2024/10/07 更新

写真b

ヨシダ ハルヨ
吉田 治代
YOSHIDA Haruyo
*大学が定期的に情報更新している項目(その他は、researchmapの登録情報を転載)
所属*
文学部 文学科 ドイツ文学専修
文学研究科 ドイツ文学専攻 博士課程後期課程
文学研究科 ドイツ文学専攻 博士課程前期課程
職名*
教授
学位
博士(文学) ( 2009年3月   立教大学 )
研究テーマ*
  • ①20世紀前半のドイツ文化・思想研究、②日独関係史を主な研究領域とする。特にエルンスト・ブロッホや表現主義を中心に、20世紀前半のドイツの思想や芸術を研究。また、ドイツにおける非西洋文化の受容、20世紀前半に日本に滞在したドイツ人を研究。

  • 研究キーワード
  • 近現代ドイツ思想・文学

  • 日独関係史

  • 学内職務経歴*
    • 2021年4月 - 現在 
      文学部   文学科 ドイツ文学専修   教授
    • 2021年4月 - 現在 
      文学研究科   ドイツ文学専攻 博士課程前期課程   教授
    • 2021年4月 - 現在 
      文学研究科   ドイツ文学専攻 博士課程後期課程   教授
    • 2007年4月 - 2010年3月 
      文学部   文学科 ドイツ文学専修   助教
     

    研究分野

    • 人文・社会 / ヨーロッパ文学

    経歴

    • 2021年4月 - 現在 
      立教大学   文学部 文学科   教授

      詳細を見る

    • 2019年6月 - 2021年3月 
      新潟大学   人文学部 人文学科   教授

      詳細を見る

    • 2010年4月 - 2019年5月 
      新潟大学   人文学部 人文学科   准教授

      詳細を見る

    • 2007年4月 - 2010年3月 
      立教大学   文学部ドイツ文学専修   助教

      詳細を見る

    学歴

    • 1995年4月 - 2003年3月 
      立教大学   文学研究科博士後期課程   ドイツ文学

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • 1999年10月 - 2001年9月 
      フンボルト大学ベルリン

      詳細を見る

    • 1992年4月 - 1995年3月 
      立教大学大学院   文学研究科博士前期課程   ドイツ文学

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    論文

    • Unruhe der Geschichte. Aktualitaet und Utopie bei Hugo Ball und Ernst Bloch 招待有り 査読有り

      Haruyo Yoshida

      Literaturstrasse. Chinesisch- deutsche Zeitschrift fuer Sprach- und Literaturwissenschaft20 ( 1 ) 122 - 144   2019年

      詳細を見る

      記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • ‚Das utopische Deutschland‘—Anfänge des Utopie- und Erbe-Denkens bei Ernst Bloch

      吉田 治代

      Germanistik zwischen Tradition und Innovation8   431 - 435   2017年

      詳細を見る

    • 黙示録、ユートピア、遺産―ブロッホにおける「(第三の)ライヒ」論 査読有り

      吉田 治代

      ドイツ文学15 ( 154 ) 82 - 102   2016年

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本独文学会  

      CiNii Article

      researchmap

    • ブロッホ、アメリカ、プラグマティズムー「希望の哲学」のもう一つの源流 招待有り

      吉田治代

      現代思想43-11 ( 7月 ) 224 - 237   2015年7月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:青土社  

      CiNii Article

      researchmap

    • Ernst Bloch und Japan 招待有り 査読有り

      Haruyo Yoshida

      Bloch-Jahrbuch ( 15 ) 141 - 156   2015年

      詳細を見る

      記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Königshausen & Neumann  

      researchmap

    • Solidarität mit Amerika, Kampf für das "Multiversum" 査読有り

      Haruyo Yoshida

      Transkulturalität. Identitäten im neuen Licht.   595 - 600   2012年4月

      詳細を見る

      記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

      researchmap

    • 「多元的宇宙」のヴィジョンの成立 ー エルンスト・ブロッホの批評1914-1923年 査読有り

      吉田治代

          2009年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(その他)  

      researchmap

    • Writing Back? Bruno Taut, Sakaguchi Ango und die 'japanische Kultur' 招待有り

      Haruyo Yoshida

      ドイツ語圏研究 ( 24 ) 81 - 99   2007年3月

      詳細を見る

      記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • Streitfall "Kulturkreise". Zur Aktualitaet der Positionen von Spengler, Frobenius und Bloch 査読有り

