2023/05/10 更新

写真b

ケヤムラ エイジ
毛谷村 英治
KEYAMURA Eiji
*大学が定期的に情報更新している項目(その他は、researchmapの登録情報を転載)
所属*
観光学部 観光学科
観光学研究科 観光学専攻 博士課程後期課程
観光学研究科 観光学専攻 博士課程前期課程
職名*
教授
学位
工学修士 ( 京都大学 ) / 博士(工学) ( 京都大学 )
連絡先
メールアドレス
研究テーマ*
  • 楽しさや心地よさ、寛ぎ感、趣きが重視される建築や都市についてその空間構成やデザイン手法を分析し研究するとともに、その中で営まれる人々の活動や行為、それらの積み重ねに伴って醸成される空間文化について研究している。人の気持ちに変化を及ぼす空間演出の手法についての研究にも積極的に取り組んでおり、ホテルやカフェ、移動遊園地、美術館などを対象に調査と分析を進めている。空間の「らしさ」について特に着目しており、意匠的な構成要素の分析に加えて、それが生み出されることになった背景についても現地調査や文献調査をとおして考察を進めている。

  • 研究キーワード
  • Entertainment and Accommodation Facilities Design

  • 観光施設計画 建築企画 建築計画

  • 学内職務経歴*
    • 2006年4月 - 現在 
      観光学部   観光学科   教授
    • 2006年4月 - 現在 
      観光学研究科   観光学専攻 博士課程前期課程   教授
    • 2006年4月 - 現在 
      観光学研究科   観光学専攻 博士課程後期課程   教授
     

