2025/07/02 更新

写真b

マルヤマ ヒロアキ
丸山 浩明
MARUYAMA Hiroaki
*大学が定期的に情報更新している項目(その他は、researchmapの登録情報を転載)
所属*
文学部 史学科 超域文化学専修
文学研究科 超域文化学専攻 博士課程前期課程
文学研究科 超域文化学専攻 博士課程後期課程
職名*
教授
学位
博士(理学) ( 筑波大学 ) / Doctor of Science ( 筑波大学 )
連絡先
メールアドレス
研究キーワード
  • 移民

  • 環境保全

  • 文化生態

  • ブラジル

  • ラテンアメリカ

  • 地理学

  • 学内職務経歴*
    • 2006年4月 - 現在 
      文学部   史学科 超域文化学専修   教授
    • 2010年4月 - 現在 
      文学研究科   超域文化学専攻 博士課程前期課程   教授
    • 2010年4月 - 現在 
      文学研究科   超域文化学専攻 博士課程後期課程   教授
    • 2006年4月 - 2010年3月 
      文学研究科 地理学専攻博士課程前期課程   教授
    • 2009年4月 - 2010年3月 
      文学研究科 地理学専攻博士課程後期課程   教授
    • 2007年6月 - 2009年3月 
      文学研究科   史学専攻 博士課程後期課程   教授
    • 2006年4月 - 2007年5月 
      文学研究科 地理学専攻博士課程後期課程   教授

    ▼全件表示

     

    研究分野

    • 人文・社会 / 地理学

    経歴

    • 2013年4月 - 現在 
      東京大学   教養学部   非常勤講師

      詳細を見る

    • 2006年4月 - 現在 
      立教大学   文学研究科 超域文化学専攻博士課程前期課程   教授

      詳細を見る

    • 2006年4月 - 現在 
      立教大学   文学研究科 超域文化学専攻博士課程後期課程   教授

      詳細を見る

    • 2006年4月 - 現在 
      立教大学   文学部 史学科超域文化学専修   教授

      詳細を見る

    • 2017年4月 - 2019年3月 
      立教大学   文学部   学部長・文学研究科委員長

      詳細を見る

    • 1999年4月 - 2006年3月 
      横浜国立大学 教育人間科学部   助教授

      詳細を見る

    • 1992年1月 - 1999年3月 
      金沢大学 教育学部   助教授

      詳細を見る

    • 1994年8月 - 1995年10月 
      日本学術振興会 サンパウロ研究連絡センター   所長

      詳細を見る

    • 1989年4月 - 1991年12月 
      金沢大学 教育学部   助手

      詳細を見る

    • 1990年12月 - 1991年10月 
      ブラジル ジョアキンナブコ社会科学研究所   客員研究員

      詳細を見る

    ▼全件表示

    学歴

    • - 1989年3月 
      筑波大学   地球科学研究科   地理学・水文学専攻

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • - 1983年3月 
      筑波大学   第一学群   自然学類

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    委員歴

    • 2024年6月 - 現在 
      地理空間学会   会長

      詳細を見る

    • 2023年4月 - 2025年3月 
      立教大学史学会   会長

      詳細を見る

    • 2012年7月 - 2024年6月 
      地理空間学会   評議員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2022年4月 - 2023年3月 
      日本地理学会   学会賞受賞候補者選考委員会委員長

      詳細を見る

    • 2015年4月 - 2017年3月 
      日本地理学会   選挙管理委員長

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2006年4月 - 2008年3月 
      日本地理学会   編集専門委員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2008年3月 
      地理空間学会   編集専門委員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2002年4月 - 2004年3月 
      日本地理学会   集会専門委員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    ▼全件表示

    受賞

    • 2011年6月  
      地理空間学会  地理空間学会学会賞(学術賞) 
       
      丸山浩明

      詳細を見る

      受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

      受賞国:日本国

      researchmap

    論文

    • ブラジル・パラナ州カストロランダにおけるオランダ系移住地の創設と発展要因 査読有り

      丸山浩明

      地理空間15 ( 1 ) 25 - 48   2022年6月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • ブラジル・カストロ市のオランダ系移民

      丸山浩明

      立教大学ラテンアメリカ研究所報 ( 48 ) 17 - 29   2020年3月31日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

      researchmap

    • ブラジルにおけるドイツ・オランダ系移民の生存戦略と民族性ーパラナ州カストロ市の事例ー

      丸山浩明

      立教大学ラテンアメリカ研究所報 ( 48 ) 1 - 4   2020年3月31日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

      researchmap

    • ブラジル帝政時代におけるヨーロッパ移民の導入と移住地建設

      丸山浩明

      立教大学ラテンアメリカ研究所報 ( 47 ) 73 - 91   2019年3月31日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • マデイラ・マモレ鉄道建設の政治・経済・社会的意義ーブラジル旧共和制期における国土開発の試練ー

      丸山浩明

      立教大学ラテンアメリカ研究所報 ( 43 ) 71 - 92   2015年3月31日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:立教大学ラテン・アメリカ研究所  

      DOI: 10.14992/00011815

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1062/00011815/

    • ブラジルアマゾンの農場における土地利用図と施設配置図の作成

      山下亜紀郎, 丸山浩明

      人文地理学研究34   177 - 184   2014年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • アマゾンと日本移民

      丸山浩明

      史苑74 ( 2 ) 1 - 26   2014年3月26日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:立教大学史学会  

      DOI: 10.14992/00009124

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1062/00009124/

    • 国際会議 ブラジル日本人移民100年の軌跡 (創設50周年記念号) -- (特集 50年の歩み)

