2025/02/25 更新

写真b

イ ミンジン
李 ミン珍
LEE Minjin
*大学が定期的に情報更新している項目(その他は、researchmapの登録情報を転載)
所属*
社会学部 社会学科
社会学研究科 社会学専攻 博士課程後期課程
社会学研究科 社会学専攻 博士課程前期課程
職名*
特別専任教授
学位
社会学修士 ( 東京大学 ) / 文学修士 ( 延世大学(韓国) ) / 博士(社会学) ( 東京大学 )
連絡先
メールアドレス
研究キーワード
  • 労使関係

  • 産業社会学

  • 労働社会学

  • 学内職務経歴*
    • 2024年4月 - 現在 
      社会学部   社会学科   特別専任教授
    • 2024年4月 - 現在 
      社会学研究科   社会学専攻 博士課程前期課程   特別専任教授
    • 2024年4月 - 現在 
      社会学研究科   社会学専攻 博士課程後期課程   特別専任教授
    • 2007年4月 - 2024年3月 
      社会学部   社会学科   教授
    • 2007年4月 - 2024年3月 
      社会学研究科   社会学専攻 博士課程前期課程   教授

    ▼全件表示

     

    研究分野

    • 人文・社会 / 社会学

    経歴

    • 2007年4月 - 現在 
      立教大学   社会学研究科 社会学専攻博士課程後期課程   教授

      詳細を見る

    • 2007年4月 - 現在 
      立教大学   社会学研究科 社会学専攻博士課程前期課程   教授

      詳細を見る

    • 2007年4月 - 現在 
      立教大学   社会学研究科   教授

      詳細を見る

    • 2007年4月 - 現在 
      立教大学   社会学部 社会学科   教授

      詳細を見る

    • 2001年4月 - 2007年3月 
      立教大学   社会学研究科   助教授

      詳細を見る

    ▼全件表示

    学歴

    • - 1998年6月 
      東京大学   人文社会系研究科   社会

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • - 1994年3月 
      東京大学   社会学研究科   社会学専攻

      詳細を見る

      国名: 日本国

      researchmap

    • - 1983年8月 
      延世大学   社会学研究科   社会学専攻

      詳細を見る

      国名: 大韓民国

      researchmap

    • - 1981年2月 
      梨花女子大学   文学部   社会学科

      詳細を見る

      国名: 大韓民国

      researchmap

    論文

    • ワーカーセンターの労働運動VS労働組合の労働運動 —ニューヨークの移民女性ホームケア労働者たちの“24-hour Workday”ストップキャンペーン— 査読有り

      李 旼珍

      労働社会学研究24   1 - 25   2024年3月

      詳細を見る

      担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      DOI: 10.20750/jjals.24.0_1

      researchmap

    • 企業規模間賃金格差の是正に向けた労働組合の取り組みと課題 招待有り

      李 旼珍

      Int'lecowk ( 1133 ) 12 - 20   2023年9月

      詳細を見る

      記述言語:日本語  

      researchmap

    • 産業別労働組合の機能と19年間の変化 招待有り

      李 旼珍

      日本労働研究雑誌 ( 743 ) 28 - 42   2022年6月

      詳細を見る

      担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      researchmap

    • 金属産業3単産の企業規模間格差改善への取り組み

      李 旼珍

      応用社会学研究64   29 - 46   2022年3月

      詳細を見る

      担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    • 感情労働の統制と自律性、そして抵抗-労働過程分析のアプローチからの考察

      李 旼珍

      応用社会学研究63   27 - 44   2021年3月

      詳細を見る

      記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

      researchmap

    ▼全件表示

    書籍等出版物

    • 労働組合の基礎 : 働く人の未来をつくる

      仁田, 道夫, 中村, 圭介, 野川, 忍( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第4章 Ⅲ 賃金交渉)

      日本評論社  2021年6月  ( ISBN:9784535525627

      詳細を見る

      総ページ数:vii, 358p   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 国家主義を超える日韓の共生と交流 日本で研究する韓国人研究者の視点

      韓国人研究者フォーラム編集委員会, 李旼珍, 鞠重鎬, 李正連( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 第7章 日韓市民団体・労働団体の交流とその成果)

      明石書店  2016年6月5日  ( ISBN:9784750343457

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:学術書

      researchmap

    • 現代社会学における歴史と批判〈上〉グローバル化の社会学

      武川, 正吾, 山田, 信行( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第4章 グローバル化の中の韓国企業と労組―金融危機後の企業のリストラクチャリングと労組の対応)

      東信堂  2003年4月1日  ( ISBN:4887134932

      詳細を見る

      総ページ数:240   記述言語:日本語

      CiNii Books

      researchmap

    • 賃金決定制度の韓日比較 ― 企業別交渉制度の異なる実態

      李 ミン珍( 担当: 単著)

      梓出版社  2000年3月30日 

      詳細を見る

      記述言語:日本語 著書種別:その他

      researchmap

    講演・口頭発表等

    • 金属産業3単産の企業規模間格差問題への取り組み

      李 旼珍

      2021年労働政策研究会議  2021年9月26日 

      詳細を見る

      開催年月日: 2021年9月26日 - 2021年9月26日

      記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

      researchmap

    所属学協会

    Works(作品等)

    • 産業別労働組合の機能・役割の現状と課題に関する調査研究報告書 その他

      2018年1月
      -
      2020年3月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      連合総合生活開発研究所「産業別労働組合の機能・役割の現状と課題に関する調査研究委員会」に委員として参加

      researchmap

    • 金美珍著『韓国「周辺部」労働者の利害代表』 その他

      2019年4月

      詳細を見る

      作品分類:その他  

      『大原社会問題研究所雑誌』726号に掲載

      researchmap

    共同研究・競争的資金等の研究

    • 非正規労働者の組織化と労働運動の復興に関する日韓比較研究

      科学研究費補助金 

      詳細を見る

      2009年4月 - 現在

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • コーポレート・ガバナンスの変化と労使関係への影響

      詳細を見る

      2001年4月 - 2002年4月

      資金種別:競争的資金

      researchmap

    • 金融危機後の韓国労働者の経営参加

      民間財団等  日本証券財団 

      詳細を見る

      2001年4月 - 2002年3月

      資金種別:競争的資金

      助成 日本証券財団 代表 金融危機後の韓国労働者の経営参加

      researchmap

    メディア報道

    • 賃上げの波及効果の実態は? 中小企業が賃上げしやすい環境づくりを 会誌・広報誌

      情報労連 REPORT  情報労連の2025春季生活闘争 産別・加盟組合は何をしているのか/何をすべきか  2025年1月

      詳細を見る

     

    お問い合わせ先
    外部の方
    学内の方