    研究分野

    • 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築計画、都市計画

    経歴

    • 2006年4月 - 現在 
      立教大学   観光学研究科 観光学専攻博士課程後期課程   教授

      詳細を見る

    • 2006年4月 - 現在 
      立教大学   観光学研究科 観光学専攻博士課程前期課程   教授

      詳細を見る

    • 2006年4月 - 現在 
      立教大学   観光学部 観光学科   教授

      詳細を見る

    • 2020年4月 - 2022年3月 
      立教大学   大学院観光学研究科   課程主任

      詳細を見る

    • 2015年4月 - 2018年3月 
      立教大学   観光学研究科 観光学研究科   委員長

      詳細を見る

    • 2015年4月 - 2018年3月 
      立教大学   観光学部   学部長

      詳細を見る

    • 2014年4月 - 2015年3月 
      立教大学   観光学研究科   課程主任

      詳細を見る

    • 2014年4月 - 2015年3月 
      立教大学   全学奨学金委員会   全学奨学金委員

      詳細を見る

    • 2014年4月 - 2015年3月 
      立教大学   全学教務委員会   全学教務委員

      詳細を見る

    • 2014年4月 - 2015年3月 
      立教大学   課程主任

      詳細を見る

    • 2013年4月 - 2014年3月 
      立教大学   立教SFR大学院生研究審査委員会   立教SRF大学院生研究審査委員

      詳細を見る

    • 2011年4月 - 2012年3月 
      立教大学   観光学部 観光学科   学科長

      詳細を見る

    • 2010年4月 - 2011年3月 
      立教大学   観光学部 観光学科   学科長

      詳細を見る

    • 2009年4月 - 2010年3月 
      立教大学   観光学部 観光学科   学科長

      詳細を見る

    • 2009年4月 - 2010年3月 
      立教大学   情報企画委員会   情報企画委員

      詳細を見る

    • 2009年4月 - 2010年3月 
      立教大学   奨学金委員会   奨学金委員

      詳細を見る

    • 2009年4月 - 2010年3月 
      立教大学   全学教務委員会   全学教務委員

      詳細を見る

    • 2008年4月 - 2009年3月 
      立教大学   奨学金委員会   奨学金委員

      詳細を見る

    • 2007年10月 - 2009年1月 
      立教大学   観光学部 観光学科 アジア人財プロジェクト   委員、リーダー

      詳細を見る

    • 2007年4月 - 2008年3月 
      立教大学   アミューズメント・リサーチセンター   研究員

      詳細を見る

    • 2001年4月 - 2006年3月 
      宮城大学大学院事業構想学研究科   助教授

      詳細を見る

    • 2001年4月 - 2006年3月 
      宮城大学大学院事業構想学研究科   助教授

      詳細を見る

    • 2003年10月 - 2004年9月 
      立教大学   観光学部   非常勤講師

      詳細を見る

    • 2002年6月 - 2002年12月 
      米国ハワイ大学   客員研究員

      詳細を見る

    • 1997年4月 - 2001年3月 
      宮城大学事業構想学部   助教授

      詳細を見る

    • 1992年4月 - 1997年3月 
      京都大学工学部設計演習   助手

      詳細を見る

    • 1994年10月 - 1995年9月 
      米国コーネル大学   客員研究員

      詳細を見る

    • 1989年4月 - 1992年3月 
      奈良芸術短期大学   非常勤講師

      詳細を見る

    ▼全件表示

    学歴

    • - 1992年3月 
      京都大学   工学研究科   建築学専攻

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • - 1992年3月 
      京都大学   工学研究科   建築学専攻

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • - 1987年3月 
      京都大学   工学研究科   建築学専攻

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • - 1987年3月 
      京都大学   工学研究科   建築学専攻

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • - 1985年3月 
      京都大学   工学部   建築学科

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    委員歴

    • 2002年4月 - 現在 
      日本建築学会   建築経済委員会建築プログラミング賞委員会

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 1993年4月 - 2001年3月 
      日本建築学会   建築経済委員会建築企画小委員会 幹事

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 1992年4月 - 2001年3月 
      日本建築学会   建築経済委員会建築企画小委員会 委員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    受賞

    • 2001年10月  
      東日本鉄道文化財団  東日本鉄道文化財団優秀研究賞 

      詳細を見る

      受賞区分:国内外の国際的学術賞 

      受賞国:日本国

      researchmap

    • 1990年10月  
      日本建築学会  日本建築学会 霞ヶ関ビル記念賞 

      詳細を見る

      受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

      受賞国:日本国

      researchmap

    論文

    • ダラット、ペナンヒルおよびキューバ植民地の比較を通してみるヒルステーションの役割

      毛谷村英治

      植民地期に宗主国によって建設されたリゾート地域の総合的研究   43 - 48   2009年3月25日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 施設計画から見た国際博覧会の歴史的変遷に関する研究

      毛谷村英治

      宮城大学事業構想学部紀要第7号 2005.3.20 119-135 ( 7 ) 119 - 135   2005年3月20日

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:宮城大学事業構想学部  

      researchmap

    • ハワイ大学建築学部における建築教育

      毛谷村 英治

      宮城大学事業構想学部紀要 ( 6 )   2004年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • ヨーロッパのステーションホテルを通してみる都市の文化性 その2 イギリス、ドイツにおけるケーススタディ

      日本建築学会大会学術講演梗概集 ( E1 ) 537-538   2000年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • Characteristics of Urban Culture from a Viewpoint of the Railway Station Hotel

      Bulletin of Miyagi University School of Project Design ( 2 ) 97-114   2000年4月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • Characteristics of Urban Culture from a Viewpoint of the Railway Station Hotel -Part 2. A Case Study on Station Hotels in England and Germany-

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan ( E1 ) 537-538   2000年4月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • ステーションホテルを通してみる都市の文化性

      毛谷村 英治

      宮城大学事業構想学部紀要 ( 2 )   2000年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 娯楽宿泊設計事例C

      宮城大学事業構想学部CD-ROMカレッジテキスト1   1998年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 旅館経営と設計

      宮城大学事業構想学部紀要 ( 1 )   1998年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • 集客施設のテーマ性についての考察

      宮城大学事業構想学部紀要 ( 1 )   1998年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • Case Study of amusement and lodging facilities.