      Haruyo Yoshida

      Neue Beitraege zur Germanistik3 ( 3 ) 58 - 72   2004年3月

      詳細を見る

      記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • ドイツにおける「文化学」—「文化」の〈脱中心化〉,その問題と可能性

      吉田治代

      日本独文学会研究叢書 ( 016 ) 3 - 16   2003年5月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 「異化」の実践としての「多孔性」へのまなざし—エルンスト・ブロッホの旅行エッセイ

      吉田治代

      ASPEKT35 ( 34 ) 63 - 87   2002年2月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:立教大学  

      CiNii Article

      researchmap

    • Der Exotismus in der europäischen Moderne und seine Überwindung von Max Dauthendey

      Haruyo Yoshida

          1995年3月

      詳細を見る

      記述言語:ドイツ語   掲載種別:学位論文(その他)  

      researchmap

    ▼全件表示

    MISC

    書籍等出版物

    • ドイツ語圏のコスモポリタニズム : 「よそもの」たちの系譜

      菅利恵、吉田治代ほか( 担当: 共著 ,  範囲: 歴史への遡行、世界市民的介入ートレルチとブロッホ)

      共和国  2023年2月  ( ISBN:9784907986049

      詳細を見る

      総ページ数:332p   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • Wissen über Wissenschaft. Felder - Formation - Mutation. Festschrift für Ryozo Maeda zum 65. Geburtstag

      Haruyo Yoshida( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: Karl Löwiths Studium der Geschichte - Expatriation und säkulare Kritik)

      Stauffenberg  2021年 

      詳細を見る

    • 知ってほしい国ドイツ

      吉田 治代( 担当: 分担執筆 ,  範囲: ヴァイマルという「戦後」を生きるークラカウアーにおける第一次世界大戦の経験と記憶)

      高文研  2017年9月 

      詳細を見る

    • Japanisch-deutsche Diskurse zu deutschen Wissenschafts- und Kulturphönomenen

      吉田 治代( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Nüchterne Distanzierung? Japan und Europa bei Karl Löwith)

      Wilhelm Fink  2016年 

      詳細を見る

    • 高橋輝暁先生停年退職記念文集1 日独文化論考

      大田浩司, 吉田治代( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 「1913年」のコメモレイション グスタフ・ランダウアーの視座)

      立教大学ドイツ文学研究室編  2014年12月25日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • Flucht und Rettung. Exil im japanischen Herrschaftsbereich (1933-1945)

      Thomas Pekar, Haruyo Yoshida 他( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: "Der Blick von außen" -- Tsurumi Shunsukes Denkweg im und nach dem Zweiten Weltkrieg)

      Metropol  2011年8月  ( ISBN:9783863310448

      詳細を見る

      記述言語:ドイツ語 著書種別:学術書

      researchmap

    • ブロッホと「多元的宇宙」—グローバル化と戦争の世紀へのヴィジョン—

      吉田治代( 担当: 単著)

      知泉書館  2011年3月  ( ISBN:9784862851048

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    ▼全件表示

    講演・口頭発表等

    • トレルチからブロッホへの世界市民主義 招待有り

      吉田治代

      「日独近代化における〈国民文化〉と宗教性──学際的・国際的共同研究基盤の強化」2022年度第2回研究会  2023年3月11日 

      詳細を見る

    • ベルン(1917-19)のネオ・ヨアキム主義―フーゴ・バルとエルンスト・ブロッホ

      吉田治代

      第一回「第三の国」科研研究会  2021年12月18日 

      詳細を見る

      会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      researchmap

    • 亡命が遺したもの―レーヴィットとブロッホのコスモポリタニズム(シンポジウム:コスモポリタンのナラティヴ)

