遇~司法・犯罪分野における問題に対して必要な心理に関する支援(3)」,第13章「刑事施設における 成人犯罪者への教育・処遇~司法・犯罪分野における問題に対して必要な心理に関する支援(5)」)

      サイエンス社  2021年7月10日 

      詳細を見る

    • 現代社会とメンタルヘルス 包摂と排除

      中谷 陽二 (責任編集), 斎藤 環、森田 展彰、小西 聖子 (編)( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第3章「様々な依存症をどう捉え,治療するか-性依存症を例に-」,第5章「非行少年―自立と共生に向けて」)

      星和書店  2020年10月28日 

      詳細を見る

    • 司法・犯罪心理学 (シリーズ心理学と仕事)

      桐生 正幸 (編)( 担当: 共著 ,  範囲: 第3章「鑑別とは」)

      北大路書房  2019年4月 

      詳細を見る

    • 発達障害事典

      日本LD学会 (編)( 担当: 共著 ,  範囲: 第8章司法「少年鑑別所・少年院」)

      丸善出版  2016年10月 

      詳細を見る

    • 犯罪心理学辞典

      日本犯罪心理学会 (編)( 担当: 共著 ,  範囲: 第3章各種犯罪「少年の性犯罪」)

      丸善出版  2016年9月 

      詳細を見る

    • 心理臨床辞典

      日本心理臨床学会 (編)( 担当: 共著 ,  範囲: 第5章司法・矯正分野「リスクアセスメント」(428頁~429頁))

      丸善出版  2011年9月 

      詳細を見る

    • わかりやすい犯罪心理学

      安齋順子, 小畠秀吾 (編)( 担当: 共著 ,  範囲: 第3講「非行と非行少年」(23頁~34頁))

      文化書房博文社  2010年9月 

      詳細を見る

    ▼全件表示

    講演・口頭発表等

    • 公募シンポジウム: (指定討論)犯罪司法分野におけるデータビジュアライゼーションの応用

      大江 由香

      日本犯罪心理学会第62回大会  2024年9月15日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2024年9月14日 - 2024年9月15日

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 大会公募シンポジウム:心理学の知識は犯罪臨床の現場で役立つか

      大江 由香

      日本心理学会第88回大会  2024年9月6日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2024年9月6日 - 2024年9月8日

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 処遇前の時間的展望等と 再犯との関連ー探索的研究ー

      大江 由香

      日本犯罪心理学会 第61回大会  2023年9月23日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 大会運営委員会企画シンポジウム 犯罪者・非行少年が過去を 振り返ること,語ること -心理臨床と基礎研究のコラボレーション-「心理学の他領域の文献が示す過去を振り返ること,語ること」

      大江 由香

      日本犯罪心理学会 第61回大会  2023年9月23日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      researchmap

    • Transition of Treatment of Sex Offenders in Japanese Penal Institutions

      OOE Yuka, SUZUKI Rie

      Stockholm Criminology Symposium  2023年6月22日 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 犯罪からの離脱に関する 学際的な考察の試み

      大江 由香

      青少年問題学会第1回(2022 年度)大会  2023年3月12日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 公募シンポジウム「司法犯罪領域におけるエビデンス・ベースト・プラクティス」

      嶋田 美和, 角田 亮, 大江 由香, 森 丈弓

      日本犯罪心理学会第59回大会  2021年10月2日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2021年10月2日 - 2021年10月3日

      会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

      researchmap

    • 構造化ディスカッショングループ「性犯罪の加害者臨床」

      高橋 哲, 大江 由香, 森 丈弓, 鍛治 龍男

      日本心理臨床学会第40回大会  2021年9月4日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • Pre-arranged Theme Sessions "Current issues in assessment, treatment, and research on sex offenders in Japan"