      丸山 浩明, マルヤマ ヒロアキ, Hiroaki Maruyama

      立教大学ラテン・アメリカ研究所報 ( 43 ) 27 - 31   2014年

      詳細を見る

      記述言語:日本語   出版者・発行元:立教大学ラテン・アメリカ研究所  

      DOI: 10.14992/00011809

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1062/00011809/

    • A cultural ecological study on traditional farm management in Maués, Brazilian Amazon 査読有り

      Akio Yamashita, Hiroaki Maruyama

      Tsukuba Geoenvironmental Sciences9   37 - 42   2013年12月26日

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:University of Tsukuba, Doctoral Program in Geoenvironmental Sciences, Graduate School of Life and Environmental Sciences  

      CiNii Article

      researchmap

    • ブラジルの人種・民族と社会 招待有り

      丸山浩明

      歴史と地理 ( 668 ) 1 - 10   2013年10月20日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • Japanese Migrants in the Amazon: Their Dreams and Reality 招待有り

      Hiroaki Maruyama

      Japan-Brazil Symposium on Research Collaboration (JSPS&FAPESP)   2013年3月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

      researchmap

    • ブラジルにおける地理学の発展と日伯学術交流の歩み 査読有り

      丸山浩明

      地学雑誌121 ( 5 ) 799 - 814   2012年12月5日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:東京地学協会  

      CiNii Article

      researchmap

    • ブラジルのバイオ燃料生産とその課題 招待有り 査読有り

      丸山浩明

      立教大学観光学部紀要14 ( 14 ) 61 - 73   2012年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:立教大学  

      DOI: 10.14992/00006318

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1062/00006318/

    • 世界市場を席巻するブラジルのバイオ燃料

      丸山浩明

      地理・地図資料(2011年度1学期特別号)   2011年5月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • ブラジル日本移民-百年の軌跡-

      丸山浩明

      ラテンアメリカ・カリブ研究 ( 18 ) 62 - 64   2011年5月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:つくばラテンアメリカ・カリブ研究会編集部  

      CiNii Article

      researchmap

    • ブラジル・南パンタナールの伝統的な農場経営とその課題-バイアボニータ農場の事例-

      丸山浩明, 仁平尊明, コジマA.Y

      地理空間2 ( 2 ) 99 - 132   2009年12月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:地理空間学会  

      CiNii Article

      researchmap

    • ブラジル・パンタナールにおける熱帯湿原の持続的開発と環境保全(18)-ボッカの周年開放がもたらした自然・経済・社会的諸問題-

      丸山浩明

      日本地理学会発表要旨集76号   101   2009年10月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • ブラジル日本移民百年の軌跡

      丸山浩明

      地理53 ( 10 ) 21 - 33   2008年10月16日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:古今書院  

      CiNii Article

      researchmap

    • GPSとバイトカウンター首輪を用いたウシの採食行動調査-ブラジル・南パンタナール、バイア・ボニータ農場における乾季の事例-

      丸山浩明, 仁平尊明, コジマ=アナ

      人文地理学研究32 ( 32 ) 17 - 35   2008年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:筑波大学大学院生命環境科学研究科地球環境科学専攻  

      CiNii Article

      researchmap

    • アマゾンにおけるキャッサバの毒利用

      丸山 浩明

      Vesta ( 66 ) 12 - 13   2007年5月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • ブラジル・パンタナールの開発と環境保全

      丸山浩明

      『ブラジル・パンタナールにおける熱帯湿原の包括的環境保全戦略』   92 - 115   2007年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • Grazing behavior of cows measured by handheld GPS and bite counter collar: A case of Fazenda Baía Bonita in South Pantanal, Brazil

      Hiroaki Maruyama, Takaaki Nihei

      Japanese Journal of Human Geography59 ( 1 ) 30 - 43   2007年

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Human Geographical Society of Japan  

      DOI: 10.4200/jjhg.59.1_30

      Scopus

      researchmap

    • Vegetation patterns and processes in the Pantanal of Nhecolândia, Brazil

      Yoshida Keiichiro, Maruyama Hiroaki e

      Organizing committee of the symposium on wetland restoration 2006 Report for international symposium on wetland restoration2006 -Restoration and wise use of wetland-   264 - 266   2006年1月1日

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

      researchmap

    • ブラジル・パンタナールの開発過程と包括的環境保全戦略

      丸山浩明

      日本地理学会発表要旨集68   22   2005年9月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • ブラジル・パンタナールにおける熱帯湿原の持続的開発と環境保全(13)-ハンディGPSとバイトカウンター首輪を併用したウシの食餌行動調査-

      丸山浩明, 仁平尊明

      日本地理学会発表要旨集68 ( 68 ) 69 - 69   2005年9月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      CiNii Article

      researchmap

    • ブラジル・パンタナールにおける熱帯湿原の持続的開発と環境保全(12)-南パンタナールにおけるスポーツフィッシングの発展と漁村の変貌-

      丸山浩明

      日本地理学会発表要旨集67   135   2005年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • ブラジル・南パンタナールのビオトープマップ―ファゼンダ・バイア・ボニータの事例

      丸山浩明, 仁平尊明

      地学雑誌114 ( 1 ) 68 - 77   2005年2月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • Ecotourism in the North Pantanal, Brazil: Regional bases and subjects for sustainable development

      Hiroaki Maruyama, Takaaki Nihei, Yasuyuki Nishiwaki

      Geographical Review of Japan78 ( 5 ) 289 - 310   2005年

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Association of Japanese Geographers  

      DOI: 10.4157/grj.78.289

      Scopus

      researchmap

    • 生物多様性を支える多様なビオトープタイプ

      丸山 浩明

      地理48 ( 12 ) 15 - 22   2003年12月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • いま,なぜパンタナールか