      吉田治代

      日本独文学会春季研究発表会  2021年6月5日 

      詳細を見る

      会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

      researchmap

    • Unruhe der Geschichte. Aktualität und Utopie bei Hugo Ball und Ernst Bloch 招待有り 国際会議

      吉田 治代

      Internationales Literaturstraße-Symposium in Tübingen  2018年10月5日 

      詳細を見る

      記述言語:ドイツ語  

      researchmap

    • フーゴ・バルの〈キリスト教アナキズム〉 招待有り

      吉田 治代

      宗教思想研究基礎概念研究会  2018年3月3日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 20世紀ユートピア論再考ーランダウアーとブロッホ

      吉田 治代

      日本独文学会北陸支部研究発表会  2015年11月14日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • "Das alte, verschüttete, das uns aufgegebene utopische Deutschland" Anfänge des Utopie- und Erbedenkens bei Ernst Bloch 国際会議

      Haruyo Yoshida

      XIII. IVG-Kongress 2015 Shanghai  2015年8月23日  Internationale Vereinigung für Germanistik

      詳細を見る

      記述言語:ドイツ語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:Tongji University  

      researchmap

    • 1913年の「ネイション」論 — グスタフ・ランダウアーの視座

      吉田治代

      日本独文学会北陸支部研究発表会  2013年11月9日  日本独文学会北陸支部

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:パレ・プラン高志会館(富山市)  

      researchmap

    • 「この時代の遺産」を救出する ー 愛国のブリコルールとしてのエルンスト・ブロッホ 国際会議

      吉田治代

      立教・チュービンゲン国際シンポジウム「宗教的なるものと文化保守主義」  2012年11月1日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:立教大学  

      researchmap

    • ブロッホ、アメリカ、多元的宇宙

      吉田治代

      新潟哲学思想セミナー  2012年2月23日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • 'Der Blick von außen'. Tsurumi Shunsukes Denkweg im und nach dem Zweiten Weltkrieg 国際会議

      Haruyo Yoshida

      Exil in Ostasien (1933-1945)  2010年9月17日 

      詳細を見る

      記述言語:ドイツ語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:Tokyo, Japan  

      researchmap

    • Deutschland und die "Ungleichzeitigkeit" -- Ernst Blochs Überlegungen zur "Kultur der Niederlage" 国際会議

      Haruyo Yoshida

      IVG-Kongress Warschau  2010年7月30日 

      詳細を見る

      記述言語:ドイツ語   会議種別:口頭発表(一般)  

      開催地:Warsaw, Poland  

      researchmap

    • Pragmatisch, pluralistisch. Ernst Blochs Kritik des Ersten Weltkrieges aus dem Geist Amerikas 国際会議

      Haruyo Yoshida

      アジア・ゲルマニスト会議2008 金沢大会  2008年8月26日 

      詳細を見る

      記述言語:ドイツ語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

      researchmap

    • 文化のグローバル・ネットワークとナショナリズム—「文化出版社」オイゲン・ディーデリヒスの戦略

      吉田治代

      日本ヘルダー学会春期研究発表会  2007年5月26日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    • Sakaguchi Angos 'Writing Back'

      Haruyo Yoshida

      Der deutsche Blick auf Japan. Vergangenheit und Gegenwart  2005年12月  上智大学

      詳細を見る

      記述言語:ドイツ語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      researchmap

    • Nüchterne Distanzierung? 'Japan und Europa' bei Karl Löwith

      Haruyo Yoshida

      Japanbilder - Perspektiven der Kulturkomparatistik  2005年9月  中央大学

      詳細を見る

      記述言語:ドイツ語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

      researchmap

    • Die europäische Kultur in Interaktion. Zum Europa-Diskurs in den 1920er und 30er Jahren

