2023/11/10 更新

写真b

マスタニ サトシ
舛谷 鋭
MASUTANI Satoshi
*大学が定期的に情報更新している項目(その他は、researchmapの登録情報を転載)
所属*
観光学部 交流文化学科
観光学研究科 観光学専攻 博士課程後期課程
観光学研究科 観光学専攻 博士課程前期課程
職名*
教授
学位
文学修士 ( 東洋大学 )
連絡先
メールアドレス
ホームページ
研究テーマ*
  • 東南アジア、特にマレーシア・シンガポール・ブルネイなどの島嶼部について、フィールドワークを元にした地域研究を行っている。言語文化を主な研究対象とし、アジアのポストコロニアル文学に加え、旅行記・ガイドブックなどのトラベルライティングについて、史資料解釈の他、インタビューによって得られるオーラルヒストリーなどの研究手法を用いる。指導可能なテーマとして、観光文化と文学研究、人の移動としての華僑華人研究などがある。

  • 研究キーワード
  • 地域研究(東南アジア)

  • 観光文学研究

  • 華僑

  • 華人

  • マレーシア

  • シンガポール

  • ブルネイ

  • 学内職務経歴*
    • 2008年4月 - 現在 
      観光学部   交流文化学科   教授
    • 2008年4月 - 現在 
      観光学研究科   観光学専攻 博士課程前期課程   教授
    • 2008年4月 - 現在 
      観光学研究科   観光学専攻 博士課程後期課程   教授
    • 2007年4月 - 2008年3月 
      観光学部   交流文化学科   准教授
    • 2007年4月 - 2008年3月 
      観光学研究科   観光学専攻 博士課程前期課程   准教授
    • 2007年4月 - 2008年3月 
      観光学研究科   観光学専攻 博士課程後期課程   准教授
    • 2006年4月 - 2007年3月 
      観光学部   交流文化学科   助教授
    • 2006年4月 - 2007年3月 
      観光学研究科   観光学専攻 博士課程前期課程   助教授
    • 2006年4月 - 2007年3月 
      観光学研究科   観光学専攻 博士課程後期課程   助教授
    • 2001年4月 - 2006年3月 
      社会学部 産業関係学科   助教授
    • 1999年4月 - 2001年3月 
      社会学部 産業関係学科   専任講師

    ▼全件表示

     

    研究分野

    • 人文・社会 / 観光学  / 観光文化研究

    • 人文・社会 / 地域研究

    • 人文・社会 / 文学一般

    • 人文・社会 / アジア史、アフリカ史

    経歴

    • 2008年4月 - 現在 
      立教大学   観光学研究科 観光学専攻博士課程前期課程   教授

      詳細を見る

    • 2008年4月 - 現在 
      立教大学   観光学研究科 観光学専攻博士課程後期課程   教授

      詳細を見る

    • 2008年4月 - 現在 
      立教大学   観光学部 交流文化学科   教授

      詳細を見る

    • 2019年10月 - 2021年3月 
      立教大学総長室   副総長

      詳細を見る

    • 2010年4月 - 2014年3月 
      立教大学学生部   部長

      詳細を見る

    • 2007年4月 - 2008年3月 
      立教大学   観光学部 交流文化学科   准教授

      詳細を見る

    • 2006年4月 - 2007年3月 
      立教大学   観光学部 交流文化学科   助教授

      詳細を見る

    • 2001年4月 - 2006年3月 
      立教大学   社会学部 産業関係学科   助教授

      詳細を見る

    • 1999年4月 - 2001年3月 
      立教大学   社会学部 産業関係学科   講師

      詳細を見る

    • 1998年4月 - 1999年3月 
      立教大学   ランゲージ・センター 中国語担当   嘱託講師

      詳細を見る

    • 1995年4月 - 1998年3月 
      早稲田大学語学教育研究所   助手

      詳細を見る

    • 1994年4月 - 1995年3月 
      日本学術振興会   日本学術振興会特別研究員

      詳細を見る

    ▼全件表示

    学歴

    • - 1995年3月 
      大正大学   文学研究科   史学専攻

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • - 1992年3月 
      東洋大学   文学研究科   中国哲学専攻

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • - 1990年3月 
      早稲田大学   第二文学部   東洋文化専修

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    委員歴

    • 2004年1月 - 2005年1月 
      東南アジア学会   委員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 2000年1月 - 2001年1月 
      東南アジア学会   委員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    • 1996年1月 - 1997年1月 
      東南アジア学会   委員

      詳細を見る

      団体区分:学協会

      researchmap

    論文

    • 関於僑民文芸論争的幾個問題

      舛谷 鋭

      当代文学與人文生態 萬来楼   165 - 174   2003年11月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • マレーシア華語系華人文学が持つ意味

      舛谷 鋭

      ことばと人間 ( 3 ) 69 - 81   2001年12月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • マレーシアにおける民族語(中国語)教育について