      丸山 浩明

      地理48 ( 12 ) 8 - 14   2003年12月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 国家規模の地域2ブラジル-項目ごとに調べる

      丸山浩明

      二宮書店『詳説新地理B教授資料』   142 - 149   2003年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • ブラジル・パンタナールにおける熱帯湿原の持続的開発と環境保全(7)-北パンタナールにおける農家民宿とホテルの経営-

      仁平尊明, 丸山浩明

      日本地理学会発表要旨集 ( 63 ) 181   2003年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • ブラジル・パンタナールにおける熱帯湿原の持続的開発と環境保全(8)-南パンタナールにおけるエコツーリズムの発展と課題-

      丸山浩明, 仁平尊明

      日本地理学会発表要旨集 ( 63 ) 181   2003年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • パンタナールの自然と開発

      丸山浩明

      地理月報 ( 471 ) 4 - 6   2002年11月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • ブラジル・パンタナールにおける熱帯湿原の持続的開発と環境保全(3)-南パンタナール、ファゼンダ・バイアボニータのビオトープタイプ分布-

      丸山浩明, 仁平尊明

      日本地理学会発表要旨集 ( 62 ) 157   2002年9月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • ブラジル・パンタナールにおける熱帯湿原の持続的開発と環境保全(6)-北パンタナールのエコツーリズム-

      仁平尊明, 丸山浩明

      日本地理学会発表要旨集 ( 62 ) 160   2002年9月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • ブラジルパンタナールにおける熱帯湿原の持続的開発と環境保全(1)-多様なビオトープと人間活動-

      丸山浩明

      日本地理学会発表要旨集61 ( 61 ) 249 - 249   2002年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      CiNii Article

      researchmap

    • アンデス山脈の垂直性と環境資源利用

      丸山浩明

      地理月報 ( 450 ) 13 - 15   1999年6月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • ブラジル北東部におけるセルトンの植民と経済発展

      丸山浩明

      金沢大学教育学部紀要(人文社会・社会科学編)48 ( 48 ) 47 - 63   1999年2月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:金沢大学  

      金沢大学

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: http://hdl.handle.net/2297/435

    • ブラジル北東部ペルナンブコ州サンタクルスドカピバリベ市における縫製業の地域的展開(1)-産地の形成過程と人口動態-

      丸山浩明他

      金沢大学教育学部紀要(人文科学・社会科学編)48 ( 48 ) 65 - 78   1999年2月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:金沢大学  

      金沢大学駒澤大学文学部東京学芸大学教育学部筑波大学地球科学系

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: http://hdl.handle.net/2297/436

    • ブラジル北東部ペルナンブコ州サンタクルスドカピバリベ市における縫製業の地域的展開(2)-生産流通機構と経営事例-

      丸山浩明他

      金沢大学教育学部紀要(人文科学・社会科学編)48 ( 48 ) 79 - 94   1999年2月1日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:金沢大学  

      CiNii Article

      researchmap

    • ブラジルの自然と社会-干魃からブラジルを読む-

      丸山浩明

      地理月報 ( 447 ) 5 - 6   1998年11月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • ブラジル北東部パライバ州スメ湖周辺の灌漑農業と漁業

      丸山浩明

      金沢大学教育学部紀要(人文科学・社会科学編) ( 47 ) 97 - 118   1998年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • ブラジル北東部の熱帯乾燥・半乾燥地域における小農複合経営

      丸山浩明

      金沢大学教育学部紀要(人文科学・社会科学編) ( 47 ) 119 - 140   1998年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • ブラジル北東部の避暑地グラバタ

      斎藤功他

      人文地理学研究(筑波大学)21 ( 22 ) 1 - 26   1998年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:筑波大学地球科学系  

      CiNii Article

      researchmap

    • 越中五箇山平村の地域性

      丸山浩明

      『越中五箇山平村-豪雪山村の地域生態-』   1 - 15   1997年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • シネマ・ノーヴォにみる旱魃と貧困の風景-ブラジル北東部における民衆の生と死-

      丸山浩明

      金沢大学教育学部紀要(人文科学・社会科学編)46 ( 46 ) 63 - 84   1997年2月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:金沢大学  

      金沢大学

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: http://hdl.handle.net/2297/370

    • Educação no Japão: Atual sistema escolar no Japão e seus problemas

      Maruyama Hiroaki

      『Anais dos Encontros de Educação Comparada』   97 - 103   1996年9月

      詳細を見る

      掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

      researchmap

    • (書評)山田睦男・細野昭雄・高橋伸夫・中川文雄(1994):『ラテンアメリカの巨大都市-第三世界の現代文明-』

      丸山浩明

      ラテンアメリカ研究年報 ( 15 ) 139 - 147   1995年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 農業地理学は何をめざすか

      丸山浩明

      地理40 ( 2 ) 32 - 36   1995年2月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • ブラジル北東部の”干魃多角形地帯”における住民の生業活動と地域生態系への影響

      丸山浩明

      日本地理学会予稿集 ( 44 )   1993年9月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 人文地理学会展望論文(1992年1月~12月):第一次産業-農牧林業-

      丸山浩明

      人文地理45 ( 3 ) 56 - 60   1993年6月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • ブラジル北東部ペルナンブコ州における農牧業の地域的パターン

      丸山浩明

      ラテンアメリカ研究年報 ( 13 ) 69 - 104   1993年6月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • (書評)長坂政信(1993):『アグリビジネスの地域的展開-ブロイラー産業の産地比較-』

      丸山浩明

      地理学評論66 ( 10 ) 645 - 646   1993年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 文学や民俗音楽にみる旱魃の風景-ブラジル北東部における地方主義的文化活動の進展-

      丸山浩明

      金沢大学教育学部紀要(人文科学・社会科学編)42 ( 42 ) 37 - 58   1993年2月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:金沢大学  