      Miyagi University School of Project Design CD-ROM College Text1   1998年4月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • Tourism and sustainable Developemnt : Consideration in the Design and Management of Accomodation Facilities

      Bulletin of Miyagi university School of Project Design ( 1 )   1998年4月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • Desing Theme in entertainment and Accomodation Facilities

      Bulletin of Miyagi University School of Project Design ( 1 )   1998年4月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • ホテルが進むべき方向とホテルを通して学ぶもの

      武庫川女子大学生活美学研究所紀要 ( 7 )   1997年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • Diversification of the hotel in city planning

      Mukogawa Institute of Esthetics in Everyday-life ( 7 )   1997年4月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • 新都市建設とヤマトホテル

      スペースデザイン 鹿島出版会 ( 9607 ) 129-132   1996年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • Influence of YAMATO Hotel to New Capital Development

      Space Design Kajima Institute Publishing Co., Ltd. ( 9607 ) 129-132   1996年4月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 大学研究室の環境整備に関する基礎的研究-その3-実験手法に関する基礎的考察

      日本建築学会大会学術講演梗概集   841-842   1994年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 大学研究室の環境整備に関する基礎的研究-その4-研究室の使い方と問題点の把握

      日本建築学会大会学術講演梗概集   843-844   1994年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • A Basic Study for Innovation of a Research Office of a University. Part3 Basic Study on the Method of Experiment

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan   841-842   1994年4月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • A Basic Study for Innovation of a Research Office of a University. Part4 Investigation of Actural Condition in the Research Office

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan   843-844   1994年4月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 複合ホテルの建築企画に関する研究 その4.ホテルの類型化とその方向性

      日本建築学会大会学術講演梗概集E,409-410   1993年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 大学研究室の環境整備に関する基礎的研究 その1.実態調査による研究室の使われ方と問題点の把握

      日本建築学会大会学術講演梗概集E,745-746   1993年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • A Study on Evolution of Urban Complex Hotel. Part4 : Typology and Trend of Urban Hotels

        E,409-410   1993年4月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • A Basic Study for Innovation of a Research Office of a University Part1. Investigation of Actual Condition in the Research Office

        E,745-746   1993年4月

      詳細を見る

      記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 複合ホテルの建築企画に関する研究 12大都市におけるホテルのプロジェクト特性

      日本建築学会大会学術講演梗概集   1992年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 都心居住からみた生活物連施設 京都・大阪・神戸の区別分析

      日本建築学会大会学術講演梗概集   1991年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • アメリカ大都市における高層住宅居住 選択的高層住宅居住の実態

      日本建築学会大会学術講演梗概集   1990年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 都心居住の構造 関西大都市の比較

      日本建築学会近畿支部研究報告集   1990年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 都市型集合住宅における複合化に関する研究 複合化の概念と実態

      日本建築学会大会学術講演梗概集   1989年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 都市居住からみた生活関連施設の変遷

      日本建築学会大会学術講演梗概集   1988年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 商業建築の企画類型

      日本建築学会大会学術講演梗概集   1987年4月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    ▼全件表示

    書籍等出版物

    • よくわかる観光学3 文化ツーリズム学

      菊地俊夫, 松村公明, 毛谷村英治, 中西裕二, 杜国慶, 佐藤大祐( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 第5章 文化ツーリズムの基礎としての建築学p.44-p.55)

      朝倉書店  2016年3月20日  ( ISBN:9784254166491

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • ちまた話と娯楽施設

      村上和夫他( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 第三部第4章)

      現代書館  2008年2月15日  ( ISBN:9784768434734

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書

      researchmap

    • 建築人間工学事典 ホテルhotel

      ( 担当: その他)

      彰国社 日本建築学会編  1999年4月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • イメージAMAGASAKI 第3章都市空間とイメージ(財)あまがさき未来協会編

      ( 担当: その他)

      関西書院  1996年4月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • Image AMAGASAKI Chapter3 Urban Space and Image

      ( 担当: その他)

      Kansai Shoin  1996年4月 

      詳細を見る

      記述言語:英語 著書種別:その他

      researchmap

    • 建築企画の実践(共著) 1 アーバンコンプレックス 建築企画の実践編集委員会編

      ( 担当: その他)