      舛谷 鋭

      語研フォーラム ( 6 ) 111 - 120   1997年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • マレーシアの華語文芸誌「蕉風」について

      舛谷 鋭

      白山人類学 岩田書院 ( 2 ) 206 - 223   1993年6月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 南僑日報と僑民文学論争

      舛谷 鋭

      東洋大学大学院紀要 ( 29 ) 299 - 304   1993年2月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • 北マレーシアの華語文学

      舛谷 鋭

      白山人類学 岩田書院 ( 1 ) 143 - 158   1992年6月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • インドネシア華人の言語生活

      舛谷 鋭

      中国語学研究開篇 ( 10 ) 42 - 46   1992年5月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • ラジャン河畔の詩人 ― 呉岸点描 ―

      舛谷 鋭

      馬華文学とその周辺   161 - 175   1992年5月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    • シンガポールにおける長編華文小説の系譜

      舛谷 鋭

      東洋大学大学院 修士論文   1992年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

      researchmap

    ▼全件表示

    書籍等出版物

    • 六十年代マラヤ華人社会における文学史創出期について

      舛谷 鋭( 担当: 単著)

      岩田書院  2004年3月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • 話してみよう中国語

      舛谷 鋭( 担当: 共著)

      白帝社  2003年5月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • 東南アジア文学への招待

      舛谷 鋭( 担当: 共著)

      段々社  2001年11月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • 日本占領下の英領マラヤ・シンガポ-ル

      舛谷 鋭( 担当: 共著)

      岩波書店  2001年3月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • 日本文化を中国語で紹介する本

      舛谷 鋭( 担当: 共著)

      ナツメ社  1999年11月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • コンピューターで中国語

      舛谷 鋭( 担当: 共著)

      大修館書店  1999年5月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • 日本の英領マラヤ・シンガポール占領

      舛谷 鋭( 担当: 共著)

      龍渓書舎  1998年11月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • 亜細亜通俗文化大全

      舛谷 鋭( 担当: 共著)

      スリーエーネットワーク  1996年7月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    • 国民開発政策(NDP)下のマレーシア

      舛谷 鋭( 担当: 共著)

      アジア経済研究所  1996年4月 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    ▼全件表示

    共同研究・競争的資金等の研究

    • 日本の英領マラヤ・シンガポール占領期資料調査

      民間財団等  トヨタ財団 

      詳細を見る

      1995年4月 - 現在

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 人の移動と文化変容に関する総合研究

      文部科学省  オープン・リサーチ・センター整備事業 

      詳細を見る

      2003年4月 - 2008年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 親・子の移動のグローバル化と市民権の国際比較

      科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      2003年4月 - 2006年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 教育支援用e-earning教材作成と使用のための共同利用システム開発

      立教大学  立教大学学術推進特別重点資金(立教SFR) 

      詳細を見る

      2003年4月 - 2005年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 教育支援用e-earning教材作成と使用のための共同利用システム開発(代表者:小林悦雄)

      立教大学  立教大学研究奨励助成金 

      詳細を見る

      2003年4月 - 2005年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • アジアにおける域際文化・社会交流の研究

      日本学術振興会  特定国派遣研究者 

      詳細を見る

      2002年4月 - 2003年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 全学共通カリキュラム外国語の教授法研究

      立教大学  立教大学研究奨励助成金 

      詳細を見る

      1998年4月 - 1999年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • コンピュータ利用の中国語教育

      早稲田大学  早稲田大学特定課題研究助成費 

      詳細を見る

      1996年4月 - 1999年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 中国における東南アジア研究

      日本学術振興会  特定国派遣研究者 

      詳細を見る

      1997年4月 - 1998年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 東南アジア華人の言語文化研究

      日本学術振興会  科学研究費助成事業 

      詳細を見る

      1994年4月 - 1997年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 東南アジアの出版、及び流通の調査

      民間財団等  トヨタ財団 

      詳細を見る

      1994年4月 - 1995年3月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    ▼全件表示

    社会貢献活動

    • メディア教育開発センター 客員助教授

      2002年10月 - 現在

      詳細を見る

      メディア教育開発センター 客員助教授

      researchmap

    • 早稲田大学アジア太平洋研究センター 特別研究員

      1995年4月 - 現在

      詳細を見る

      早稲田大学アジア太平洋研究センター 特別研究員

      researchmap

    • 北京大学アジアアフリカ研究所 客員研究員

      1997年4月 - 1998年3月

      詳細を見る

      北京大学アジアアフリカ研究所 客員研究員

      researchmap

    • アジア経済研究所 研究会委員

      1995年4月 - 1997年3月

      詳細を見る

      アジア経済研究所 研究会委員

      researchmap

    • 国連高等教育文化機関派遣専門家

      1995年4月 - 1996年3月

      詳細を見る

     

    お問い合わせ先
    外部の方
    学内の方