法学研究科 法学政治学専攻 博士課程後期課程
法学研究科 法学政治学専攻 博士課程前期課程
-
2025年4月 - 現在法学部 国際ビジネス法学科 教授
-
2025年4月 - 現在法学研究科 法学政治学専攻 博士課程前期課程 教授
-
2025年4月 - 現在法学研究科 法学政治学専攻 博士課程後期課程 教授
研究者詳細
2025/07/05 更新
憲法上の救済としての合憲拡張解釈
渡辺康行編
『憲法訴訟の実務と学説』(日本評論社、2023年) 171 - 184 2023年12月
複婚及び近親婚禁止の憲法適合性についての覚書
白水隆
千葉大学法学論集38 ( 1・2 ) 274 - 258 2023年8月
憲法判例の創造性と硬直性
白水隆
有斐閣Online ロージャーナルL2303008 2023年4月
憲法上の救済としての合憲拡張解釈
法律時報93 ( 12 ) 124 - 129 2021年10月
カナダにおける憲法適合的解釈
土井真一編『憲法適合的解釈の比較研究』(有斐閣、2018年) 87 - 104 2018年12月
同性婚と日本国憲法
毛利透= 須賀博志=中山茂樹,=片桐直人編著『比較憲法学の現状と展望(初宿正典先生古稀祝賀)』(成文堂、2018年) 591 - 610 2018年9月
平等違反基準の変更なき変更――目的手段審査か総合衡量か?
大林啓吾=柴田憲司編著『憲法判例のエニグマ』(成文堂、2018年) 27 - 46 2018年4月
間接差別の認定――日本における夫婦同氏事件およびカナダにおける立候補に際して学歴要件を課した事件を中心に――
浅倉むつ子=西原博史編著『平等権と社会的排除――人権と差別禁止法理の過去・現在・未来』(成文堂、2017年) 67 - 83 2017年2月
カナダ (シンポジウム 憲法適合的解釈についての比較法的検討)
白水隆
比較法研究 ( 78 ) 38 - 47 2017年1月
同性婚の是非――同性婚を認めないことは同性カップルの尊厳を害することになるのか?
大沢秀介=大林啓吾編著『アメリカの憲法問題と司法審査』(成文堂、2016年) 37 - 67 2016年12月
白水 隆
立教アメリカン・スタディーズ = Rikkyo American Studies ( 38 ) 123 - 133 2016年3月
平等権侵害の審査における「権利・利益の重大性」についての覚書[Quebec (Attorney General) v. A, [2013] 1 S.C.R. 61]
白水 隆
帝京法学29 ( 2 ) 55 - 71 2015年3月
憲法第14条第1項後段に列挙されていない事由に基づく区別とその違憲審査に関する一考察
白水 隆
帝京法学29 ( 1 ) 203 - 221 2014年3月
憲法上の平等権概念と間接差別(3・完)カナダにおける議論を素材として
白水 隆
法学論叢171 ( 5 ) 66 - 84 2012年8月
憲法上の平等権概念と間接差別(2)カナダにおける議論を素材として
白水 隆
法学論叢171 ( 4 ) 67 - 98 2012年7月
憲法上の平等権概念と間接差別(1)カナダにおける議論を素材として
白水 隆
法学論叢170 ( 3 ) 89 - 118 2011年12月
憲法上の間接差別法理に関する予備的考察
憲法理論叢書19 207 - 218 2011年10月
白水 隆
法学論叢167 ( 2 ) 124 - 148 2010年5月
白水 隆
法学論叢166 ( 3 ) 149 - 174 2009年12月
世界の憲法本: 憲法理解を深める49の本
大林啓吾編
法律文化社 2025年7月
「第10章 結論」ケント・ローチ(土井真一=松本哲治編訳)『人権保障と救済』
白水隆
信山社 2025年2月
法学のアントレ(第89回)カナダ留学という選択肢
白水隆
法学教室 ( 527 ) 2 - 3 2024年8月
同性婚訴訟一審判決の比較検討
白水隆
ジュリスト ( 1588 ) 66 - 72 2023年8月
異性婚限定制度違憲訴訟
白水隆
令和3年度重要判例解説 16 - 17 2022年4月
憲法演習サブノート
宍戸常寿=曽我部真裕編著
弘文堂 2021年7月
コメント――カナダ憲法の観点から
白水隆
比較法研究 ( 82 ) 281 - 283 2021年
同性愛者に対する公共施設宿泊拒否――東京都青年の家事件
白水隆
憲法判例百選Ⅰ(第7版) 68 - 69 2019年11月
判例アシスト憲法
大沢秀介, 大林啓吾編
成文堂 2016年3月
非嫡出子相続分最高裁違憲決定ーー非嫡出子をめぐる“事柄の変遷”
白水隆=宇野文重
法学セミナー60 ( 12 ) 38 - 47 2015年12月
トピックス憲法
大林啓吾, 白水隆, 鈴木敦, 手塚崇聡, 藤原家康, 山田哲史編著
三省堂 2014年12月
同性婚をめぐる合衆国最高裁判所の2つの判例
白水隆
アメリカ法2014 ( 1 ) 161 - 167 2014年11月
性別変更をした夫とその妻との間で生まれた子の嫡出推定――憲法学の視点から
白水隆
新・判例解説Watch(法学セミナー増刊) ( 15 ) 15 - 18 2014年9月
大学生のための法学トレーニング
大林啓吾, 岡田順太, 白水隆編著
三省堂 2014年3月
同性婚と憲法
松井茂記, 白水隆( 担当: 共著)
日本評論社 2025年8月
ベーシックテキスト憲法(第4版)
君塚正臣, 森脇敦史編( 範囲: 第4章)
法律文化社 2023年10月
18歳から考える人権(第2版)
宍戸常寿編
法律文化社 2020年11月
平等権解釈の新展開ーー同性婚の保障と間接差別の是正に向けてーー
白水隆( 範囲: 単著)
三省堂 2020年3月
憲法
大林啓吾, 岡田順太, 白水隆, 鈴木敦編著( 範囲: Lecture 12(法の下の平等)、21(家族形成)、 31(裁判所と司法権)、 32(憲法保障と憲法訴訟))
法学書院 2019年3月
世界の選挙制度
大林啓吾, 白水隆編著( 範囲: カナダ)
三省堂 2018年3月
ベーシックテキスト憲法(第3版)
君塚正臣編
法律文化社 2017年4月
憲法判例からみる日本 法×政治×歴史×文化
山本龍彦, 清水唯一朗, 出口雄一編
日本評論社 2016年9月
18歳から考える人権
宍戸常寿編
法律文化社 2015年11月
レクチャー比較憲法
初宿正典編
法律文化社 2014年12月