      CiNii Article

      researchmap

    • 中部日本における火山山麓の開発と土地利用の秩序

      丸山浩明

      地域振興研究所だより9 ( 2 ) 14 - 15   1993年1月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • ブラジル北東部サンフランシスコ川中流域における日系人農業の発展とその影響

      矢ヶ崎典隆, 斎藤功, 丸山浩明

      横浜国立大学人文紀要第一類 ( 38 ) 77 - 106   1992年10月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • ブラジル北東部のカーチンガ植生に及ぼす人為的インパクト(1)-家畜の放牧-

      丸山浩明

      日本地理学会予稿集 ( 42 ) 144 - 145   1992年10月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 浅間火山北麓における耕境の拡大と農家の垂直的環境利用

      丸山浩明

      人文地理45 ( 2 ) 92 - 94   1992年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 文学や民俗音楽にみるブラジル北東部の地理的風景-特に旱魃に対する文化的プロテストを中心として-

      丸山浩明

      『西沢利栄教授退官記念論文集』   331 - 348   1992年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 茨城県下妻市田向地区における農業経営の変遷とその存立形態

      丸山浩明

      金沢大学教育学部紀要(人文科学・社会科学編)41 ( 41 ) 109 - 122   1992年2月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:金沢大学  

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: http://hdl.handle.net/2297/42534

    • Agricultural Land Use Patterns on the Lower Volcanic Slopes in Central Japan

      Hiroaki Maruyama

      Geographical review of Japan, Series B.65 ( 2 ) 104 - 128   1992年

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      DOI: 10.4157/grj1984b.65.104

      Scopus

      researchmap

    • ブラジル北東部サンフランシスコ川中流域における灌漑農業の発展と企業的農場

      斉藤功, 矢ヶ崎典隆, 丸山浩明

      人文地理学研究(筑波大学)15   269 - 300   1991年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:筑波大学  

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: http://hdl.handle.net/2241/00130021

    • Irrigation projects and regional development in the middle São Francisco Valley, Northeast Brazil

      Saito I, Yagasaki N, Maruyama H

      A report of regional differenciation of changes in the ecosystems caused by changing patterns of land use and water use 1989/1990   113 - 118   1990年5月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 浅間火山南麓における農業経営の垂直的分化

      丸山浩明

      金沢大学教育学部紀要(人文科学・社会科学編)39 ( 39 ) 125 - 146   1990年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:金沢大学  

      CiNii Article

      researchmap

    • 浅間火山北麓における耕境の拡大と農家の垂直的環境利用

      丸山 浩明

      地理学評論63 ( 2 ) 74 - 99   1990年2月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • Agricultural land use patterns on the lower southern slopes of Asama Volcano

      Maruyama H

      Sci.Rep., Inst.Geosci.,Univ.Tsukuba11 ( 11 ) 115 - 173   1990年1月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:筑波大学  

      CiNii Article

      researchmap

    • 中部日本火山山麓における農業的土地利用パターンの特質

      丸山浩明

      日本地理学会予稿集 ( 36 ) 106 - 107   1989年11月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 茨城県波崎町における園芸農業の発展と地域分化

      田林明他

      地域調査報告10 ( 10 ) 181 - 217   1988年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:筑波大学  

      CiNii Article

      researchmap

    • Some types of livestock ranching in São João do Cariri on the upper Paraíba Valley, Northeast Brazil

      Saito Isao, Maruyama Hiroaki

      Latin American Studies10 ( 10 ) 101 - 120   1988年3月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      CiNii Article

      researchmap

    • A comparative study of land use between the Compo Alegre in the sertão and Sítio Açude de Pedra in the agreste, Paraíba, Northeast Brazil

      Saito Isao, Maruyama Hiroaki, K.D.Muller

      Latin American Studies ( 10 ) 77 - 99   1988年3月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 写真集 波崎の景観記録

      高橋伸夫他

      地域調査報告 ( 10 ) 219 - 226   1988年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • ”つくば”の居住環境を考える-まだ、何がどのように問題なのか-

      土肥博至他

      つくばフォーラム26 ( 26 ) 187 - 215   1988年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:筑波大学  

      CiNii Article

      researchmap

    • Vertical change of land use patterns in the Sertão of Paraíba and Pernambuco States, Northeast Brazil

      Saito I, Maruyama H

      Ann.Rep.,Inst.Geosci.,Univ.Tsukuba13 ( 13 ) 13 - 18   1987年12月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:筑波大学  

      CiNii Article

      researchmap

    • 浅間山南麓斜面における農業的土地利用の垂直的分化

      丸山 浩明

      地理学評論60 ( 10 ) 643 - 666   1987年10月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:学術雑誌目次速報データベース由来  

      本研究は,わが国の代表的な火山山麓の1つである浅間山南麓斜面を事例に,農業生産地帯の垂直的配列を,標高に伴う土地利用構成の変化に着目して実証的に解明しようとしたものである.その結果,浅間山南麓斜面の農業地域は,標高750m以下の低位農業生産地帯,標高850mから1,210mの耕境に至るまでの高位農業生産地帯および両者の移行部にあたる中位農業生産地帯の3つからなることが判明した.農作物の種類は,低位農業生産地帯では水稲に果樹類(とくに巨峰・ネクタリン・クルミ)と野菜類が組み合わさっているのに対し,高位農業生産地帯では野菜類を中心に飼料作物,花卉一苗木類,水稲が加わった形態をみせている.そして中位農業生産地帯では,低位農業生産地帯で卓越する巨峰やネクタリンが急激に減少する一方で高位農業生産地帯で卓越する飼料作物や花卉一苗木類が加わり,さらに桑や加工トマト・薬用人参に代表される工芸作物がここに分布ピークを形成するため,漸移的で多様な作目構成となっている.水稲と野菜類は3つの農業生業産地帯で認められるが,両者の比重は農業生産地帯により異なっている.また,果樹類と工芸作物は低・中位農業生産地帯,飼料作物と花卉一苗木類は中・高位農業生産地帯に集中して分布している.

