氏名
有馬 賢治 (アリマ ケンジ)
ARIMA Kenji
2021年2月1日より新システムをリリースしましたが、システム不具合のため、一時的に旧研究者情報の画面表示に戻しています。researchmapからのインポート等に関するお問い合わせは、リサーチ・イニシアティブセンター()までお願いします。
有馬 賢治 (アリマ ケンジ)
ARIMA Kenji
経営学部 経営学科
経営学研究科 経営学専攻博士課程後期課程
経営学研究科 経営学専攻博士課程前期課程
教授
愛知県
マーケティング、消費者の諸活動、顧客満足、サービス、広告
マーケティングの管理・戦略に関する理論研究を中心課題としている。既存の研究潮流に見られる物財中心の理論枠組みに対して、サービス財の特性を加味した管理方法や戦略の立案方法の論理的フレームワークの構築をめざしている。また、顧客満足の具体的な実施方法としての満足保証政策や顧客管理の理念に配慮したマーケティングコンセプトなどについても講義等では取り上げていく。
サービス・マーケティング
研究期間: 1993年04月
~ 継続中
研究課題キーワード: サービス・マーケティング,消費者
専門分野(科研費分類): 商学、経営学
マーケティング・マネジメント
研究期間: 1993年04月
~ 継続中
研究課題キーワード: マーケティング
専門分野(科研費分類): 商学、経営学
消費者の製品認識方法に関する一考察
言語区分: 日本語
掲載誌名: 商経論集
57号
(頁 1
~ 12)
掲載紙 発行年月: 1989年10月
著者氏名(共著者含): 有馬賢治
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分: 単著
消費者の不安感情に関する一考察
言語区分: 日本語
掲載誌名: 商学研究科紀要
29号
(頁 51
~ 70)
掲載紙 発行年月: 1989年12月
著者氏名(共著者含): 有馬賢治
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分: 単著
専門分野(科研費分類): 商学
消費者の感情変化に関する一考察
言語区分: 日本語
掲載誌名: 商経論集
58号
(頁 1
~ 12)
掲載紙 発行年月: 1990年03月
著者氏名(共著者含): 有馬賢治
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分: 単著
メーカーのチャネル主導力から生じる卸売業の問題点-日用雑貨卸売業の事例より-
言語区分: 日本語
掲載誌名: 早稲田商学
345-346号
(頁 187
~ 218)
掲載紙 発行年月: 1991年06月
著者氏名(共著者含): 有馬賢治
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分: 単著
専門分野(科研費分類): 商学
、 経営学
松下電器産業株式会社広告活動史-創業者の発言との関連を中心に
言語区分: 日本語
掲載誌名: 日経広告研究所報
157号
(頁 63
~ 73)
掲載紙 発行年月: 1994年10月
著者氏名(共著者含): 有馬賢治
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
共著区分: 単著
専門分野(科研費分類): 商学
、 経営学
、 経済史
新時代のマーケティング理論と戦略方向
記述言語: 日本語
出版機関名: ぎょうせい
発行年月: 1992年03月
著者氏名: 有馬賢治、草野素雄、宮下正房 他
著書種別: 単行本(学術書)
担当部分: 製品開発と美的認識
著書形態: 共著
専門分野(科研費分類): 商学
、 経営学
マーケティング・オン・ビジネス
記述言語: 日本語
出版機関名: 新世社
発行年月: 2015年12月
著者氏名: 岡本 純, 斎藤 明, 長崎 秀俊, 宮下 雄治
著書種別: 教科書
担当部分: 1.マーケティングのアウトライン, 2.企業活動とマーケティング, 5.マーケティング・プランニング
著書形態: 共編著
現代マーケティング その基礎と展開
記述言語: 日本語
出版機関名: ナカニシヤ出版
発行年月: 2009年05月
著者氏名: 有馬賢治、宮澤永光、他
著書種別: 単行本(学術書)
担当部分: Ⅲ マーケティング組織
著書形態: 共著
専門分野(科研費分類): 商学
、 経営学
マーケティング・ブレンド -戦略手段管理の新視角ー
記述言語: 日本語
出版機関名: 白桃書房
発行年月: 2006年03月
著者氏名: 有馬 賢治
著書種別: 単行本(学術書)
著書形態: 単著
専門分野(科研費分類): 商学
、 経営学
、 経済史
入門マーケティング
記述言語: 日本語
出版機関名: 新世社
発行年月: 2000年03月
著者氏名: 有馬 賢治,亀川 雅人
著書種別: 単行本(学術書)
担当部分: 全編
著書形態: 共著
専門分野(科研費分類): 商学
、 経営学
マーケティング
記述言語: 日本語
出版機関名: 自由国民社
掲載誌名: 現代用語の基礎知識2002
掲載誌 発行年月: 2002年01月
著者氏名(共著者含): 有馬賢治
掲載種別: 総説・解説(商業誌)
担当部分: マーケティング
共著区分: 共著
専門分野(科研費分類): 商学,経営学
マーケティング
記述言語: 日本語
出版機関名: 自由国民社
掲載誌名: 現代用語の基礎知識 2003
掲載誌 発行年月: 2003年01月
著者氏名(共著者含): 有馬賢治
掲載種別: 総説・解説(商業誌)
担当部分: マーケティング
共著区分: 共著
専門分野(科研費分類): 商学,経営学
マーケティング
記述言語: 日本語
出版機関名: 自由国民社
掲載誌名: 現代用語の基礎知識 2004
掲載誌 発行年月: 2004年01月
著者氏名(共著者含): 有馬賢治
掲載種別: 総説・解説(商業誌)
担当部分: マーケティング
共著区分: 共著
専門分野(科研費分類): 商学,経営学
マーケティング
記述言語: 日本語
出版機関名: 自由国民社
掲載誌名: 現代用語の基礎知識 2005
掲載誌 発行年月: 2005年01月
著者氏名(共著者含): 有馬賢治
掲載種別: 総説・解説(商業誌)
担当部分: マーケティング
共著区分: 共著
専門分野(科研費分類): 商学,経営学
マーケティング
記述言語: 日本語
出版機関名: 自由国民社
掲載誌名: 現代用語の基礎知識 2006
掲載誌 発行年月: 2006年01月
著者氏名(共著者含): 有馬賢治
掲載種別: 総説・解説(商業誌)
担当部分: マーケティング
共著区分: 共著
専門分野(科研費分類): 商学,経営学
青少年の消費生活に関するアンケート調査分析(1993)〜小学生・中学生・高校生を対象として〜
活動期間(研究年月など): 1992年04月
~ 1993年04月
A research analysis of the youths' consumption life.
活動期間(研究年月など): 1992年04月
~ 1993年04月
マーケティング論の講義では、健全な企業のビジネスマンと賢明な消費者育成の為に、マーケティング現象と企業と消費者の諸活動を学生に紹介している。ゼミナールでは、学外討論会に積極的に参加し、論文や討論の技法を身につけることに主眼を置いて指導している。