氏名
呉 悦 (ゴ エツ)
GO Etsu
2021年2月1日より新システムをリリースしましたが、システム不具合のため、一時的に旧研究者情報の画面表示に戻しています。researchmapからのインポート等に関するお問い合わせは、リサーチ・イニシアティブセンター()までお願いします。
中国語語彙、上海語、中国語教育、中国語教材編集
研究期間: 1996年04月
~ 継続中
研究課題キーワード: 語彙、上海語、中国語教科書、中国語文法
専門分野(科研費分類): 言語学、外国語教育
日语中的古汉语成分遗留研究劄记二则
言語区分: 中国語
掲載誌名: 漢語与漢語教学研究(東方書店)
4号
(頁 44
~ 53)
掲載紙 発行年月: 2013年07月
著者氏名(共著者含): 呉悦
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
共著区分: 単著
“麻雀”考
言語区分: 中国語
掲載誌名: 漢語与漢語教学研究 (東方書店)
2号
(頁 101
~ 104)
掲載紙 発行年月: 2011年07月
著者氏名(共著者含): 呉悦
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
共著区分: 単著
汉语时间词在动词前后的意义和用法
言語区分: 中国語
掲載誌名: ことば・文化・コミュニケーション
2号
(頁 101
~ 130)
掲載紙 発行年月: 2009年03月
著者氏名(共著者含): 呉悦、周剛
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
共著区分: 共著
关于舌面元音韵母排列和连读变调调式的设定
言語区分: 中国語
掲載誌名: 首届国际上海方言学术研讨会
掲載紙 発行年月: 2006年10月
著者氏名(共著者含): 呉悦
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著区分: 単著
『新華新詞語詞典』について
言語区分: 日本語
掲載誌名: 立教経済学研究
57巻
3号
(頁 33
~ 45)
掲載紙 発行年月: 2004年01月
著者氏名(共著者含): 呉悦
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分: 単著
新基礎からの中国語
記述言語: 日本語
出版機関名: 朝日出版社
発行年月: 2014年01月
著者氏名: 呉悦,張国璐,加固明子
著書種別: 教科書
著書形態: 共著
中国語の基本文法(中級編)
記述言語: 日本語
出版機関名: すばる舎
発行年月: 2012年10月
著者氏名: 呉悦、呉念聖、周剛
著書種別: 単行本(一般書)
著書形態: 共著
中国語の基本文法
記述言語: 日本語
出版機関名: すばる舎
発行年月: 2011年10月
著者氏名: 呉悦 呉念聖 周剛
著書種別: 単行本(一般書)
著書形態: 共著
你好!晴佳
記述言語: 日本語
出版機関名: 朝日出版
発行年月: 2010年01月
著者氏名: 王紅艶、呉悦等
著書種別: 教科書
著書形態: 共著
やさしい上海語 カタコト会話帳
記述言語: 日本語
出版機関名: すばる舎
発行年月: 2009年01月
著者氏名: 趙怡華、呉悦
著書種別: 教科書
著書形態: 監修書
上海方言語彙の記述言語学的研究―上海語辞典編纂のための基礎研究
研究期間: 1997年04月
~ 1998年03月
研究種目: 基盤研究(C)
主な研究分野は漢語語彙学及び漢語方言学である。(1)語彙学の分野では、主要には字形に関する仮借の研究を行う。歴史上の各時期の種々の仮借の現象を全面的に分析、総括する。(2)方言学の分野では主として、上海語研究の音韻、語彙、文法各分野の既存の成果を利用し、自分自身の研究と教育の経験と結びつけ、日本人の学習に適した総合的かつ系統的な上海語の教科書と辞典の編集を行う。