      DOI: 10.4157/grj1984a.60.10_643

      CiNii Article

      researchmap

      その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/10013340659?from=CiNii

    • 山形県白鷹丘陵水本摂待集落におけるホップ栽培の展開と農業構造の変化

      丸山浩明

      地域調査報告9 ( 9 ) 63 - 72   1987年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:筑波大学  

      CiNii Article

      researchmap

    • 浅間山北麓斜面におけるキャベツ栽培農家の土地所有と海抜高度に対する技術的適応

      丸山浩明

      日本地理学会予稿集 ( 31 ) 260 - 261   1987年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 波崎町舎利地区の生活形態とその変容

      田林明他

      地域調査報告 ( 8 ) 95 - 121   1986年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:筑波大学地球科学系人文地理学研究グループ  

      CiNii Article

      researchmap

    • 浅間山南麓斜面における農業経営の垂直分化

      丸山浩明

      日本地理学会予稿集 ( 29 ) 188 - 189   1986年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • (書評)David Grigg (1982):The Dynamics of Agricultural Change-The Historical Experience-. Hutchinson, London

      山本正三, 丸山浩明, 山本充

      地学雑誌95 ( 2 ) 146 - 149   1986年2月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Tokyo Geographical Society  

      DOI: 10.5026/jgeography.95.2_146

      CiNii Article

      researchmap

    • 長野県穂高町における雑木林の分布と利用形態の変容

      丸山浩明

      地域調査報告 ( 7 ) 35 - 45   1985年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:筑波大学地球科学系人文地理学研究グループ  

      CiNii Article

      researchmap

    • 浅間山南麓斜面における農業生産地帯の垂直的構造

      丸山浩明

      日本地理学会予稿集 ( 27 ) 264 - 265   1985年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 鉾田町鳥栖地区における土地利用の構造

      山本正三他

      地域調査報告 ( 6 ) 25 - 36   1984年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:筑波大学地球科学系人文地理学研究グループ  

      CiNii Article

      researchmap

    • 鉾田町鳥栖地区における農業経営の変遷とその存立形態

      山本正三, 矢ヶ崎典隆, 丸山浩明

      地域調査報告 ( 6 ) 37 - 52   1984年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:筑波大学地球科学系人文地理学研究グループ  

      CiNii Article

      researchmap

    • The changes of land use and farming types in the Kushibiki Reculamation Settlement, Northwestern part of Saitama Prefecture

      Saito I, Shibusawa F, Kikuchi T, Maruyama H

      Ann.Rep., Inst.Geosci., Univ.Tsukuba9 ( 9 ) 20 - 25   1983年10月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:筑波大学  

      CiNii Article

      researchmap

    • 浅間山麓南西斜面における農業の空間構造

      丸山浩明

      新地理30 ( 4 ) 68 - 69   1983年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    ▼全件表示

    MISC

    書籍等出版物

    • 日本の地理学の百年

      日本地理学会百年史編集委員会, 日本地理学会( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 海外地域研究・南米)

      古今書院  2025年5月  ( ISBN:9784772253628

      詳細を見る

      総ページ数:xiv, 641p, 図版16p   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 鉄道史大事典

      老川, 慶喜, 小野田, 滋, 柿崎, 一郎, 高嶋, 修一, 鴋澤, 歩, 渡邉, 恵一( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 国土開発と鉄道―ブラジルの事例―)

      朝倉書店  2024年11月  ( ISBN:9784254500370

      詳細を見る

      総ページ数:x, 492p   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • アマゾン五〇〇年 : 植民と開発をめぐる相剋

      丸山, 浩明

      岩波書店  2023年8月  ( ISBN:9784004319856

      詳細を見る

      総ページ数:xiv, 261, 8p   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 地理学事典

      日本地理学会( 担当: 分担執筆 ,  範囲: グローバル化)

      丸善出版  2023年1月  ( ISBN:9784621307939

      詳細を見る

      総ページ数:xxii, 818p   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 図説世界の地域問題100

      漆原, 和子, 藤塚, 吉浩, 松山, 洋, 大西, 宏治( 担当: 分担執筆 ,  範囲: アマゾンの森林消失と環境政策)

      ナカニシヤ出版  2021年12月  ( ISBN:9784779516139

      詳細を見る

      総ページ数:iv, 219p   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 地誌学概論〔第2版〕

      丸山浩明( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 15.ラテンアメリカ ー人の移動と人種・民族の混交に着目した地誌ー)

      朝倉書店  2020年2月1日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • フィールドワークの安全対策

      野中健一, 栗田和明, 丸山浩明( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 2.大学院生のための「海外フィールドワークの安心安全」支援)

      古今書院  2020年1月14日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 読みたくなる「地図」国土編

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: 18.野辺山高原ー高原野菜産地の形成ー)

      海青社  2019年3月18日  ( ISBN:9784860993467

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • ローカリゼーション 地域へのこだわり

      丸山浩明( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 9アマゾンの恵みと河畔民の生活)

      朝倉書店  2018年3月5日  ( ISBN:9784254168822

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 読みたくなる「地図」東日本編 日本の都市はどう変わったか

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: 48.金沢)

      海青社  2017年11月10日  ( ISBN:9784860993139

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 新版 現代ブラジル事典

      ブラジル日本商工会議所編( 担当: 共編者(共編著者))

