-
社会学の基礎
小池, 靖, 貞包, 英之, 松本, 康(
担当:
分担執筆
,
範囲:
Chapter13 共同体と都市)
有斐閣
2024年3月
( ISBN:9784641174931
)
-
農の力で都市は変われるか
小口, 広太, アジア太平洋資料センター(
担当:
分担執筆
,
範囲:
第1章 日本における都市農業の可能性:東京を事例として(pp.10-23))
コモンズ
2023年10月
( ISBN:9784861871733
)
-
都市社会学・入門【改訂版】
松本, 康(
担当:
分担執筆
,
範囲:
第3章 都市生態学と居住分化;第9章 郊外のゆくえ)
有斐閣
2022年12月
( ISBN:9784641222076
)
-
はじまりの社会学 : 問いつづけるためのレッスン
奥村隆編(
担当:
分担執筆
,
範囲:
第14章「社会運動とNPO/NGO――市民は社会を変革できるか」(pp.243-259))
ミネルヴァ書房
2018年5月
( ISBN:9784623081417
)
-
多層性とダイナミズム : 沖縄・石垣島の社会学
関, 礼子, 高木, 恒一(
担当:
共編者(共編著者))
東信堂
2018年3月
( ISBN:9784798914794
)
-
都市社会構造論
森岡清志, 北川由紀彦編(
担当:
分担執筆
,
範囲:
第6章「都市の社会-空間構造に関する理論」(pp.86-101) 第7章「社会-空間構造分析の手法」(pp.102-117) 第12章 「日本における都市住宅政策の展開とその特質・課題」(pp.162-176) 第13章 「住宅政策と都市住民の生活実践」(pp.177-190))
放送大学教育振興会
2018年3月
( ISBN:9784595141034
)
-
戦後日本住民運動資料集成10 高知パルプ生コン事件資料
清原悠, 高木恒一, 友澤悠季, 中村紀一, 平井和子, 藤林泰, 宮本憲一, 安田常雄(
担当:
共編者(共編著者))
すいれん舎
2016年6月
( ISBN:9784863694293
)
-
”生きる”時間のパラダイム:被災現地から描く原発事故後の世界
関礼子, 高木恒一, 佐久間淳子(
担当:
分担執筆
,
範囲:
第1章「原発反対運動のなかの科学知:専門知の変換としての環境学習」(pp.11-28))
日本評論社
2015年3月25日
( ISBN:9784535586840
)
-
戦後日本住民運動資料集成9 奄美群島住民運動資料
樫本喜一, 幸多勝弘, 斎藤憲, 高木恒一, 友澤悠季, 中村紀一, 藤林泰, 安田常雄(
担当:
共編者(共編著者))
すいれん舎
2014年12月
( ISBN:9784863693500
)
-
都市社会学・入門
松本康編(
担当:
分担執筆
,
範囲:
第3章「都市生態学と居住分化」第9章「郊外のゆくえ」)
有斐閣
2014年9月30日
( ISBN:9784641220157
)
-
戦後日本住民運動資料集成8 三島・沼津・清水町石油コンビナート建設反対運動資料
高木恒一, 友澤悠季, 中村紀一, 西岡昭夫, 藤林泰, 宮本憲一, 安田常雄(
担当:
共編者(共編著者))
すいれん舎
2013年3月
-
都市社会学セレクションⅢ 都市の政治経済学
高木恒一(
担当:
共訳
,
範囲:
D.ハーヴェイ「社会的公正、ポストモダニズム、都市」担当)
日本評論社
2012年9月
( ISBN:4535585946
)
-
都市住宅政策と社会-空間構造 東京圏を事例として
高木恒一(
担当:
単著)
立教大学出版会
2012年3月
-
戦後日本住民運動資料集成7 志賀(能登)原発反対運動・差止訴訟資料
高木恒一, 堂下健一, 友澤悠季, 中村紀一, 藤林泰, 安田常雄(
担当:
共編者(共編著者))
すいれん舎
2011年3月
-
再都市化段階における都市空間構造と政策対応(科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書)
高木恒一(
担当:
単著)
立教大学社会学部高木研究室
2008年3月31日
-
改訂版 21世紀の都市社会学
高橋勇悦, 菊池美代志, 江上渉,他(
担当:
分担執筆
,
範囲:
第9章 都心とインナーエリア(pp.116-127))
学文社
2008年3月31日
( ISBN:9784762017841
)
-
もうひとつのサクセスフル・エイジング 三菱電機中津川製作所の場合
高木 恒一(
担当:
分担執筆)
ダイヤ高齢社会研究財団
2005年10月
-
新編 東京圏の社会地図 1975-90
倉沢進, 浅川達人(
担当:
分担執筆
,
範囲:
第3章東京圏の人口動態(pp.49-72),第5章住宅からみた東京圏(pp.99-125))
東京大学出版会
2004年3月25日
-
観光の島・北海道 観光立国による依存から自立へのシナリオ
札幌国際大学編(
担当:
分担執筆)
中西出版
1999年4月
-
メトロポリスの都市交通 ― 世界四大都市の比較研究 ―
高木 恒一(
担当:
共著)
日本評論社
1999年1月1日
-
阪神・淡路大震災と住宅復興』
東京市政調査会編(
担当:
共著)
東京市政調査会
1997年4月
-
都市エスニシティの社会学
奥田道大編(
担当:
共著)
ミネルヴァ書房
1997年4月
-
都市における福祉の研究
東京市政調査会(
担当:
共著)
東京市政調査会
1995年4月
-
都市自治体の環境行政
東京市政調査会編(
担当:
共著)
東京市政調査会
1994年4月
-
メディア社会の現在
高木 恒一(
担当:
共著)
学文社
1994年1月1日
-
大都市高齢者と盛り場-とげぬき地蔵をつくる人々-
倉沢進編(
担当:
共著)
日本評論社
1993年4月