      章国社  1995年4月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • Practise of Project Development of Architecture 1 Urban Complex

      ( 担当: その他)

      Shoukoku-Sha  1995年4月 

      詳細を見る

      記述言語:英語 著書種別:その他

      researchmap

    • 「建築企画を取りまく状況」,「アーバンコンプレックス」,「ホテルコンプレックス」,「建築企画研究の系譜と展望」

      毛谷村 英治( 担当: 共著)

      彰国社  1995年3月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • 現代社会とハウジング(共著)(7)都市生活の変容と複合ホテル

      ( 担当: その他)

      彰国社  1993年4月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • 現代ハウジング用語辞典(共著)

      ( 担当: その他)

      彰国社  1993年4月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • 複合ホテルの建築企画に関する研究

      ( 担当: その他)

      京都大学学位論文  1993年4月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • A Study on the Programming and Project Enterprise of Urban Complex Hotel

      ( 担当: その他)

      1993年4月 

      詳細を見る

      記述言語:英語 著書種別:その他

      researchmap

    • 建築企画論

      毛谷村 英治( 担当: 共著 ,  範囲: 第4章 建築企画コンサルティング業務)

      技報堂出版  1990年10月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • まちに住まう大阪都市住宅史

      毛谷村 英治( 担当: 共著 ,  範囲: 第6章 現代大阪の再生)

      平凡社  1989年7月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • 行政建築家の構想「行政建築家を目指して」(巽和夫編)

      ( 担当: その他)

      学芸出版社  1989年4月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    ▼全件表示

    所属学協会

    Works(作品等)

    • A Study on Architectural Planning and Public Role of Station Hotels その他

      1999年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • 駅ホテルの建築計画と公的役割 その他

      1999年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • Architectural Planning and Project Management of Accomodation Facilities その他

      1998年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • Design Theme in Entertainment and Accomodation Facilities その他

      1998年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • 旅館の建築計画と事業経営 その他

      1998年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • 集客施設のテーマ性 その他

      1998年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • A Study on the Cultural Influence of Hotels in Manchuria その他

      1995年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • A Study on the Cultural Influence of Hotels in Caribbean Islands その他

      1995年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • A Study on the Project Development of Urban Complex Buildings その他

      1995年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • 旧満州国におけるホテルの文化論的役割に関する研究 その他

      1995年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • カリブ海沿岸諸国におけるホテルの文化論的役割に関する研究 その他

      1995年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • 都市施設における機能の複合化に関する研究 その他

      1995年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • A Study on the structure of urban living in central areas in the town. その他

      1993年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • A Study on the Image of the city at Amagasaki その他

      1993年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • A Study on the Popularization of city hotels in Japan. and the Significance from the viewpoint of town Planning その他

      1993年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • A Study on the Evaluation of Mixed-use Development その他

      1993年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • A Study on the combinations of facilities of mixed-use Development その他

      1993年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • A Practical Research of FM at a Research Office of a University その他

      1993年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • 都心居住の構造に関する研究 その他

      1993年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • 尼崎における都市イメージに関する研究 その他

      1993年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • 日本におけるシティホテルの大衆化とその都市論的意義に関する研究 その他

      1993年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • 複合建築の評価手法に関する研究 その他

      1993年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • 都市施設における機能の複合化に関する研究 その他

      1993年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • FM(ファシリティマネジメント)による研究室整備の実践的研究 その他

      1993年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • 都市施設における機能の複合化に関する研究 その他

      1992年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • FM(ファシリティマネジメント)による研究室整備の実践的研究 その他

      1992年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    • 複合建築の評価手法に関する研究 その他