      新評論  2016年4月20日  ( ISBN:9784794810335

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

      researchmap

    • ブラジル

      丸山浩明( 担当: 編集)

      朝倉書店  2013年10月15日  ( ISBN:9784254169263

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 人文地理学事典

      人文地理学会編( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 砂漠化)

      丸善出版  2013年10月  ( ISBN:9784621086872

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

      researchmap

    • 文化接触の創造力

      丸山浩明( 担当: 分担執筆 ,  範囲: ブラジルのシンクレティックな宗教世界)

      LITHON  2013年4月5日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • パンタナール-南米大湿原の豊饒と脆弱-

      丸山浩明, 宮岡邦任, 仁平尊明, 吉田圭一郎, 小島アナ( 担当: 編集)

      海青社  2011年9月30日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • ブラジル日本移民-百年の軌跡-

      丸山浩明( 担当: 編集)

      明石書店  2010年7月30日  ( ISBN:9784750332376

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 日本の地誌6首都圏Ⅱ

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: 長野県東信地域)

      朝倉書店  2009年3月10日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 地図で読み解く日本の地域変貌

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: 金沢)

      海青社  2008年11月15日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 図説 世界の地域問題

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: ブラジル・パンタナールのエコツーリズムとその課題)

      ナカニシヤ出版  2007年10月20日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 実践 地理教育の課題

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: ブラジルの大規模農業開発と環境・社会問題-セラード農業開発の事例)

      ナカニシヤ出版  2007年10月15日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • ラテンアメリカ

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: パンタナールの開発と環境保全、現代ブラジルの貧困-豊かさと貧しさの共存-)

      朝倉書店  2007年7月10日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 日本の地誌7 中部圏

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: 白山)

      朝倉書店  2007年4月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 地誌学概論

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: ラテンアメリカ:人の移動と人種・民族の混交に着目した地誌)

      朝倉書店  2007年4月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 日本の地誌2 日本総論II(人文・社会編)

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: 火山山麓の農村―関東)

      朝倉書店  2006年8月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 現代ブラジル事典

      丸山 浩明( 担当: 共著 ,  範囲: パンタナールの環境破壊)

      新評論  2005年7月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

      researchmap

    • 華人社会がわかる本

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: ブラジル―サンパウロ東洋人地区の華人―)

      明石書店  2005年4月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 21世紀の人文地理学展望

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: ブラジル研究の足跡と課題)

      古今書院  2003年3月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 中部Ⅱ地図で読む百年

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: 野辺山―八ヶ岳の高原野菜産地,金沢市―空洞化する加賀百万石の城下町)

      古今書院  2000年7月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 砂漠化と貧困の人間性―ブラジル奥地の文化生態

      丸山浩明( 担当: 単著)

      古今書院  2000年2月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • ノルデステ―ブラジル北東部の風土と土地利用

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: ノルデステの都市と生活)

      古今書院  1999年2月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 人文地理学辞典

      丸山浩明( 担当: 共著)

      朝倉書店  1997年10月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

      researchmap

    • 日本ブラジル交流史

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: 学術交流)

      日本ブラジル就航100周年記念事業組織委員会  1995年10月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 石川縣史現代編6

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: 経済編(農業・林業))

      石川県  1995年3月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • 人間環境と風土―農村風土の構造と変容

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: 高冷地農村の変容―浅間火山北麓の事例)

      大明堂  1994年5月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 火山山麓の土地利用―山地の垂直性と環境利用

      丸山浩明( 担当: 単著)

      大明堂  1994年2月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 世界の農業地域システム

      丸山 浩明( 担当: 共著 ,  範囲: 南アメリカの農業地域)

      大明堂  1991年9月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 首都圏の空間構造

      丸山浩明( 担当: 共著 ,  範囲: 群馬県嬬恋村における輸送園芸農業の特質)

      二宮書店  1991年3月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    ▼全件表示

    講演・口頭発表等

    • 在米邦人の排日体験と南米進出―植民思想の涵養と挫折― 招待有り

      丸山浩明

      地理空間学会・会長講演  2025年6月29日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2025年6月28日 - 2025年6月29日

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

      researchmap

    • カンポグランデの沖縄県系人 招待有り

      丸山浩明

      沖縄県立図書館企画展  2021年10月31日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

      researchmap

    • ブラジルにおけるオランダ系移住地の創設と発展 招待有り

      丸山浩明

      人文地理学会特別研究発表  2020年11月14日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

      researchmap

    • Japanese Immigration in the Amazon: Analysis focused on the foreign relations 招待有り 国際会議

      Hiroaki Maruyama

      1 JSPS International Scientific Exchange Workshop  2016年8月30日  日本学術振興会

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

      開催地:ブラジルサンパウロ大学法学部  

      researchmap

    • Field work on cultural ecology in Brazilian Amazon 国際会議

      Akio Yamashita, Hiroaki Maruyama

      International Geographical Union 2013 Kyoto Regional Conferene  2013年8月4日 

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • Japanese migrants in the Amazon -Their dreams and reality- 招待有り 国際会議

      Hiroaki Maruyama

      Japan-Brazil Symposium on Research Collaboration  2013年3月15日  JSPS & FAPESP

      詳細を見る

      記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:Rikkyo University  

      researchmap

    ▼全件表示

    所属学協会

    ▼全件表示

    Works(作品等)

    • ブラジルにおける各国移民の非同化適応戦略とトランスナショナリティに関する比較研究 その他

      2018年4月
      -
      2023年3月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • ブラジル・アマゾンにおける低投入持続型農業の環境調和性と内発的発展戦略 その他

      2011年3月
      -
      2016年3月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • ブラジル・パンタナールの伝統的な湿地管理システムを活かした環境保全と内発的発展 その他

