法学研究科 法学政治学専攻 博士課程後期課程
法学研究科 法学政治学専攻 博士課程前期課程
経済活動が国境を越えて展開する際に生ずる固有の問題点を、①市場における競争秩序、貿易自由化②国際社会における規律の形成③「国益」の相互調整といった、いくつかの分析軸を中心に検討を行う。当面は、具体的な素材として補助金規制を取り上げ、これに対する国際規制のあり方についての検討を進める。
国際経済法
-
2007年4月 - 現在法学部 国際ビジネス法学科 教授
-
2006年4月 - 現在法学研究科 法学政治学専攻 博士課程前期課程 教授
-
2006年4月 - 現在法学研究科 法学政治学専攻 博士課程後期課程 教授
-
2005年10月 - 2007年3月法学部 国際・比較法学科 教授
-
2005年10月 - 2006年3月法学研究科 比較法専攻博士課程前期課程 教授
-
2005年10月 - 2006年3月法学研究科 比較法専攻博士課程後期課程 教授
-
1998年4月 - 2005年9月法学部 国際・比較法学科 助教授
-
2005年4月 - 2005年9月法学研究科 比較法専攻博士課程前期課程 助教授
-
2005年4月 - 2005年9月法学研究科 比較法専攻博士課程後期課程 助教授
-
2003年4月 - 2004年3月法学研究科 比較法専攻博士課程前期課程 助教授
-
1995年4月 - 1998年3月法学部 国際・比較法学科 専任講師