      Tatsuo KAJI, Yuka OE, Takemi MORI, Masaru TAKAHASHI

      ASIAN CRIMINOLOGICAL SOCIETY 12th Annual Conference 

      詳細を見る

      開催年月日: 2021年6月18日 - 2021年6月21日

      researchmap

    • 性犯罪者の防衛的構えの背景要因と内省促進要因に関する研究

      大江由香

      日本犯罪心理学会第57回大会  2019年8月31日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 性非行少年に対する働き掛けの実際ー本人のニーズと資源を踏まえた介入を行うには―

      大江 由香

      さいたま市児童相談所 性加害児への支援研修第2回  2017年11月30日 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 性非行少年が立ち直りの一歩を踏み出すために 〜支援者が理解してあげたいこと〜

      大江 由香

      さいたま市児童相談所 性加害児への支援研修第1回  2017年10月19日 

      詳細を見る

      会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 認知心理社会的成熟が犯罪の反復・持続に及ぼす影響ー青年期の発達的視点を踏まえた調査・処遇の充実化に向けた基礎的研究Ⅱ―

      大江由香, 鳴河通孝, 工藤陽子, 中川慧介, 川島 誠, 松原悠平, 平間健太郎, 鬼頭真澄, 今村有子

      日本犯罪心理学会第55回大会  2017年9月3日 

      詳細を見る

    • 認知心理社会的成熟が犯罪の反復・持続に及ぼす影響―青年期の発達的視点を踏まえた調査・処遇の充実に向けた基礎的研究Ⅰ―

      平間健太郎, 大江由香, 鳴河通孝, 工藤陽子, 中川慧介, 川島 誠, 松原悠平, 鬼頭真澄, 今村有子

      日本犯罪心理学会第55回大会  2017年9月3日 

      詳細を見る

    • シンポジウム「社会の「アディクション」に関する指導・治療のニーズの高まりにいかに応えるか~司法領域におけるアディクションや嗜癖行動に対する効果的な働き掛けや啓発を目指して」

      大江 由香

      第2回犯罪学合同大会(日本犯罪心理学会第55回大会)  2017年9月3日 

      詳細を見る

    • 強みを生かす指導が非行からの離脱につながる可能性についてーアイデンティティの変容と成熟の観点からー

      大江 由香

      日本犯罪心理学会第54回大会  2016年9月4日 

      詳細を見る

    • シンポジウム「被害体験等を背景とする性非行少年の情緒的問題にどう介入するか」

      大江 由香

      第15回日本トラウマティック・ストレス学会  2016年5月20日 

      詳細を見る

    • 性非行少年が立ち直りの一歩を踏み出すために 〜支援者が理解してあげたいこと〜

      大江 由香

      NPO法人日本子どもソーシャルワーク主催 性非行少年の立ち直り支援を学ぶ研修会  2016年2月20日 

      詳細を見る

    • 性犯罪のじゃっ怒に係る脳神経学的・認知心理学的メカニズムに関する考察

      大江 由香

      第35回日本社会精神医学会  2016年1月29日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

      researchmap

    • 法務省式ケースアセスメントツール(MJCA)に係る基礎的研究ー観察期間を延長した予測精度に係る試行的分析ー

      那須 昭洋, 屋内 麻里, 森 丈弓, 大江 由香

      日本犯罪心理学会第53回大会  2015年9月27日 

      詳細を見る

      会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 強みを活かす指導の展望ー自己に関するメタ認知と動機付けの観点からー

      大江 由香

      日本犯罪心理学会第53回大会  2015年9月26日 

      詳細を見る

      会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • ミニシンポジウム「性非行・性犯罪加害者の処遇に犯罪心理学はいかに寄与するかーリスクアセスメントモデルとストレングスモデルの観点からー」

      大江 由香

      日本犯罪心理学会第53回大会  2015年9月26日 

      詳細を見る

      会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

      researchmap

    • なぜ性非行を繰り返す少年がいるのか?ー性非行少年の評価及び処遇の現状と課題

      大江 由香

      筑波大学精神保健学セミナー  2014年6月3日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

      researchmap

    • 少年鑑別所在所中の被収容少年の自他に対する意識の変化に関する研究

      大江由香, 那須昭宏, 二ノ宮勇気, 原田杏子

      日本犯罪心理学会第52回大会  2014年 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 少年鑑別所被収容体験による精神的・心理的変化に関する研究