      2007年4月
      -
      2011年3月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • ブラジル・パンタナールにおける熱帯湿原の包括的環境保全戦略 その他

      2004年4月
      -
      2007年3月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • ブラジルパンタナールの持続的開発と環境保全 その他

      2001年4月
      -
      2004年3月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • ブラジル北東部における大干魃の時間的・空間的拡大と緊急対策事業の展開-1979~1983年の大干魃の事例- その他

      1998年12月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • ブラジル北東部における農牧的土地利用の強度と地生態系の地域的変化 その他

      1997年7月
      -
      1997年8月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • ブラジルにおける熱帯環境の異質性とその補完的活用に関する地域生態学的研究 その他

      1994年8月
      -
      1995年10月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • ブラジル北東部の"旱魃多角形地帯"における生活様式の変革と地域生態系の変化に関する研究 その他

      1990年12月
      -
      1991年10月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • ブラジル北東部における土地利用・水利用の変遷と生態系の地域的変化 その他

      1989年11月
      -
      1990年1月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • ブラジル北東部半乾燥地域における生態系の変遷と農業的土地利用 その他

      1986年7月
      -
      1986年9月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    ▼全件表示

    共同研究・競争的資金等の研究

    • ブラジルにおける移民の空間占拠にみる多民族国家の形成:Multi-scale 移民学の構築

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      丸山 浩明

      詳細を見る

      2025年4月 - 2029年3月

      課題番号:25K04617

      配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

      researchmap

    • ブラジルにおける各国移民の非同化適応戦略とトランスナショナリティに関する比較研究

      日本学術振興会  科学研究費補助金 

      丸山浩明

      詳細を見る

      2018年4月 - 2023年3月

      担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

      researchmap

    • ブラジルにおける各国移民の非同化適応戦略とトランスナショナリズムに関する比較研究

      立教大学  立教大学学術推進特別重点資金(立教SFR) 

      丸山浩明

      詳細を見る

      2016年4月 - 2018年3月

      担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

      researchmap

    • ブラジル・アマゾンにおける低投入持続型農業の環境調和性と内発的発展戦略

      日本学術振興会  科学研究費補助金 

      詳細を見る

      2011年4月 - 2016年3月

      担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

      アマゾン川の水位変動と微地形が生み出す氾濫原(バルゼア)と非浸水のテラフィルメにおけるビオトープの検出。多様なビオトープ特性を活かした住民の低投入持続型農業の実態解明。

      researchmap

    • パンタナール-南米大湿原の豊饒と脆弱-

      日本地理学会  2010年度日本地理学会出版助成 

      詳細を見る

      2010年4月 - 2011年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • ブラジル・パンタナールの伝統的な湿地管理システムを活かした環境保全と内発的発展

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      2007年4月 - 2011年3月

      課題番号:19401035

      担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

      ブラジルの南パンタナールを研究対象に,住民が世代を越えて継承してきた湿地管理のワイズユース(wise use,賢明な利用)を発掘し,その有効性を検証した。パンタナールでは,雨季にアロンバード(自然堤防の破堤部)から内陸部へと水を引き込み,水位が低下する乾季にはアロンバードを閉鎖して浸水域を消失させることで,木本種の侵入による草地の森林化に向かう植物遷移を抑制し,良質な天然草地の維持・形成を実現してきたことが明らかになった。

      researchmap

    • ブラジル日本人移民100年の軌跡

      立教大学  立教大学学術推進特別重点資金(立教SFR) 

      詳細を見る

      2008年4月 - 2009年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • ブラジルにおける日系移民資料の分析・保存とデジタルアーカイブ構築-移民百年の軌跡

      立教大学  立教大学学術推進特別重点資金(立教SFR) 

      詳細を見る

      2007年4月 - 2009年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • ブラジル・パンタナールにおける熱帯湿原の包括的環境保全戦略

      日本学術振興会  科学研究費補助金 

      丸山 浩明

      詳細を見る

      2004年4月 - 2007年3月

      課題番号:16401023

      担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

      当該研究期間中には、おもに植物生態、水循環、農牧業、エコツーリズムに関して、メンバー全員が一致協力してフィールドワークを実施した。
      1.ファゼンダ・バイアボニータを事例に、ビオトープ毎に方形調査区(コドラート)設置して植生調査を行い、微地形に対応した植生の構造や種組成の変化を、木本と草本について定量的に明らかにした。
      2.異なるビオトープにおいて、地下水面に到達する深度までのボーリング調査を実施し、地質構造や透水係数把握のための土壌サンプリングも同時に行った。相対標高が高い地点ほど、地下水面までの深度は深く、電気伝導度が高かった。河川に近い低地では、流路に沿った河川水起源の地下水流動が存在することが予想された。
      3.雨季の3月と乾季の8月に、ファゼンダ・バイアボニータの牧区毎にウシに携帯型GPSとバイトカウンタを装着し、いつ、どこで、どの位の草を食べているのか、その採食行動を定量的に解明した。また、ウシの放牧が農場内の植生に及ぼすストレスの強度が、空間的に明らかになった。
      4.公園道路(エストラーダパルケ)周辺に立地するエコロッジを対象に、エコツーリズムの進展とその課題を悉皆の聞き取り調査より明らかにした。その結果、多様な経営戦略で他との差別化を模索しているものの、総じて経営基盤が脆弱で経営者の入れ替わりも多く、スポーツフィッシングの衰退とともにますます課題が山積していることが明らかになった。