      Haruyo Yoshida

      フンボルト・コレーク2005京都  2005年7月27日 

      詳細を見る

      記述言語:ドイツ語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

      researchmap

    ▼全件表示

    担当経験のある科目(授業)

    •  
      外国語ベーシックI-6b(ドイツ語) ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      人文初年次演習A ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ学研究法 ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      外国語ベーシックI-5a(ドイツ語) ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      外国語ベーシック I(2)独語西語露語 ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      表現プロジェクト演習P ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      外国語ベーシック I(2)独語西語伊語 ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ文芸文化Ⅱ演習 ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      課題研究Ⅱ ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ語ベーシック II ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ社会文化研究 ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ文芸文化Ⅱ特論 ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      課題研究Ⅰ ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ言語文化演習 ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ言語文化基礎演習A ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ヨーロッパ文化基礎演習A ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      西洋言語文化 ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      人文総合演習A ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ文芸文化構造論Ⅰ演習 ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ言語文化概説B ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ヨーロッパ文化概説B ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ語オプショナルB ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ語セミナーB ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ文芸文化構造論Ⅰ特論 ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ語インテンシブ I ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      領域融合・超域科目E ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ語インテンシブ II ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ文芸文化構造論Ⅱ演習 ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      西洋言語文化入門B ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ヨーロッパ文化入門B ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ヨーロッパ文化入門A ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ言語文化基礎演習B ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      卒業論文(吉田治代) ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ語セミナーA ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      課題研究Ⅲ ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ文芸文化構造論Ⅱ特論 ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ語科教育法I ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ言語文化概説A ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      西洋言語文化研究法C ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ語科教育法IV ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ文化演習Ⅱ ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ヨーロッパ文化基礎演習B ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ヨーロッパ文化基礎演習Ⅱ ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ヨーロッパ言語概説B ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      独語学概説Ⅱ ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ文芸文化形成論Ⅱ演習 ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ文芸文化形成論Ⅱ特論 ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ヨーロッパ文化研究法A ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ文化演習 ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ文化演習Ⅰ ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ヨーロッパ文化概説A ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ヨーロッパ文化概説Ⅰ ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    •  
      ドイツ社会文化論 ( 新潟大学 )

      詳細を見る

    ▼全件表示

    所属学協会

    共同研究・競争的資金等の研究

    • 近現代ドイツの文学・思想における「第三の国」―成立・展開・変容―

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B) 

      小黒 康正, 今井 宏昌, CONRAD Marcus, 吉田 治代, 武田 利勝

      詳細を見る

      2021年4月 - 2026年3月

      課題番号:21H00516

      配分額:13520000円 ( 直接経費:10400000円 、 間接経費:3120000円 )

      researchmap

    • エルンスト・ブロッホにおける「世俗=世界的批評」-日独比較対照の視座からの研究

      日本学術振興会  科学研究費 

      吉田治代

      詳細を見る

      2019年4月 - 2024年3月

      課題番号:19K00496

      担当区分:研究代表者 

      researchmap

    • 〈希望と遺産継承の思想〉―ランダウアーからブロッホに至るアナーキズムの射程」

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      吉田 治代

      詳細を見る

      2016年4月 - 2019年3月

      担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

      ランダウアーを嚆矢とするドイツのアナーキズムについて、資本主義のみならず、強権的国家とその戦争、マルクス主義を含むあらゆる支配/強制に対抗する「非・支配」という思想的特徴を明らかにし、ブロッホにおけるアナーキズム受容について研究を進めている。特にスイス亡命期にブロッホと近しい関係にあった、ダダイズム創始者にしてアナーキストのフーゴ・バルとブロッホとの関連を調査している。

      researchmap

    • 戦間期の「多元的宇宙」—エルンスト・ブロッホのプロジェクト「遺産」と「異化」

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      2011年4月 - 2014年3月

      資金種別:競争的資金

      ヴァイマル期のブロッホ思想は、これまで「マルクス主義者によるナチズム批判」として集約されてきたが、本研究は、「遺産」と「異化」というブロッホのプロジェクトの具体像を明らかにし、その多元主義的思想を解明しようとするものである。

      researchmap

    お問い合わせ先
    外部の方
    学内の方