      大江由香, 安藤友祐, 井上愛弓

      日本矯正医学会第60回総会  2013年 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 性非行を犯したことによる恥の感情と自己改善への動機づけに関する研究-少年の主観的体験に寄り添った処遇技法の開発に向けて-

      大江 由香

      日本犯罪心理学会第51回大会  2013年 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 性非行を犯したことによる恥の感情と処遇への動機付けに関する研究-予備調査-

      大江 由香

      日本犯罪心理学会50回大会  2012年 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • Juveniles' Adjustment to the Detained Environment of the Juvenile Classification Home in Japan and Its Influence on Their Attitudinal Changes: A Pilot Study 国際会議

      大江 由香

      The 16th World Congress of International Society for Criminology  2011年 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 少年鑑別所に入所したことによる非行少年の心理的変化に関する研究-再非行防止に係る収容効果の検証に向けて-

      大江 由香

      日本犯罪心理学会第46回大会  2008年 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 性犯罪少年の再非行傾向に関する研究-性犯罪少年の類型を用いたアプローチ-

      大江 由香

      第45回犯罪学会総会  2008年 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 少年鑑別所における中学生の入所動向について.

      松永哲司, 清水祐子, 大江由香

      日本犯罪心理学会第45回大会  2007年 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

      researchmap

    • 性犯罪少年の多元的類型と家族要因との関連について

      大江由香, 森田展彰

      日本犯罪心理学会第45回大会  2007年 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 性犯罪少年の非行態様と諸特性との関連-類型化に向けて-

      大江由香, 鍛冶龍男, 四釜美和子, 金田由香, 伊藤涼平, 田口みのり, 森田展彰

      日本犯罪心理学会第44回大会  2006年 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 青少年による覚せい剤乱用-乱用開始状況の検討-

      宮寺貴之, 渡邉和美, 藤田悟郎, 大江由香

      日本犯罪社会学会第31回大会  2004年 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • YAEKICHI YABE-A Pioneering Psychoanalyst in Japan 国際会議

      Anzai, J, Oe, Y, Nakatani, Y

      The 18th Annual Convention of the World Association of Social Psychiatry  2004年 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

      researchmap

    • 少年の覚せい剤と有機溶剤の使用開始契機および諸特性の比較分析

      大江由香, 宮寺貴之, 渡邉和美, 藤田悟郎, 森田展彰, 中谷陽二

      第41回日本犯罪学会総会  2004年 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    ▼全件表示

    担当経験のある科目(授業)

    • 2024年4月 - 現在 
      法心理学a ( 獨協大学法学部 )

      詳細を見る

    • 2018年11月 - 現在 
      非行・犯罪心理学 ( 武蔵野大学人間科学部 )

      詳細を見る

    所属学協会

    • 2025年5月 - 現在 
      American Psychology-Law Society

      詳細を見る

    • 2025年5月 - 現在 
      American Psychological Association

      詳細を見る

    • 2022年4月 - 現在 
      青少年問題学会

      詳細を見る

    •  
      日本心理臨床学会

      詳細を見る

    •  
      日本心理学会

      詳細を見る

    •  
      日本社会精神医学会

      詳細を見る

    •  
      日本教育心理学会

      詳細を見る

    •  
      日本犯罪学会

      詳細を見る

    •  
      日本犯罪心理学会

      詳細を見る

    ▼全件表示

    社会貢献活動

    • 刑務所における改善指導スーパービジョン

      助言・指導

      前橋刑務所  2025年8月 - 現在

      詳細を見る

      種別:その他

      researchmap

    • 実証的共同研究に対する助言指導

      助言・指導

      総務省行政評価局  2025年4月 - 現在

      詳細を見る

      種別:研究指導

      researchmap

    その他

    • 資格

       

      詳細を見る

      公認心理師,臨床心理士,評価士(日本評価学会)

      researchmap

     

    お問い合わせ先
    外部の方
    教職員
    学生