      researchmap

    • ブラジル・パンタナールにおける熱帯湿原の持続的開発と環境保全

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      丸山 浩明

      詳細を見る

      2001年4月 - 2004年3月

      課題番号:13572037

      担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

      当該研究期間における主要な研究成果は、以下のようである。
      1.携帯型GPSを利用して、パンタナール・ニェコランディア地区に立地するバイア・ボニータ農場(1760ha)のビオトープタイプ分布図を作成した。その結果、合計12の多様なビオトープタイプのモザイク状分布が明らかとなった。
      2.生物多様性を支える多様なビオトープタイプは、雨季と乾季の交替にともない毎年繰り返される約2mに達する間欠河川の水位変動が、本地域の複雑な土地起伏と相俟って、浸水の有無やその期間、土壌の肥沃度などに顕著な地域差を生み出し、それに対する植物の生態的適応の結果として発現していると考えられる。
      3.扇状地性の地形を示す本地域の形成年代には、地域的な差異が認められ、それが現在の地表水や地下水の相互関係を規定していると考えられる。パンタナールでは、湿地を維持する地表水の涵養源として地下水が非常に重要である。地下水流動系には、水質濃度の高いNa-HCO_3型(サリナの水質をもつ地下水)と、相対的に水質濃度の低いCa-HCO_3型の2つが考えられ、各地点の水質は、地下水流動系の差異や水みちの分布状況に規定されていると考えられる。
      4.パンタナールでは、1980年代後半から1990年代にかけて多様なエコツーリズムが発展し、自動車道路の整備や宿泊施設(エコロッジ、ホテル、釣り宿など)の建設が進められ、観光客が急激に増加した。しかし、急速なエコツーリズムの進展は、一方で野生動物の殺傷、植生破壊、野火、水質汚染、ゴミの散乱、漁獲資源の枯渇、外来種の生態系攪乱といった、多様かつ深刻な環境問題を広域的に引き起こしている。

      researchmap

    • 『砂漠化と貧困の人間性-ブラジル奥地の文化生態』

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      1999年4月 - 2000年3月

      資金種別:競争的資金

      奨励研究Aの成果を単著書にまとめた。

      researchmap

    • 『ノルデステ-ブラジル北東部の風土と土地利用』

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      1998年4月 - 1999年3月

      資金種別:競争的資金

      国際学術研究の成果を、分担執筆者として著書にまとめた。

      researchmap

    • ブラジル北東部における大干魃の時間的・空間的拡大と緊急対策事業の展開-1979年~1983年の大干魃の事例

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      丸山 浩明

      詳細を見る

      1997年4月 - 1999年3月

      課題番号:09780115

      資金種別:競争的資金

      前世紀最大とも目される1979年~1983年の大干魃を事例に、その時・空間的拡大と緊急対策事業の実態・成果について検証した。

      researchmap

    • ブラジル北東部における農牧的土地利用の強度と地生態系の地域的変化

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      斎藤 功, 須山 聡, 丸山 浩明, 鈴木 裕一, 矢ケ崎 典隆, 松本 栄次, EDUARD Pazer, SOLANGE Cout, PAZERA Edwar, COUTINHO Sol

      詳細を見る

      1997年4月 - 1998年3月

      課題番号:07041045

      資金種別:競争的資金

      ブラジル北東部のヒルステーションおよび縫製業地域に関する調査を実施。

      researchmap

    • 熱帯環境の異質性とその補完的活用に関する地域生態学的研究

      その他省庁等  日本学術振興会海外研究連絡センター派遣研究員 

      詳細を見る

      1994年8月 - 1995年10月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • ブラジル北東部の旱魃多角形地帯における住民の生業活動と地域生態系への影響

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      丸山 浩明

      詳細を見る

      1993年4月 - 1994年3月

      課題番号:05780128

      資金種別:競争的資金

      ブラジル北東部セルトンの旱魃多角形地帯の形成メカニズムと生業活動に関する調査を実施。

      researchmap

    • 『火山山麓の土地利用-山地の垂直性と環境利用』

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      1993年4月 - 1994年3月

      資金種別:競争的資金

      博士論文を単著書にまとめた。

      researchmap

    • 砂漠化と貧困の人間性

      科学研究費補助金 

      詳細を見る

      1992年4月 - 1994年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 中部日本における火山山麓の開発と土地利用の秩序

      科学研究費補助金 

      詳細を見る

      1989年4月 - 1994年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • ブラジル北東部の自然環境と農業的土地利用パターン

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      丸山 浩明

      詳細を見る

      1992年4月 - 1993年3月

      課題番号:04780237

      資金種別:競争的資金

      ブラジル北東部の地生態構造に関する調査を実施。

      researchmap

    • 熱帯半乾燥地域の砂漠化に関する研究

      その他省庁等  日本学術振興会特定国派遣研究者 

      詳細を見る

      1990年12月 - 1991年10月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 中部日本における火山山麓の開発と土地利用の秩序

      民間財団等  地域振興に関する研究奨励助成 

      詳細を見る

      1989年4月 - 1990年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • ブラジル北東部における土地利用・水利用の変遷と生態系の地域的変化

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      山本 正三

      詳細を見る

      1989年11月 - 1990年1月

      課題番号:60043013

      資金種別:競争的資金

      アメリカ合衆国とブラジルにて、乾燥地域の土地利用に関する調査を実施。

      researchmap

    • ブラジルにおける熱帯環境の異質性とその補完的利用に関する地域生態学的研究

      科学研究費補助金 

      詳細を見る

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    ▼全件表示

    社会貢献活動

    • NHK高校講座(地理)監修講師

      2011年4月 - 2018年3月

      詳細を見る

    • JICA ブラジル国別援助研究会 アドバイザー

      2001年4月 - 2002年3月

      詳細を見る

    • 石川県白山自然保護調査研究会

      1997年7月 - 1999年5月

      詳細を見る

     

    お問い合わせ先
    外部の方
    学内の方