-
入門人間の安全保障 : 恐怖と欠乏からの自由を求めて 増補版
長 有紀枝
中央公論新社
2021年1月25日
( ISBN:9784121921956
)
-
スレブレニツァ・ジェノサイド : 25年目の教訓と課題
長 有紀枝(
範囲:
編集、はしがき、第1章「スレブレニツァ事件を再構築するー認定事実としてのスレブレニツァ事件と再発予防の処方箋」pp5-45)
東信堂
2020年10月20日
( ISBN:9784798916460
)
-
ボスニア・ヘルツェゴヴィナを知るための60章
柴宜弘他(
担当:
共著
,
範囲:
「第13章ボスニア紛争における暴力-民族浄化とジェノサイド、性暴力」、「第34章 戦争犯罪人を裁く-旧ユーゴスラヴィア国際刑事裁判所(ICTY)とボスニア」「コラム7:スレブレニツァ今昔」)
明石書店
2019年6月16日
( ISBN:4750348473
)
-
Crisis Management Beyond the Humanitarian-Development Nexus
A.Hanatani, C.Kawaguchi, O.Gomez eds(
担当:
分担執筆
,
範囲:
Yukie Osa and Atsushi Hanatani, “Addressing the humanitarian-development nexus since the Cold War”,)
Routledge
2018年11月1日
( ISBN:1138543438
)
-
オシム 終わりなき闘い
木村元彦(
担当:
分担執筆
,
範囲:
「解説 ユーゴスラビア人あるいはボスニア人としてのオシム」 318-326頁)
小学館
2018年6月6日
( ISBN:4094065199
)
-
人間の安全保障と平和構築
東大作他(
担当:
共著
,
範囲:
第9章「人間の安全保障」概念を外交にどう活かすか)
日本評論社
2017年4月1日
( ISBN:9784535587007
)
-
A Growing Force: Civil Society's Role in Asian Regional Security
Edited by Rizal Sukma, James Gannon(
担当:
共著
,
範囲:
!e Growing Role of NGOs in Disaster Relief and Humanitarian Assistance in East Asia)
Japan Center for International Exchange
2013年4月5日
( ISBN:4889071369
)
-
入門 人間の安全保障 恐怖と欠乏からの自由を求めて
長 有紀枝(
担当:
単著)
中央公論新社
2012年12月20日
( ISBN:9784121021953
)
-
グローバル化・変革主体・NGO 世界におけるNGOの行動と理論
美根慶樹, 遠藤貢, 大橋正明, 長有紀枝, 金敬黙, 高橋華生子(
担当:
共著
,
範囲:
第4章 国際法とNGO)
新評論
2011年6月25日
( ISBN:9784794808554
)
-
ジェノサイドと現代世界
石田勇治, 武内進一編(
担当:
共著
,
範囲:
「スレブレニツァで何が起きたか」)
勉誠出版
2011年3月31日
( ISBN:9784585225119
)
-
スレブレニツァ あるジェノサイドをめぐる考察
長有紀枝(
担当:
単著)
東信堂
2009年1月30日
-
国際緊急人道支援(共著)
内海成治, 中村安秀, 勝間靖他(
担当:
共著
,
範囲:
10 地雷対策)
ナカニシヤ出版
2008年9月20日
-
国家建設における民軍関係 - 破綻国家再建の理論と実践をつなぐ(共著)
上杉勇司, 青井千由紀他(
担当:
共著
,
範囲:
第8章 NGOの視点からみた民軍関係の課題)
国際書院
2008年5月10日
-
国際協力NGOのフロンティア 次世代の研究と実践のために(共著)
金敬黙, 福武慎太郎他(
担当:
共著
,
範囲:
第9章 地雷禁止条約の弱点を補完するNGOの役割 - ICBLと「ランドマインモニター・レポート」を事例に およびコラム6 NGOと専門性)
明石書店
2007年10月10日
-
NGOの危機管理・安全管理ガイドライン
野中章弘, 佐藤真紀, 横川芳江, 小島賢一, 米山敏弘, 冷水創史, 荒瀬京子(
担当:
共著)
特定非営利活動法人国際協力NGOセンター
2007年10月1日
-
世界の貧困問題をいかに解決できるか―「ホワイトバンド」の取り組みを事例として 千葉大学講義録(共著)
小林正弥, 上村雄彦他(
担当:
その他
,
範囲:
第8回 ネットワーキングとパートナーシップの強さ~地雷禁止国際キャンペーン(ICBL)を事例に)
現代図書
2007年6月1日
-
国連と地球市民社会の新しい地平(共著)
功刀達朗, 内田孟男他(
担当:
共著
,
範囲:
20. 民軍協力とNGO)
東信堂
2006年12月20日
( ISBN:4887137273
)
-
バルカンを知るための65章
柴宜弘他(
担当:
共著
,
範囲:
コラム2 ユーゴスラヴィア紛争とNGOの活動)
明石出版
2005年4月10日
( ISBN:4750320900
)
-
人道危機と国際介入 平和回復の処方箋(共著)
星野俊也, 篠田英朗他(
担当:
共著
,
範囲:
第6章 人道援助におけるNGOの活動:その役割、限界と可能性)
有信堂高文社
2003年2月10日
( ISBN:4842055472
)
-
難民からみる世界と日本 アムネスティ・インターナショナル日本支部人権講座講演録(共著)
阿倍浩巳他(
担当:
共著
,
範囲:
第2章 紛争地での緊急難民支援)
現代人文社
1998年4月20日
( ISBN:4906531385
)
-
地雷問題ハンドブック
長 有紀枝(
担当:
単著)
自由国民社
1997年12月1日