      1991年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      researchmap

    ▼全件表示

    共同研究・競争的資金等の研究

    • 現代アートによる集客・地域おこし

      その他の研究制度 

      詳細を見る

      2013年4月 - 現在

      資金種別:競争的資金

      過疎化して使われなくなった民家や学校などの日常的な生活空間であった場所を活用しながら現代アートの展示空間を作り出し、芸術を身近なものにすることで鑑賞の対象から観賞の対象へと見る者の意識を変革し、観光行動を誘発させてきたプロセスとその成功要因について事例研究を行った。

      researchmap

    • 観光地としての軍港都市の成立要因

      その他の研究制度 

      詳細を見る

      2014年4月 - 2015年3月

      資金種別:競争的資金

      軍事的な面から機能的に整備された筈である軍港都市を観光の視点から捉え直し、その魅力を分析する。

      researchmap

    • スリランカのリゾートホテルにみる宗主国変遷の影響

      共同研究 

      詳細を見る

      2009年4月 - 2010年3月

      資金種別:競争的資金

      複数の宗主国による支配を受けた植民地では、異なる宗主国文化にその都度影響されるが、宗主国が植民地を如何に取り扱おうとしていたかによってその影響の仕方が異なる。複数の文化的影響を経験することで伝統に囚われない新たな文化が芽生えた様子がスリランカのリゾートホテル建築を調査分析する過程で明らかになった。

      researchmap

    • 植民都市の比較を通してみるヒルステーションの役割

      共同研究 

      詳細を見る

      2008年4月 - 2009年3月

      資金種別:競争的資金

      高温多湿の東南アジアや中米において開発された植民地を統治するために宗主国イギリスはヒルステーションを高地に建設した。宗主国の植民地支配の考え方の違いがヒルステーション建設にどのように影響したかについて明らかにすることに挑む研究。

      researchmap

    • ちまた話と娯楽施設

      その他の研究制度 

      詳細を見る

      2007年4月 - 2008年3月

      資金種別:競争的資金

      日常生活の中の会話から小さな挑戦課題をみつけチャレンジすることが気軽な娯楽になっている。現実社会での出会いや挑戦から、ビャーチャルなコミュニティの中での挑戦へとその活動の場は広がってきており、今後の展開は予想できない段階にあるが、非日常感がたのしみを生み出す原動力となっている。

      researchmap

    • A Basic Study for Innovation of Research Office of a University by Facility Management

      詳細を見る

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • A Study on the Evaluation of Mixed-use Development with Residence

      詳細を見る

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • A Study on the Programming and Project Enterprise of Urban Complex Hotel

      詳細を見る

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • FM手法による大学研究室環境整備に関する基礎的研究

      詳細を見る

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 住居系複合開発の評価に関する研究

      詳細を見る

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 複合ホテルの建築企画に関する研究

      詳細を見る

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    ▼全件表示

    社会貢献活動

    • 東京都ユースホステル事業あり方検討委員会

      2010年5月 - 現在

      詳細を見る

    • グローバル人材育成事業、発信力育成プログラム平成28年度上田アカデミア

      2016年8月

      詳細を見る

      グローバルなテーマによる探究活動、ディスカッション及びプレゼンテーションの実践を通じて高校生の言語活動の充実及び英語力の強化を図り、国際的な視野を備えた思考力・判断力・表現力の育成に資する探求学習・プレゼン講座

      researchmap

    • グローバル人材育成事業、発信力育成プログラム平成26年度善光寺アカデミア

      2014年8月

      詳細を見る

      グローバルなテーマによる探究活動、ディスカッション及びプレゼンテーションの実践を通じて高校生の言語活動の充実及び英語力の強化を図り、国際的な視野を備えた思考力・判断力・表現力の育成に資する探求学習・プレゼン講座

      researchmap

    • 宮城県地域振興課 「宮城らしいリゾートのあり方」を探るための調査・検討委員会

      1999年7月 - 2000年3月

      詳細を見る

    • JICA短期専門家としてケニア共和国ジョモ・ケニヤッタ農工大学へ出向

      1997年8月 - 1998年9月

      詳細を見る

    • あまがさき未来協会 尼崎の都市イメージに関する研究会

      1993年4月 - 1995年3月

      詳細を見る

    • 大阪都市整備局住宅政策課 大阪都市住居史研究会委員

      1988年8月 - 1989年7月

      詳細を見る

    ▼全件表示

     

    お問い合わせ先
    外部の方
    学内の方